
「おもちゃのせどり(転売)をするなら
トイザらスがおススメ!」
ということを、あなたも
聞いたことがあるかもしれませんね。
しかし、実際にトイザらスせどりを
始めようとしても、次のようなことに
悩まされていませんか?
|
トイザらスの商品はたしかに
利益が出やすいものが多いですが、
適当に仕入れているだけだと
まず稼ぐことはできません。
正しいコツを理解した上で
せどりを行う必要があります。
そこでこの記事では、
トイザらスせどりで稼ぎたいあなたに向けて
次のようなことを解説していきます。
- トイザらスせどりのメリット・デメリットとは
- トイザらスせどりで実際に利益が出る商品5選
- トイザらスで稼ぐための5つのコツ・裏技とは?

「これを知っているだけで稼ぎが大きく変わる!」というような内容もあります。ぜひ参考にしてみてくださいね
目次
トイザらスの特徴

トイザらスせどりを行うためには、
「トイザらスの特徴」を
シッカリと理解しておく必要があります。
もともとトイザらスとは、アメリカで
生まれたおもちゃ会社です。
おもちゃの取り扱いをメインに
ベビー用品の「ベビーザらス」を展開し
今に至ります。
主に取り扱っている商品は
以下の通りになります。
|
おもちゃに関してはトイザらスで
取り扱いがない商品の方が少ない
くらい、数多くの商品を
取り扱っている店舗です。
上記でご紹介した商品以外にも
まだまだ取り扱いが多いです。
それに、「シズリンクール」
と呼ばれるトイザらス独自の
おもちゃブランドも展開しています。
砂場や水鉄砲など幅広いおもちゃを
自社ブランドで販売していて、
ビジュアルや使いやすさなどが
理由で人気があります。
トイザらスの店舗展開
トイザらスは、国内160店舗以上あり、
主に「トイザらス単独の店舗」と
「ベビーザらスと併用」している
店舗に分けられています。
都道府県によって、
店舗数は異なり、中には店舗が
無い地域もあります。
その場合は、「トイザらスオンライン」
を活用してみてください。
基本的に店舗と同様の商品を扱い、
セールなども実施しています。
オンライン限定のセールや
イベントも実施するケースがあるので
近くに店舗がある方も
こまめにチェックすることをオススメします。
トイザらスせどり(転売)のメリットとは?

「なぜトイザらスせどりがいいのか?」
ということを知っておくだけで、
有利な立ち回りができるようになりますよ。
コチラが具体的なメリットです。
- オモチャの需要が高く、商品が売れやすい
- クーポンやセールが多く、利益を出しやすい

順番に見ていこう!
オモチャの需要が高く、商品が売れやすい
トイザらスと言えば扱っている商品は
おもちゃがメインとなります。
おもちゃは昔から需要がかなり高いため、
私たちが出品したときに売れやすいという
メリットがあるのです。
特に
|
など、定期的に需要が高まる時期があるため、
高い回転率で販売することが可能。
こういった理由から、トイザらスせどりは
わたしもおススメしているジャンルです。

需要があるジャンルを選ぶというのはせどりで大切な要素です!
ちなみに、他のおススメジャンルは
コチラの記事でまとめています。
ぜひ参考にしてみてください。
クーポンやセールが多く利益を出しやすい
トイザらスはおもちゃの需要が
高いだけではありません。
定期的にクーポンの配布やセールを行っている
というメリットもあります。
おもちゃを扱っているお店は世の中に
たくさんありますよね。
|
などなど。
しかし、トイザらスではクーポンや
セールが頻繁に行われているので、
これらの店を利用するより
安く仕入れることができるのです。
当然仕入れが安ければ安いほうが
利益率は高くなるので、
トイザらスを利用しない手はありません。

逆に言うと、通常価格のおもちゃだと利益を出しづらいこともあります。
逆に、トイザらスせどりのデメリットとは?

逆にトイザらスせどりの
デメリットを確認しておきましょう。
当然トイザらスにも、気を付けなければ
いけない点があります。
- 価格競争が起こる場合がある(スピード勝負になることがある)
- 地域によってはトイザらスがない
価格競争が起こる場合がある(スピード勝負になることがある)
トイザらスせどりは
効率がいい手法ですが、
それゆえライバルも多くいます。
そのため、仮に利益商品を
見つけられたとしても
ライバルも同じ商品を転売し、
価格競争に陥ってしまう
可能性があるのです。
特にセール時は、
転売目的の人が店に殺到するため、
事前のリサーチなどを
怠らずにやっておきましょう。

リサーチについては記事後半で説明しています!
地域によってはトイザらスがない
トイザらスせどりの
デメリット2つ目は、
地域によっては店舗がない
ということです。
トイザらスは大手の
おもちゃ販売店ですが、
全国どこでもあるわけではありません。
近くに店舗がない場合は、
車がないと大量仕入れが
できないため注意が必要です。

その場合は、クリスマス前のセール時期だけ、友達にお願いして車を出してもらうというのもアリですね!
トイザらスが近くに無かった場合の
対処法としては以下の2つです。
|
ただし、トイザらス以外のおもちゃ販売店は
クーポンやセールがない可能性が高いので、
①のトイザらスのオンラインショップを
利用するのがおススメです。
トイザらスで儲かる5つのおもちゃがコレ!

それでは、トイザらスせどりで
利益が出る具体的な商品を5つ、
あなたにも特別に教えますね。
それがコチラ!
- 生まれてウーモ
- 仮面ライダー 入浴剤
- トイザらス限定のめるちゃん人形
- アンパンマン
- ベビーザラス

順番に見ていこう!
うまれて!ウーモ

「うまれて!ウーモ」というおもちゃです。
定価8,000円くらいのものが、
メルカリで11,000円で
完売していました。
この商品は特に2017年頃に
子どもに大ヒットしたもので、
当時はかなりの人が
転売で稼いでいました。
2020年も新商品が出ているので、
ぜひチェックしてみてください。
ちなみに、メルカリのリサーチ方法は
こちらの記事で詳しく解説しています。
ぜひ参考にしてみてください。
仮面ライダー

次は仮面ライダーのおもちゃです。
この商品は普通に購入しただけだと
利益が出ませんが、
赤枠で囲ってある通り
セット購入で30%オフとなります。
こういった期間限定のセールを利用して
利益をあげることも可能なので、
ぜひ覚えておいてくださいね。
めるちゃん

最後はメルちゃん人形です。
定価約5,500円のものが、
Amazonでは9,888円で
出品されていました。
この商品はトイザらス限定となっており、
こういった限定品は
プレミア価格がつく可能性が
あるので、要チェックです。

ただし、Keepa(キーパ)などを使って需要があるかどうかを仕入れ前にリサーチしておきましょう。
keepaの使い方をこちらの記事で
詳しく解説しています。
ぜひ参考にして利用してみてください。
アンパンマンのおもちゃ類

子供に大人気のアンパンマンのおもちゃは
いつの時代も非常に需要があります。
こちらは、定価4,500円の商品が
5,099円で売却されています。
利益率は低いですが、
アンパンマンのおもちゃは定価以上でも
売れることがわかりました。
基本的に定価が高いおもちゃですが、
トイザらスでは定期的にアンパンマンの
おもちゃもセールの対象にしているので
セール時に購入することをオススメします。
ベビーザらス商品やクーポン

ベビーザらスは、品揃えが豊富で、
頻繁にセールが実施されるため
愛用者が非常に多いのが特徴です。
そのため、無料で配布される
クーポンも即売れるほど需要が高く
仕入れ値0円で、利益を得ることが
可能になります!
他にもセール時は、他の店舗よりも
ベビー用品や洋服、お世話グッツなど
様々な商品を安く仕入れることができますよ♫
おもちゃせどり以外でも
0円仕入れが可能な商品は数多くあります。
こちらの記事でご紹介しているので
ぜひ参考にしてみてください。
トイザらスせどりで稼ぐための5つのコツを解説!

それでは、トイザらスせどりで
稼ぐためのコツを紹介していきます。
全部で5つあるので、
シッカリご確認いただけますでしょうか。
- クリスマス前などのセール時期を狙う
- クーポンを積極的に使う
- 値札を見てセール品かどうかを判断する
- 人気ジャンルを把握しておく
- オンラインをうまく活用する

順番に見ていこう!
①クリスマス前などのセール時期を狙う
前述の通り、トイザらスではセールが
定期的に行われています。
特に、1年で
一番大きいセールがクリスマスです。

サンタさんのプレゼントのために、みんな買いに来るもんね!
こういった時期には、
セールが開催されるほか
おもちゃの需要も高まります。
利益商品を見つけたら、ガンガン仕入れて
ライバルが増える前に売っていきましょう。

クリスマス前に需要リサーチなどをしっかりしておくのがポイントです!
②クーポンを積極的に使う
先ほども述べましたが、
トイザらスではクーポンの配布も
頻繁に行われています。
たとえば、
|
特に強力なのが
クリスマスや年末年始のクーポンです。
場合によっては、
1,000~2,000円オフという
ことにもなるので、
積極的に集めていきましょう。

クーポンやセール情報のアンテナを常に貼っていないとダメということだね!
こういったセールやクーポン、
ポイントなどを
利用して転売をするのが、
もっともオーソドックスな方法と言えます。
③値札を見てセール品かどうかを判断する
トイザらスでは、
特別な行事やイベントがなくても
普段から値下がりしている商品があります。
お店の在庫が余った場合に、
セール価格を付けることが多いのです。
これをクリアランスセールと言います。
「どの商品がクリアランスセール中なのか?」
ということを簡単に見抜く方法があるので、
ぜひ覚えておいてください。
結論から言うと、
値札の末尾の数字を見てみることです。
値札を見て、もし末尾が
|
セール価格が付いているということになります。
具体的には
|

正確には、末尾「6」の商品はクリアランスセールではありません。クリアランスとは別に、店舗が独自の判断で付けているセール価格になります。
トイザらスではこういった商品を
探してみるのがおススメです。
もし見つけたら、利益が出るかどうか
リサーチしてみましょう。
➃人気ジャンルを把握しておく
トイザらスは多くのおもちゃが
あるので、事前にどんな商品が人気なのかを
把握しておくのがおススメです。
たとえば
|
こういったジャンルはかなり人気なので、
積極的にリサーチすれば
利益商品が見つかる可能性があります。
詳しくはコチラの記事でも解説しているので
参考にしてみてください。
また、有名人がSNSやYouTubeに
投稿したものが爆発的に売れる
ということもよくあります。
こういったトレンド情報にも
アンテナを張っておきましょう。
➄オンラインをうまく活用する
トイザらスには、店舗だけではなく
オンラインショッピングもあります。
オンライン限定のセールなどもあるため、
定期的に覗いてみるのがおススメです。
また、トイザらスのオンラインショップは
リサーチにも活用できます。
店舗に直接行く前に、
Keepa(キーパ)などを使ってどんな商品に
需要があるのかをメモしておけば、
店舗で効率的に仕入れができるということです。

店舗でリサーチするのは大変だもんね。
先ほどもお伝えしましたが、
Keepaの使い方はコチラで
解説しているので参考にしてみてください。

必須ツールなので、確実に使えるようにしておきましょう!
トイザらスせどりをする際の注意点!

トイザらスで仕入れた商品を
Amazonで転売する際に
気をつけてほしいことがあります。
それは、「Amazonの出品規制」の
対象の商品は出品することが
できないということです。
具体的にいうと、
Amazonでは、ブランドものや
指定したメーカーの商品に
規制をかけて出品することを
制限しているのです。
おもちゃの出品規制の
対象となっている商品は
以下の通りです。
|
他にも対象となっている商品が
あるので、必ずAmazonのマニュアルを
確認してから仕入れを行ってください。
しかし、中には出品規制の対象商品で
あっても「解除申請」をすれば、
出品することも可能です。
出品制限や出品解除の方法などは
こちらの記事に詳しく纏めたので
ご確認いただけますでしょうか。
まとめ
トイザらスせどりについて
詳しく解説してきました。
トイザらスでの仕入れは
セールやクーポンをうまく使えるかどうかが
もっとも大切なポイントとなります。
セール時期が来る前に、念入りに
利益商品のリサーチをしておき、
セールが来たら
一気に転売してしまいましょう。
おもちゃ転売は流行も
比較的つかみやすいので、
日頃からアンテナを張って、
いざというときにすぐさま利益商品を
仕入れられるよう準備しておきましょうね!
今年のクリスマスは、ぜひあなたも
トイザらスせどりをやってみてください!
トイザらスに限らず、おもちゃせどり
全般で活用できる儲かるコツを
こちらの記事に詳しく纏めました。
ぜひ参考にしてみてください。

イベントに限らず、おもちゃは年中需要が高い商品です。ハロウィンや子供の日、季節に合わせた商品をどんどん仕入れて出品してみてください!普段よりも売れる可能性が高くなるはずです。この記事で紹介したコツもどんどん実践してみてくださいね♫
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!