
おもちゃのせどりに興味があるなら、
こんなお悩みがありませんか?
- おもちゃのせどりって、どうやるの?
- どんなおもちゃを販売すれば儲かるの?
- 儲かるおもちゃの仕入れ方を知りたい!
おもちゃのせどりと一言で言っても、
仕入れや販路、販売に至るまでの流れを
具体的にどうやるのかがわからないですよね。
おもちゃのせどりは、
転売初心者でも実践でき、
販売を工夫することで売れ行きもよくなります。
また副業雑誌などでもよく特集されるため、
「これなら自分にもできるんじゃないか」
と、興味を持たれる人も多いことでしょう。
➡「レゴせどりで月100万達成した方法とは?」
➡「激アツ!おもちゃ転売!」
このような広告文句は、
わたしも何度か目にしたことがございます。
しかし、おもちゃのせどりは本当に儲かるのか?
また、具体的には何を売っていけばいいのか・・・
今回はこんな悩みにお答えするため、
おもちゃせどりが儲かる理由や
狙い目のおもちゃを具体的に教えちゃいます!
なお、今回の記事は動画でもお話しているので、
動画の方がいいよって方は、コチラをご覧ください。
目次
おもちゃせどり(転売)をするメリットとは?

まず初めに、おもちゃせどりをする
メリットについて解説していきます。
1.人気商品が多く、基本的に高回転である
販売手数料も15%ですし、決して安くなく、大量納品することで、利益を出せるのが、
おもちゃせどり(&転売)なのですが、
12月に、仮面ライダーシリーズのある武器だけで、
1000個販売した強者もいるので、これは、
人気だからこそできる芸当だと思っています。
アマゾンに転売して、儲かるおもちゃは、
基本的に人気シリーズです!
2.圧倒的に売れるクリスマスがあるから
もし、あなたがおもちゃせどりをする場合、12月のクリスマスにあわせて、
儲かる商品を納品することをおススメします。
なんといっても”クリスマスが一番の勝負”ですし、
とにかく高回転でバコバコ売れていくからです。
この背景には、クリスマスプレゼント目的で、
おもちゃを購入する人は激増するわけで、
おもちゃせどりをする絶好のチャンスです!
アマゾン転売をしているなら、
このクリスマスに、いかに勝負をかけられるか?
これが、1つのポイントになります。
3.狙い目の儲かる商品が決まっているので楽
おもちゃが売れるからと言って、
なんでもかんてもおもちゃせどりをすれば、
良いというわけではありません。
逆に、アマゾンへ転売して儲かるおもちゃが
決まっているので、同じ商品を何個も縦積みして
仕入れをするだけでいいんですね(^-^;
ですので、おもちゃせどりのコツは、
多くないですし、初心者の方でも十分に
せどりの仕入れがしやすいのがおもちゃです!

今までの体感として、おもちゃ転売は、基本的に高回転な印象ですが、大きく利益を得るというより、数を売って、儲けるやり方が非常におススメです。
おもちゃのせどり(転売)をするデメリット

逆に、おもちゃせどりをする
デメリットについて解説していきます。
1.商品が大きくかさばる傾向にある
おもちゃせどりがうまくいったとしても、おもちゃは、全体的に商品が大きく・・
かさばる傾向にあります。
これはおもちゃ本体を守る上で、
仕方ないのですが、FBAへ納品するときに、
やや悩ましいんですね(^-^;
たとえば、人気がある、
プリキュアのコチラの商品。

一見すると小さいようにも見えますが、、、
実際には横幅が37cmもあり、大型商品です。

他にも100cmを超える商品がザラにあるので、
自宅で梱包作業をする場合は、かさばります(^^;
かさばることで、送料も増えるので、
一応覚えておきましょう。
2.仕入れ値が高くなりがち
おもちゃにもよりますが、仕入れ単価は、5,000~10,000円くらいになることが多いです。
そのため、一気に商品を仕入れて、売れ行きが
鈍いと資金繰りも苦しくなることがあります。
クリスマスシーズンでない場合は、
仕入れ量には特に注意しましょう。
おもちゃのせどり(転売)をするタイミングはいつがベストか?

実際におもちゃせどりを行うときに
ベストなタイミングについて解説します。
1.クリスマス前が勝負!
おもちゃを欲しがるお客さんは、クリスマス当日におもちゃをプレゼントする
に決まっていますよね?笑
なので、おもちゃ転売をするあなたは、
クリスマス前に、いかに商品を
仕入れて納品できるか?がカギになります。
10月頃からクリスマスに向けて、
仕入れを開始して、遅くとも12/24までに
いかに売り切るかを考えましょう!
12/24までは、多少値段を高くしても
売れていくので、仕入れも値付けも、
強気で攻めて問題ないです

ただし、12/25を過ぎると、それまでの勢いがパタッと途切れる可能性が高いです。
ある意味、クリスマスシーズンは、
おもちゃせどりチキンレースです(笑)
その分、クリスマスにおもちゃ転売を
すると儲かりますが、売り切ることを忘れぜずに!
2.通年、ガンガン仕入れられるわけではない
クリスマスであれば、通常の商材をせどり&転売すれば、儲かるのですが、
それ以外の期間では、回転率が悪くなるため、
なかなか仕入れるのが難しいデメリットがあります。
「じゃあ、クリスマス以外は
どうやっておもちゃせどりすればいいの?」
ってことになると思います。笑
オフシーズンは、おもちゃの廃盤商品など、
供給量が少ない商品をリサーチしていきます。
ただ、おもちゃの廃盤は供給量が少ないため、
思っていたよりもせどりできないです。
通年で安定的に利益をあげるためにも、
おもちゃだけでなく、健康や美容など、
日常生活に直結する消耗品などを
仕入れ対象にするのがおススメです。

おもちゃせどりだけでなく、通年、せどりで儲かる商品を扱う場合は、わたしが得意とする日常生活に直結するせどりがおススメです。
おもちゃ転売をするときに役立つおススメの仕入れ先3つ

おもちゃせどりの仕入れ先として、
特におススメなのがコチラの3つです。
- ①ハードオフ
- ②メルカリ
- ③丸善商店(http://www.maruzen-toy.com/)
1,2については、あなたもご存じでしょう。
卸と言っても、個人でも商品を購入できますので、
お店に行くのが面倒くさい!という場合、
丸善商店を使ってリサーチするのがおススメです。
そのほかに、以下のような場所でも
おもちゃせどりができます!
|
実際にせどり(転売)で儲けたおもちゃの紹介

さて、実際におもちゃせどりで
稼ぐことのできた商品を紹介します。
1.美少女戦士セーラームーン セーラープルート フィギュア
おもちゃせどりをするなら、アニメ系のフィギュアは仕入れやすい商品の1つですね。
Amazonでは6,199 円で販売されています。

モノレートを見ると、回転は、
良くありませんが、ボチボチ売れています。

この商品はハードオフで、
2,600円でせどりができました^^
2.プリパラ オフィシャル トモチケファイル
あなたは、プリパラという、カードゲームをご存じですか?
私は、あまり知りませんでした(^-^;
カードをしまうファイルが以下の商品で、
Amazonで1280円+送料で販売されています。

モノレートを見ると、すごく
売れていることがわかりますね。
しかもこの商品、定価が1080円ですので、
定価超えのプレミアム商品です。

こんな商品ですが、先ほどご紹介した
丸善商店では600円でおもちゃせどりが
できましたね!
必見!おもちゃで稼ぐ時のコツ・やり方・注意点

まず、あなたに最初に言いたいのは、
やみくもにおもちゃせどり(&転売)を
することは、おススメしません・・
近所のスーパーやおもちゃ店にいったところで、
数あるおもちゃの中から、どれが儲かる商品なのか、
見つけるのが非常に大変だからです。
下手をすると、1日かけても
何も見つからない可能性があります(^-^;
なので、これから教える、
”おもちゃせどりのコツ”を勉強し、
ぜひ、実践に生かして貰えれば幸いです。
仕入れの見方が大きく変わってきますよ^^
1.プレミアム化する古い商品は狙い目

特にシリーズもののおもちゃに多いのですが、
ぱっと見はほとんど変わらなくても、数年ごとに
リニューアルを繰り返しているものがあります。
たとえば、「リカちゃん」シリーズ。
「リカちゃん」の中でも、
回転寿司シリーズというのがあり、
”くるくるかいてんずし”や”無添くら寿司”が
あるのですが、これも旧商品で、狙い目です。

リカちゃんに限らず、同じ商品名なのに、
見た目が違うおもちゃもよくあります。
この見分け方はどのようにすればよいでしょうか?
意外と簡単で、おもちゃの箱に
”STマーク”というのがあります。
マークの横に数字があり、この数字が
”製造年度”を表しています。

上の商品ですと「15」と表示されているので、
2015年度の製造ということがわかります。
製造年度が古いおもちゃほど、プレ値化している
傾向にあるので、箱をよくチェックしてみてください。
2.廃盤情報をいち早く知るには●●をしろ!

値上がりする廃盤商品の、代表的な
おもちゃこそ、”レゴ”シリーズです。
レゴは発売から2,3年で廃盤になるのですが、特に
レゴは廃盤になるとプレミア化することが多く、
レゴ転売だけで生計を立てている人がいるほど、
儲かるおススメの商品です。
そのほかのメーカーや商品についても、
廃盤商品を狙うと儲かるのですが、
レゴのように2,3年で廃盤になるとは限りません。
ここであなたは、どうすれば、廃盤商品の
情報を知ることができるでしょうか?
佐野も実践しているのですが、
直接メーカーに電話をかけて、地道に、
どの製品が生産終了か確認しています。
おもちゃ転売初心者は、おそらくここまで
やらないですよね(笑)
でも、ちょっとした手間を加えるだけで、
ライバルよりも早く情報を入手し、
プレミア商品を安く仕入れることもできます!
人がやりたがらない事を、あえてやることが、
他のせどらーとの差別化になりますよ^^
ちなみに、レゴ転売のさらに具体的なやりことを
コチラの記事に纏めました。
良ければあわせてご覧ください
3.狙い目で儲かるおススメな商品は、●●のガンプラ

子どもの頃、ガンダムのプラモデルを
組み立てた人も多いのではないでしょうか?
このガンプラでも、せどりで利益が出る
おススメな商品があります!
まず、ガンプラの商品は、大きさなどにより、
コチラの4つのシリーズに分類できるので、
知っておきましょう。
|
この中で、特に利益が出やすいガンプラシリーズが
あるのですが、あなたは、どれでしょうか?
正解は・・・
④MG(マスターグレード。1/100モデル)です!
MGが儲かる理由として、2つあります。
|
MGの中でも、STマークを見て、製造年度が
古いおもちゃを中心にリサーチすると、さらに
商品を仕入れやすくなります。

MGはAmazon人気ランキングでも上位になるくらい売れているので、要チェックです!
【まとめ】
いかがでしたか?おもちゃせどりのメリットやデメリット、
具体的な流れやおススメの商品を紹介しました。
おもちゃせどりはクリスマスを狙ったり、
アニメ化や映画化などの影響で
関連商品が値上がりすることもあります。
そこで、販売の時期を見定めること、
日頃の情報収集が物凄く大切になります。
メーカーなどにも進んで電話し、
自ら情報をゲットするクセをつけましょう。
おもちゃせどりで大きく利益をあげるコツは、
裏で地道な努力を重ねることにあります。
リサーチも慣れてしまえば難しくはありません。
あなたもぜひチャレンジしてみてくださいね。

せどりに興味をもつあなたに向けて、さらに役立つ情報をLINE@で配信しています。今なら11個の特典もすべて無料で差し上げていますので、よろしければご登録くださいね。
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
●オンライン面談開催
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
> → 今すぐお問い合わせをする
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!