

「転売ビジネスで稼ぎたいけど、本当に稼げるの?」

「儲かる商品がわからない…」
あなたも今、こんな悩みを
抱えているかもしれませんね。
実際に佐野も転売ビジネスを始めた
当初は、なかなか稼げず苦労しました。
しかし、転売をやり続けた結果、
年収4000万円の大台をわずか
1年ちょっとで稼ぐことができました!
実際に、佐野は雑誌SPA!でも
年収4000万プレイヤーとして
紹介されています。

転売ビジネスはコツを掴めば、
初心者でも着実に稼ぐことができるのです。
初心者だった佐野がわずか1年で
年間4000万円稼いだ転売ビジネスの
やり方や儲かる商品を特別に教えますね!

転売ビジネスで成功する秘訣を順番に解説していきます。これから確実に稼ぎたいあなたは必見の内容ですよ♬
目次
転売ビジネスのメリット

転売ビジネスのメリットは、
以下の3つになります。
|
詳しく解説していきますね。
会社に依存せずに稼げる
転売ビジネスをはじめると、収入源が一つ増えるので、
会社に依存しなくても
生活していくことができるようになります。
副業をしていないと会社がすべてであり、
クビにされてたら生活が
破たんしてしまいますよね。
そのため、会社に忠誠を誓わなければならず、
精神的に窮屈に感じてしまうでしょう。
転売ビジネスで
新しい収入源を作ることができれば、
会社をクビにされても
路頭に迷うことはありません。
これは、自信にも繋がるので
非常に重要なことです。
利益の見込みがすぐにわかる
転売ビジネスは、仕入れるタイミングで
見込み利益を把握できるので、
購入するタイミングで
どれだけ稼げるのが大体予想できてしまいます。
FXや株などは、購入しても
どれだけ利益が出そうか
正確に把握できません。
アフィリエイトも、作業をした分が
どれだけ上位表示して稼ぎになるかわからないです。
しかし、転売ビジネスだけが、
購入時点で利益の見込みを
ある程度正確に予測できるんですよね。

予測できるため計画的に稼いでいきやすく、それが安定してビジネスを成功させることへと繋がります。
収入が増えて夢を実現できる
収入が増えると、実現できることがたくさんあります。
例えば、
|
さまざまなことが実現可能になるのです。
贅沢や旅行ができる
お金が増えれば好きな物を買ったり、好きなものを食べたりと
贅沢ができるようになります。
また、金銭的・時間的な余裕が生まれれば、
好きな時に旅行に行くこともできますね。
特に、シンガポールは発展していて
海外旅行初心者の方にもおススメです。
佐野がシンガポールに行ったときの様子を
コチラに纏めたので、良ければご覧くださいね。

せどりを始めてからハワイやシンガポール、タイや香港など遊びまわっています。おかげで、いまでは3か月に1回くらいのペースで海外旅行にいかないとダメな体になってしまいました(笑)
交友関係が広がる
転売・せどりで稼げるようになってから、明らかに交友関係が広がりました。
月収100万を超えてくると、
周りの目も変わります。
有名せどらーから連絡も来るようになり、
自分よりも稼いでいる人と会えたのは
大きい収穫ですね。

人脈はいくらお金を積んでも手に入らないものです。こうした貴重な人脈が自動的に手に入ったのは、本当に思いがけずラッキーでした♬
結婚ができた!
経済力が上がれば、結婚するにも相手への信頼に繋がります。
転売ビジネスで月100万以上を稼いでいれば、
自営業でも結婚できる可能性があります。
月20万のサラリーマンよりは、
転売ビジネスで月100万以上を
稼いでいる人の方が魅力的ですよね?
実際に佐野も、
転売ビジネスに成功してから、
彼女の両親に結婚を認められるようになりました。
佐野にとっては、正直コレが一番大きかったです(笑)
逆に、デメリットとは?

|

転売ビジネスはメリットばかりではありません。しっかりデメリットも把握した上で、それをどう対処していくか考えることが大切ですよ
Amazonに依存するのでいろいろとリスクがある
基本的にはAmazonで販売するのでAmazonに依存することになります。
そのためAmazon内の制度変更などに影響を受けやすいです。
万が一、個人転売を禁止するような事態が起これば、
多くの転売屋が稼げなくなり
路頭に迷うことになるでしょう。
最近は他のネット販売サイトも
勢いがありますが、
現状はAmazonが圧倒的に売れやすいです。
せどりの人口が増え続けている
Amazonせどり(転売)をやっている人は20万人とも言われており、
現在も増加し続けています。
ライバルが増えることによって、
|

せどりをはじめる人はたしかに増えていますが、一方で辞める人も多いです。せどりを始めた半年以内に半分以上の人がせどりを辞めていると言われています。中途半端な知識しか持っていない人は、どんどん淘汰される時代になっていますね
出品規制が増えてきている
Amazon内で出品できないメーカーがあり、
転売ビジネスをしていく上での
大きな障害となっています。
出品規制については、
年々増えているのが現状です。
規制を潜り抜ける方法として
「正規の請求書」を提出する方法が
もっともおススメです。
佐野が実践しているメーカー仕入れを活用すれば、
出品規制が入った商品であっても
販売できますよ。
初心者は、何からはじめるべきか?

初心者が転売ビジネスをする際の
始め方としては…
|
上記のように初心者は資金が少なくても
稼げるやり方をしていくべきです。
クリスマスなどのイベントのタイミング
イベント系の商品のメリットは圧倒的に売れやすい
という1点に尽きます。
たとえばクリスマスの時期に、
メルカリでサンタのコスプレの
衣装などは飛ぶように売れていきます。
2000円以下で安く買えるような
サンタのコスプレセットが
メルカリで6000円ぐらいで販売
できたりするのです。
クリスマス以外にも
|
初心者でも実績を出しやすいのでおススメです。
ポイントサイトを使ったリスクがない仕入れ
ポイントサイトを経由して商品を購入すると、商品の半額もしくは同額のポイントバックが
得られるシステムがあります。
これを活用すれば、
ポイントバック+商品の転売の売上
がダブルで入ってくることになるので、
ほぼノーリスクで儲けることができます。
代表的なポイントサイトである
モッピーの使い方をコチラに纏めました。
良ければご覧くださいね
佐野が転売ビジネスで年収4000万円稼げた秘訣とは

佐野が年収4000万円稼いでいる
秘訣は以下の3つを徹底することです。
|
これらについて詳しく解説しますね。
消耗品ジャンルを中心に攻める
商品を継続的に販売して利益を上げていくには、リピート客が重要になります。
しかし、Amazonでは
|
難しいと言われています。
そこで誰しもがリピートになり得る商品として
挙げられるのが消耗品です。
|
誰しもがリピートするジャンルなのです。
Amazonで安定して稼いでいくのであれば、
消耗品を売ることがもっとも適しているんですよね。
上流仕入れを徹底していく
上流仕入れとは、メーカーや卸から直接仕入れて
販売する方法のことを言います。
店頭で販売している商品を仕入れるのは、
得策ではありません。
なぜなら卸価格から上乗せした価格で
販売されているので利益が出しにくいのです。
小売店の上乗せ価格を
省いた金額で仕入れられれば
簡単に利益を出すことができます。
直接メーカーや卸から仕入れることによって
継続的に稼いでいくことができるので、
初心者にもおススメですよ。
とはいえ、
「個人相手に商品を卸してくれないんじゃない?」
とあなたは思うかもしれませんが、
そんなことはありません。
メーカー卸から見たらわれわれは
商品を買ってくれるお客様です。
お客様が個人だからと言って、
雑に扱ったり門前払いすることはないんですよね。

実際に、佐野も個人でせどりを始めましたが、200社以上と取り引きしています
単純作業の外注化
ある程度稼げるようになってくれば、単純な作業を外注化していき
作業効率を上げていくようにしましょう。
商品の発送作業などは、
誰がやっても同じ結果ですから、
真っ先に外注をしていくべき作業です
また商品の仕入れについても、
外注さんにノウハウを提供すれば、
佐野と同じように仕入れをできます。
リサーチ⇒仕入れ⇒納品
という流れのすべてを外注できれば、
何もしなくても自動で稼いでくれる
仕組みを作ることができるのです。
実際に佐野は、すでにこの仕組みを完成させており、
わたしが転売の作業をしなくても
スタッフさんが作業をしてくれるので、
自動的に収益を上げていくことができています。
ここまで外注化できると、
もはや佐野がやることがほぼなくなりました。
そのため毎日ヒマです(笑)
ただ、外注さんが頑張ってくれているので
お金はシッカリ稼げているんですね。
つまり、せどりで不労所得を得ているんです。

お金だけでなく自由な時間を得られない限り、本当の意味で人生は豊かにならないですよね♬
基本!転売は仕入れがポイント!

転売の最も重要なポイントは
「仕入れ」です。
安い商品を仕入れられなければ、
稼ぐことが出来ないからですね。
あなたにおススメな
仕入れのやり方を3つご紹介します。
- リサーチツールを極めて仕入れをする
- 転売で稼げるおススメ商品ジャンル
- 中級・上級者は海外輸入仕入れで稼ぐ
リサーチツールを極めて仕入れをする
せどりが他のビジネスと比較して稼ぎやすい理由のひとつは、
リサーチツールを使えば売れる
商品を予測できることです。

リサーチツールで最もおススメなのが「Keepa(キーパ)」です。
KeepaはGoogle拡張機能のひとつで、
Amazonで販売されている
商品の回転率やライバル数など
細かく商品の販売状況がわかるツールです。
Keepaをインストールして利用するには
ブラウザはGoogle Chromeを使います。
無料でも使えますが、使える機能に
制限があります。
無料プランで使える機能は以下の通りです。
|
無料だと、価格変動は閲覧できますが、
回転率やライバル数など
仕入れに必要な情報が不十分です。
有料プランだとかなり細かな機能が
利用できて、有料プランの主な機能が
以下の通りです。
|
売れ筋ランキングで回転率と
ライバル数の確認は仕入れ商品を
決定するのに不可欠な要素です。

リサーチは最も大事なポイントです。お金を払っても有料プランの機能は使う価値はありますね。
商品を安く仕入れられる場所とは?

せどりで最も重要なことは
「安く仕入れる」ことです。
そのためにおススメな仕入方法と
仕入れ先をご紹介します。
店舗では仕入れずにパソコン1台を使って仕入れる
安く仕入れるには無駄な経費を出さないよう効率良く仕入れる必要が
あります。
店舗せどりは労力も時間もかかります。
交通費をかけて店舗を回ったけど、
これといった商品を仕入れられないで
終わってしまうこともあります。
「電脳せどり」であれば店舗で仕入れず
パソコン1台で効率良く仕入れができます。
つまり、ネット上で仕入れてネット上で
転売するという仕組みです。
電脳せどりなら、企業ではなくても
個人で稼ぎやすいビジネスモデルです。
ただし、送料が経費としてかかるので
送料無料の商品を仕入れるなどの工夫は
必要です。
安い仕入先から仕入れる
電脳せどりをするのであれば、安い仕入れサイトを見つけなければ
なりません。そのためには前述の通り
上流仕入れがおススメです。
例えば、代理店と販売契約をすれば
約40%〜50%位安く仕入れられることが
あります。
メーカーからの直接仕入れであれば
50%〜70%の割引なんてこともあります。
しかし、個人がメーカーや代理店と
直接契約を結ぶのはハードルが高いと
感じる人のために、もっと簡単な方法を
ご紹介します。
それは、ネットで卸売業者から安く仕入れる
という方法です。
誰でも小売店で販売される前の卸売価格で
仕入れができるサイトがいくつかあるのです。
例えば、以下のような卸サイトがおススメです。
- おもちゃの「丸善商店」
- 食品の「国分ネット卸」
- キッチン用品、DIY用品の「マルモトネット」
- 総合卸問屋の「卸の達人」
詳しくは下記の記事でもご紹介しているので
参考にしてみてくださいね。
佐野が成功したNIKEスニーカー転売で稼ぐ方法を大公開!

佐野がせどりで最も大きく稼いだ
商品のひとつがNIKEのスニーカーです。
スニーカー転売で稼ぐ方法を
ご紹介します。
まず、NIKEのスニーカー仕入れでチェック
すべき商品は以下の通りです。
- 過去にプレミア化したモデル
- 人気の「エアマックス」の限定コラボ
- NIKE AIR JORDAN 1 RETRO HIシリーズ
- 「Off-White」と「NIKE」のコラボシリーズ
一度プレミア化したNIKEのスニーカーの
モデルは再度プレミア化する可能性が
高いので必ずチェックしましょう。
また、エアマックスは新カラーが出ても
プレミア化するとは限りません。
「限定コラボ」に着目しましょう。

NIKE AIR JORDAN 1 RETRO HIシリーズはカラーによっては人気上昇中です。
人気モデルは海外で先行発売されて
いるものもあるのでeBayなどで相場を
確認してみてください。
eBayでプレミア化しているモデルは
日本でもプレミア化する可能性が
高いということです。
仕入れの方法は2通りあります。
|
抽選は競争が激しく、転売のプロが
BOT(自動購入ツール)を使用して
いるので当選する確率は低いので
あまり期待はできませんが挑戦
してみましょう。
中古品は本物と偽物を見極められる
のであればおススメです。

NIKEのスニーカー転売で最も重要なポイントは「いつ売るか」ということです。
売る時期を逃すと10万円位の
価格差が出ることがあります。
抽選に当選した場合は、すぐさま
出品するのがコツです。
モデルや仕入れのルートやタイミング
によっては、敢えて商品を寝かせて
高値になる時期を待った方が良い
場合もあります。
「売るタイミング」の見極めは
スニーカー転売では最も必要です。

ちなみに、佐野はスニーカー転売で3万円が36万円に高騰したことがあります。
スニーカーはNIKEに限らず、
アディダスのYeezy Boostシリーズも
おススメなので要チェックです!
Yeezy Boostの転売のやり方について
下記の記事でご紹介しています。
参考にしてみてくださいね。
転売ビジネスをするときの注意点

転売ビジネスをする上で注意点は
以下の通りです。
|
ひとつずつ解説します。
Amazonだけに依存し過ぎない
Amazonは素晴らしい販売サイトであり、転売ビジネスをしている人の全員が
利用しているサービスです。
たしかに現在もAmazonが
一番稼げるサイトなのですが、
一つのサービスだけに依存し過ぎるのは
リスクが大きいです。
Amazon以外にもさまざまなサービスがありますが、
中でも一番良いのが「ヤフーショッピング」です。
ヤフオクで成功したノウハウがあり、
楽天よりも出店手数料が安いサイトので、
Amazonで稼げるようになったら
ヤフーショッピングでも販売をしていきましょう。
利益が出にくい手法には手を出さない
転売で、利益が出にくいジャンル・手法などはやらないように
してください。
例えば、以下は利益率が低く
薄利多売になりやすい商品です。
|
上記のようなジャンルは、
現在は安定的に稼ぐのは難しくなっています。
また、割引クーポンを利用して、
その差額を稼ぐような手法を
紹介している人もいますが、
利益が少な過ぎますし安定感も
ないので、やめた方がいいでしょう。
中国輸入転売などグレーな手法はやめる
中国輸入を推奨している人もいますが、これもおススメできない方法です。
よくあるやり方としては、
中国のサイトから商品を買って、
あたかもオリジナル商品であるかのように
販売するものです。
かなりグレーな手法であり、
場合によっては違法になることもあるので
やめておいた方がいいです。

グレーな手法を使ってまで稼ぎたくはないよね!
税金をしっかり払う
転売ビジネスで稼げるようになれば、確定申告をして所得税を払う必要があります。
正社員で働いている人であっても、
副業の分の税金は払わなければならないので、
注意してください。
せどりで確定申告するときのコツや
注意点をコチラに纏めました。
良ければご覧くださいね
まとめ
転売ビジネスのメリット・デメリットや年収4000万円稼ぐ秘訣を解説しました。
多くのブログで転売ビジネスの手法が
紹介されていますが、情報を鵜呑みに
しないで稼げる方法とそうでないものを
見極めることが大切です。
稼げない手法を続けてしまうと、
せっかく転売で起業しても
失敗する可能性が高くなります。
これからあなたが本気で稼ぐのならば、
佐野が行っている消耗品や
上流仕入れがおススメですよ。

メーカー仕入れについては、まだメーカー仕入れやってないの?初心者でも出来るやり方や注意点がコレで紹介しているので、良ければご覧ください。
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!