初心者必見!らくらくメルカリ便をコンビニで利用して稼ぐ方法とは?

 

あなたは、らくらくメルカリ便

利用したことはありますか?

佐野はよく利用しています。

 

まだ、なんとなく難しそうだからと

利用していないなら、

かなり損をしてるかもしれません。

 

これまで発送方法にこだわりのなかった

あなたは、ぜひこの機会に

覚えておくことをおススメします。

 

送料や方法を正しく理解すれば、

今以上に利益が増える可能性も高いですよ。

 

そこで今回は、

らくらくメルカリ便を利用する

メリット・デメリットと、

コンビニで利用するときの方法

すべて教えますね。

 

佐野佐野

今まで一度もメルカリ便を使ったことがない人は必見ですよ!^^


なお、動画でも今回の記事をお話しているので、

動画派の方はコチラをご覧ください。

利益商品が見つかりやすい店舗&リサーチ方法

「利益商品が全然見つかりません」「どこから商品を仕入れれば良いんですか?」という悩み相談をよく受けます。あなたも同じような悩みを抱えているかもしれませんね。

そんなあなたに、初心者でも利益商品が見つけやすい店舗を教えます。さらに、どうやれば商品が見つかるのかも具体的に教えていきます。
普段の買い物ついでに利益商品をゲットすることも可能なので、ぜひ学んでくださいね。

無料でノウハウを手に入れる

らくらくメルカリ便をコンビニで使うことのメリットとは?

らくらくメルカリ便をコンビニで使うことのメリットとは?

らくらくメルカリ便をコンビニで使う

メリットは以下の3つです。

  1. コンビニが近くにあるとすぐ発送できる
  2. 送料をその場で払う必要がない
  3. 宛名書き不要で簡単に発送できる

 

コンビニが近くにあるとすぐ発送できる

らくらくメルカリ便をコンビニで

発送できる1番のメリットは

郵便局やヤマト運輸まで行く必要がない

ことです。

 

コンビニが近くにあれば、

そこで発送手続きができるので、

迅速な発送が可能です。

 

コンビニは24時間営業しているので、

仕事で遅い時間にしか

発送できないときにも利用できます。

 

送料をその場で払う必要がない

その際の送料は

販売利益から引かれるため、

コンビニで直接支払う必要がありません。

 

販売利益から

直接、送料を引いてもらうと

別で送料の計算をしなくて済むので

利益の計算もかなり楽です。

 

宛名書き不要で簡単に発送できる

発送する際のめんどくさい宛名書きもなく

簡単に発送できます。

 

たくさん発送する必要がある場合、

長い住所やあて名書きをするのに

腕が痛くなったりするんですよね。

佐野はそんな経験あります。

 

逆に、メルカリ便をコンビニで使うデメリットとは?

逆に、メルカリ便をコンビニで使うデメリットとは?

一方で、以下のようなデメリットもあります。

  1. らくらくメルカリ便を発送できるコンビニが少ない
  2. 集荷に間に合わないと翌日発送扱いになる

 

らくらくメルカリ便を発送できるコンビニが少ない

現在、らくらくメルカリ便が

対応してるコンビニは以下のみです。

  1. セブンイレブン
  2. ファミリーマート
  3. サークルK サンクス

そのため、このコンビニが近くにない場合は

逆に不便を感じてしまうかもしれません。

 

集荷に間に合わないと翌日発送扱いになる

コンビニに預けた荷物は、

郵便局またはヤマト運輸が決まった時間に

集荷に来るためその集荷までに

間に合わなければ、

発送が翌日扱いになることがあります。

 

どうしても本日発送扱いじゃないといけない

という場合には、直接持っていく方が

良い場合もあります。

 

どんなときに、らくらくメルカリ便を使うべきか?

どんなときに、らくらくメルカリ便を使うべきか?

メルカリ便を利用すると

もっともお得に感じるときは、

料金が高い地域に送るときです。

 

たとえば、離島なんかは

送料が高くなりますよね。

 

らくらくメルカリ便を使えば、

全国送料一律なので、

通常より安く発送できます。

 

基本的に沖縄北海道

発送する際にはらくらくメルカリ便を

利用することをおススメします。

 

また、早く到着希望されている場合は

らくらくメルカリ便が大活躍です。

 

らくらくメルカリ便は土日も発送できて

届くのもかなり早いですよ。

 

らくらくメルカリ便を各コンビニで利用する手順

らくらくメルカリ便を各コンビニで利用する手順

ここではらくらくメルカリ便を

各コンビニで利用する手順をお伝えします。

 

セブンイレブン

  • (1)取引画面にて「コンビニから発送」を選択
  • (2)「セブンイレブン」を選択
  • (3)商品のサイズを選択
  • (4)「配送用のバーコードを表示する」をタップ

ここまでやると、

バーコードが表示されます。

 

あとはセブンイレブンに行き、

レジでこのバーコードを提示して

伝票を入れる袋を荷物に貼ります。

 

その後、配送用の伝票を

袋に入れたら発送手続き完了です。

 

コチラの動画でもセブンイレブンでの

らくらくメルカリ便の利用方法が

紹介されています。

 

レジでの受付は、

どのコンビニも同じなので

不安な場合は1度この動画を見てから

コンビニに足を運んでください。

1分もかからずすぐ見れますよ。

 

ファミリーマート

  • (1)取引画面にて「コンビニから発送」を選択
  • (2)「ファミリーマート」を選択
  • (3)商品のサイズを選択
  • (4)配送用の2次元コードを表示するをタップ

 

ここまでやるとQRコードが表示されるので、

ファミリーマートに行き、

Famiポートにて操作します。

 

Famiポートの操作手順は以下の通りです。

  • (1)「配送サービス」を選択
  • (2)「mercari」を選択
  • (3)先ほどのQRコードを読み込む
  • (4)伝票情報に誤りがなければ「OK」を選択

Famiポートからレシートのような

申し込み用紙が出てきます。

 

その紙をそのままレジに持っていき、

そのあとはセブンイレブンと同じです

 

サークルK サンクス

  • (1)取引画面にて「コンビニから発送」を選択
  • (2)「サークルK・サンクス」を選択
  • (3)商品のサイズを選択
  • (4)配送用2次元コードを表示するをタップ

 

ここまで完了したら、荷物を持って

サークルKサンクスに行きます。

 

Kステーションにて操作を行いますので、

以下で操作方法を説明します。

  • (1)「荷物を送る」を選択
  • (2)「次に進む」をタップ
  • (3)QRコードを読み込む
  • (4)発送情報を確認し「受付票発行」を選択
  • (5)受付票を受け取る

 

ここで操作は完了しますので、

受付票を持ってレジに行ってください。

そのあとは、セブンイレブンと同じです。

 

このように何も難しいことはなく、

簡単に利用できます。

PCから利用する方法はコチラです。

アプリとの使用感を検証してみました。

 

らくらくメルカリ便をコンビニで利用するときの注意点

らくらくメルカリ便をコンビニで利用するときの注意点

コンビニでらくらくメルカリ便を

利用する際には、以下に注意してください。

  1. 事前に配送方法をらくらくメルカリ便にする
  2. 着払いには利用できない

 

事前に、「送料込み」にし、

配送方法を「らくらくメルカリ便」

選択していないと、

取引画面に「コンビニで発送」の

ボタンが表示されません。

 

なので、らくらくメルカリ便を

利用したい場合には、

前もって選択するのを

忘れないようにしておきましょう。

 

らくらくメルカリ便を他のサービスと比較してみた

らくらくメルカリ便を他のサービスと比較してみた

では、らくらくメルカリ便がどれだけ安いのか

  1. 郵便局
  2. クロネコヤマト

の2つのサービスと料金を比較してみます。

 

今回は、わかりやすいように

以下の条件で比較します。

  1. 東京→東京
  2. 東京→北海道

 

らくらくメルカリ便

らくらくメルカリ便料金表

引用:メルカリ公式

60サイズ

全国一律:600円

 

郵便局

郵便局料金表

引用:郵便局公式

60サイズ

東京→東京:800円

東京→北海道:1280円

 

クロネコヤマト

クロネコヤマト料金表

引用:クロネコヤマト公式

60サイズ

東京→東京:907円

東京→北海道:1339円

 

こうして見ると、

らくらくメルカリ便の安さが

よくわかります。

 

らくらくメルカリ便には、上記のほかにも

  1. ネコポス
  2. 宅急便コンパクト

があります。

 

ネコポスでは

厚さ2.5cmまでで、195円

ご利用できます。

 

また、宅急便コンパクトは、

専用のBOXを65円で買う必要があります。

 

専用BOXには2種類あり、

それぞれ以下のようなサイズになってます。

  1. 専用薄型BOX:縦24.8cm✖横34cm
  2. 専用BOX:縦25cm✖横20cm✖厚さ5cm

小さいサイズはコチラを利用した方が

送料をおさえて発送できます。

 

さらに、メルカリには

ゆうゆうメルカリ便という

郵便局と連携したサービスもあります。

 

コチラの記事で比較していますので、

あわせてご確認くださいね。

(まとめ)コンビニで使うべき?使わないべき?

(まとめ)コンビニで使うべき?使わないべき?

いかがでしたか?

今回は、らくらくメルカリ便について

詳しく解説いたしました。

 

  1. 匿名で配送したい
  2. 沖縄や北海道などの遠方へ発送する
  3. 近くにヤマト運輸も郵便局もない

というあなたには、

ぜひらくらくメルカリ便を

利用することをおススメします。

 

たくさん販売して、

たくさん発送していると、

送料もバカになりません。

 

安い方法で賢く発送を行えば、

当然、利益率もアップします。

 

佐野もこの方法を知ってから、

メルカリで月5万円の利益を

出すことに成功しています。

実際にどうやって5万達成したのか

この記事で詳しく書いています。

 

ここまで読んだあなたは、

通常より安いらくらくメルカリ便を

使わない手はないでしょう。

佐野佐野

他にも、せどり(転売)に役立つ情報を LINE@で配信しています。

今なら11個の特典も期間限定でプレゼントしています。

よろしければ、コチラからご登録くださいね。


豪華11大特典付き
個別コンサルティングの詳細はこちらシュアーズ佐野公式Youtube 登録はこちら

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする