Amazonseller
 

あなたは、Amazonで出品をはじめるのに、

やり方がわからず悩んでいませんか?

 

1度覚えてしまえば簡単ですが、

具体的なマニュアルもないので

初心者の人には、手順を調べるだけで

一苦労でしょう。

 

ネットに情報は溢れていますが、

Amazonに登録するやり方が日々変わっているので、

やり方がわからず困っている方が多いです。

 

そこで、この記事では
  • Amazonで売るためのアカウントの作成方法
  • 作成時に、気を付けることと注意点
を画像などを交えて解説していきます。

佐野佐野

これを読めば、初心者でもシッカリ理解ができますよ!最後まで読んで実践してくださいね。


豪華11大特典付き

Amazon sellerとは何か?

Amazon sellerとは何か?

 

Amazon sellerとは、

Amazonで販売する(セラー)人を指します。

 

Amazonには購入用と出品用の2種類の

アカウントがあり、販売するには

出品用アカウントを取得する必要があります。

 

販売用のアカウントを作成すれば、

誰でもかんたんにAmazonで販売できるんですね。

 

Amazon sellerアカウントを登録する前の事前準備

事前準備はこれを読めばOK

 

アカウントを作成するのに、

重要なのが事前準備です。

 

Amazonでは、特定商取引法に基づき

出品者情報の記載が義務付けられています。

あなたの氏名や連絡先などを公開

しなければなりません。

 

個人情報を不特定多数の人に

晒されるのは、不安になりますよね…。

 

しかし、抵抗があるからといって

虚偽の情報を載せるのは、

Amazonの規定違反だけではなく

法律違反になるのでやってはいけません。

 

そこで、あなたの個人情報を使用しないで

出品者情報を登録する」方法や

事前準備に必要なもの」をこの後教えますね!

 

アカウントを登録する前に準備するもの

 

準備しておくものは以下の5つになります。

 
  • あなたの身分証明書と確認書類
  • 出品者情報に記載する電話番号
  • 会社住所に記載する住所
  • 問い合わせ先に使用するメールアドレス
  • 登録料などを支払うクレジットカードと売上金を受け取る銀行口座
 

それぞれ具体的に解説します。

佐野佐野

先に準備をしておくと、登録の際に円滑にアカウントを作成できますよ♫


本人確認書類

 

2019年からあなたの身分証明書と

確認書類を提出することが必須になりました。

 

Amazon 身分証明書

 

身分証明書は、赤枠のどちらか1部

スマホなどで撮影した画像または

スキャンしたデーターで提出をします。

 

Amazon 各種取引明細書

 

2つ目に、登録日から180日以内

クレジットカードや銀行の取引明細が必要になります。

 

PDF形式でダウンロードしたものか、

郵送で送られてきた明細書を撮影または

スキャンしたものを提出します。

 

正直、スキャンするのは手間なので

ネットでクレジットカードか銀行の明細を

取得して、PDF形式で送付する

やり方がおススメです。

 

スクショやキャッシュカードを撮影したものは

無効になるので注意してくださいね。

 

登録する電話番号

 

個人携帯を使用してもいいですが、

個人携帯は抵抗がある・・・という方も

いらっしゃいますよね。

 

佐野もプライベート携帯を晒すのに

抵抗があるので、

何か別の方法はないかと調べました。

 

その中で、実際に佐野が利用している

おススメの方法をご紹介します。

 

具体的に以下の2つです。
  • 電話番号が「050」から始まるIP番号を利用する
  • せどり用に格安SIMを契約する
 

せどり初心者の人や

経費を抑えたい人にはコチラがおススメです!

 

SMARTalk

SMARTalkのアプリを利用することで

初期費用・月額料金0円

IP番号」を取得できます。

 

つまり、あなたのスマホで個人番号

「050」から始まる番号の

2種類を持つことができるのです。

 

アプリで取得した番号を使用すれば

あなたの個人情報が守られます。

 

また、せどり用に新規で携帯番号の

用意を検討されている方は、

格安SIMを利用すると経費を抑えられますよ。

 

会社住所

 

住所の記載をする必要があります。

 

実際に、あなたが住んでいる住所を

使用することもできますが、

リスクが高いので佐野はおススメしません。

 

1番安全な方法は、

バーチャルオフィスで住所を借りることです!

 

毎月の使用料や初期費用がかかりますが、

あなたのリスクを減らすためには

削減してはいけない、必要経費だと言えます。

佐野佐野

安いバーチャルオフィスであれば月額700円程度で住所を持つことができますね

メールアドレス

 

Amazonからのお知らせや

商品が購入されたなどのメールが届きます。

 

私用アドレスにしてしまうと、

通知に気づかずにケアレスミスをする

可能性があるので、せどり用のアドレスを

作成しましょう。

 

YahooメールGmailといった

フリーメールを使用するのがおススメです。

 

クレジットカードと銀行口座

 

クレジットカードは、

コチラの手数料などの支払いに必要になります。

 

Amazon 手数料

 

銀行口座は、売上金の振込に使用します。

 

支出の管理をしやすくするために

どちらもせどり専用のものを準備しておく

後々、余計な手間を省くことができます。

 

準備が完了したら、登録を開始しよう

登録を開始しよう!

 

事前準備が完了したら登録を開始しましょう。

まずは、購入用アカウントを作成します。

すでに、購入用のアカウントを取得している方は

この手順を省いてログインしましょう。

 

登録までの手順を

画像付きで詳しく説明していきます。

 

購入用アカウント作成

 

始めに、Amazon公式サイトの赤枠をクリックします

Amazon公式サイト

 

ログイン画面の下にある

Amazonアカウント作成」をクリックします。

 

Amazon ログイン画面

 

下記の画面が表示されるので、

すべての項目を入力して作成をクリックします。

 

Amazon アカウントを作成

 

ここでの名前は、ニックネームでもOKです。

 

Eメールアドレスは、

事前準備で作成したアドレスを使用しましょう。

 

必要な情報をすべて入力したら

購入用アカウントの作成完了です。

 

出品用アカウント作成

 

次に、出品用アカウントの作成に移りましょう。

アカウント画面の赤枠をクリックして開始します。

 

Amazon 出品アカウント登録ページ

 

ここまでが、全員が共通する手順になります。

 

大口出品か小口出品を選ぶ

 

Amazonには2種類の出品方法があります。

 

Amazon 料金プラン

 

あなたが選んだ出品方法によって

ここから先の登録方法は異なります。

 

大口出品は、月額料金がかかる分

手厚い内容になっているので

ほとんどの方が利用されています。

 

反対に、小口出品は大口に比べると

内容が濃くないですが

経費を抑えることができます。

 

各プランについて

コチラの記事で詳しく纏めたので

あわせてご覧ください。  

出品アカウントを作成して、出品者情報を入力

出品アカウント作成手順

 

大口出品か小口出品で選択は異なりますが、

入力項目はほとんど同じです。

 

登録時に、入力した情報が、

出品者情報として記載されるので

不備がないように行いましょう。

 

ここでは、大口出品の登録手順の説明していきます。

 

出品アカウントを登録

 

まず、コチラの赤枠をクリックして登録を進めます。

 

Amazon 大口出品登録

 

小口の場合は、

小口出品者として登録」から開始してください。

 

事業所の所在地

 

あなた自身の所在地の国名を選択します

 

ほとんどの方は、日本かと思いますので

ここで「日本」を選択しましょう。

 

小口出品入力画面

 

選択後、「同意してつづける」をクリックします。

 

個人情報を入力する

 

以下の画面になるので、すべての項目を入力してください。

 

個人情報入力画面

 

購入アカウントはニックネームを

使用できましたが、

ここではあなたの氏名を登録します。

 

会社住所の欄に、

バーチャルオフィスなど

あなたが準備した住所先を入力します。

 

アプリを使用したIP番号に使用する場合は、

ワンタイムパスワード」は電話を選択します。

入力に誤りがないかを確認して

赤枠の送信をクリックしましょう。

 

マーケットプレイス

 

次に、あなたに該当するものにチェックを入れます。

 

Amazon マーケットプライス

 

ほとんどの方は、日本のマーケットのみで

販売になるかと思うので、日本のみチェックします。

 

海外でも販売を考えている方は、

他の項目にもチェックしてください。

 

欧米での販売を検討されている方は、

コチラの記事で登録方法を

具体的に纏めたのであわせてご覧ください。
佐野佐野

アメリカやヨーロッパへの出品にチェックをつけた場合、日本のAmazonアカウントが無効になる事例が最近頻発しています。基本的には、日本のみチェックするように気をつけてくださいね

請求先情報(クレジットカード)

 

月額料金を支払う

クレジットカード情報を入力します。

 

Amazon 請求先情報

 

準備しておいたクレジットカードを入力して次へ

 

ストア(店舗名)

 

ストア名は、あなたのお店の名前です

 

Amazon ストア情報

 

ここで重要なのが、いい加減な店舗名や

見た目重視な名前をつけてはいけません。

 

たとえば、さまざまなジャンルを扱うのなら

セレクトショップ○○」など、

何を扱っているお店なのか、

誰にでもわかる名前にしましょう。

 

顧客はあなたの店舗名も確認をします。

どんなお店かわからない店舗名では

不信感を持たれてしまい、

購入に繋がりにくくなります。

 

英語表記よりは、読みやすい

日本語表記をおススメします。

 

後から変更もできるので、安心してください。

 

最後に、認証

 

コチラの画面から、入力情報を確認して

誤りがなければ送信をクリックします。

 

Amazon 本人証人

 

用意した身分証明書を

アップロードパスポート」をクリックして

画像かスキャンしたデータをアップロードします。

 

すべての確認をした後に、送信。

その日の内に、入力した電話番号に

Amazonから本人確認の連絡がきます。

 

あなたが選択した電話かSMSの

どちらかで連絡がきたら対応し、

完了すれば認証されます。

 

これでアカウント作成完了です!

 

佐野佐野

手順は多いですが、簡単にできてしますので難しく考えなくて大丈夫ですよ。



 

小口のみ、特定商取引法で定める販売者を選択

 

小口出品の場合のみ

特定商取引法で定める販売者かを

選択する項目があります。

 

簡単に言えば、継続的にAmazonで

販売する人かどうかの確認なので

あまり難しく考えなくて大丈夫ですよ。

 

特に問題なければ、

はい」を選択してください。

 

Amazon seller Central(Amazonセラーセントラル)から編集

今後、あなたがAmazonで販売していく上で

Amazonセラーセントラル」を使用していきます。

 

Amazonセラーセントラル

 

ここで商品の管理や

出品者情報の確認・変更などを行います。

 

大口出品と小口出品で画面の内容が

基本的には同じですが一部異なります。

銀行口座を登録する

 

最後に、売上金を受け取る

銀行口座を登録しましょう。

 

登録手順は、以下の4つになります。
  • セラーセントラルにログインする
  • 「設定」から「出品者用アカウント情報」をクリックする
  • 「銀行口座情報」をクリックする
  • 「登録」から情報を入力して完了
 

銀行口座のみ、別での登録になるので

忘れずに行ってくださいね。

 

アカウントを登録する際の、注意点と気をつけること

アカウントを登録する際の気を付けることと注意点

 

登録をする際に以下の3つに気をつけてください。
  • 情報に不備があると、アカウント停止
  • 新規アカウント作成で停止するトラブル
  • Amazonマーケットプレイスで設定するときの注意点
 

それぞれ具体的に説明しますね。

 

情報に不備があると、アカウント停止

 

あなたの登録情報に誤りがあると

最悪の場合、

アカウント停止になることがあります。

 

誰しも間違いはあるので、

誤りがあるから停止という訳ではなく

Amazonからきた情報修正の指摘を

無視して放置しつづける

停止される可能性があります。

 

そのほかにも、ペナルティーとして

アカウントを停止される場合があるので、

事前に知っておくことが必要です。

 

とても重要なことなので

コチラの記事で詳しく纏めました。

あわせてご覧ください。

新規アカウント作成で停止するトラブル

 

新規アカウントを作成して出品もしていないのに

アカウントを停止」された事例があります。

 

アカウントを停止された事例

 

この方は、Amazonから停止通告の

メールがきて気づいたそうです。

 

原因は不明ですが、この投稿から

しばらくしてAmazon側に

停止解除されたそうですが、

停止されてる期間、何もできずに

困っていらっしゃいました・・・

 

すべての人に該当する訳ではありませんが、

こういった事が起こる可能性もあるので

あなたも注意しておきましょう。

 

Amazonマーケットプレイスで設定するときの注意点

 

他の国でも販売をする予定

または、販売しようか悩んでいる場合は

月額料金以外に別途料金が発生します。

 

また、アメリカ・ヨーロッパの

アカウントも作成することになるので

海外にもあなたの情報が公開されることも

考慮して選択をしてください。

 

誤ってチェックを外し忘れて

アカウントを作成してしまう方もいるので

海外で販売を考えていない方は

念入りにチェックをしましょう。

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

事前準備など手間はありますが、

登録自体は難しいことはなく

今回説明をした手順で行えば

確実にアカウントを作成できます。

 

一方で、いい加減な情報を入力する

規定違反を犯すと

販売をする前にアカウント停止に

ペナルティーが科せられます。

 

あなた自身の個人情報を守りながら

確実な情報を入力しましょう。

 

Amazonのアカウントを作った後は、

実際に商品を売っていきます。

そのために、商品登録をする必要があります。

 

商品登録の詳しいやり方を

コチラの記事で具体的に解説しているので

あわせてご覧いただくと、

初めての出品作業も円滑に進みますよ!
佐野佐野

あなたもAmazonセラーになって、これからAmazonでどんどん稼いでいきましょう♫この記事と商品登録の記事をあわせて保存しておくとことで、初心者の強い味方になりますよ!

豪華11大特典付き
個別コンサルティングの詳細はこちらシュアーズ佐野公式Youtube 登録はこちら

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする