
メルカリと並んで人気のフリマアプリが
ラクマですね!
ポイントサービスに定評のある
楽天提供のサービスで
頻繁に、アプリ内で購入に使える
クーポンを配布しています。
仕入れに、買い物に使う際にクーポンが
あるとかなりの節約ができます。
しかし、あなたは次のような理由で、
大きな損をしているかもしれません。
|
そこで今回はそのような問題を
解決するべく、最速でラクマの
クーポンを取得する方法
入手方法について解説いたします。
これを見て、お得にラクマを利用しましょう♬

ラクマのクーポンは、なかなかお得になります!配布日はいつなのか、クーポンが配布される頻度はどのくらいかある程度予想することも大切です!ぜひ使いこなしましょうね^^
目次
そもそも、ラクマのクーポンとは何か?

メルカリでは
個別にさまざまなクーポンが送られてくる
イメージがあるという方もいるでしょう。
一方、ラクマではどうなのでしょうか?
見ていきましょう^^
ラクマでは決まって日にちや曜日など
毎週、配布しているわけではありませんが
定期的に、購入に使える
クーポンを配布しています。
100円から最大500円ほどで
購入価格から割り引くことができ、
便利なサービスです。
その一方で休日に時間限定で
ゲリラ的に配布されることも多く、
気づいたときには配布が終了していた
なんてことも。
また、以下のような利用制限が
設けられていることがほとんど。
|
クーポンを見つけたら
利用制限についてもしっかり
確認しておきましょう。

クーポンの値引き分はラクマ事務局が負担してくれますので、出品者は安心してくださいね♪
過去に配布されたラクマのクーポン4種類を紹介

さて、実際にラクマ内で、
どんなクーポンが配布されたのか
実例がないと実感がわかないでしょう。
ここでは、過去に配布された
ラクマのクーポン履歴を
4つご紹介していきます。
ラクマくじ
定期的に開催されているのがラクマくじです。
ちょうど、
2018年7月4日12時から7月17日23時59分
この期間で開催していました。
期間内に出品すると
くじに参加できます。
最大で1000円オフとのこと。
すごいですね~
とはいえ
なかなか当たらないため
当たった人はかなりラッキーですね^^
〇〇円OFFのクーポン配布
特定のカテゴリで出品するともらえるクーポンも
定期的に配布されています。
\💄コスメ #キャンペーン 開催中📢/
— ラクマ 楽天のフリマアプリ (@rakuma_official) March 9, 2020
🌸#春コスメ は #ラクマ で買い替えよう!
いまなら 💄コスメ/美容カテゴリで
🤳🏻出品するだけで
コスメ/美容カテゴリでつかえる
300円クーポンプレゼント🎁
👇詳細はコチラhttps://t.co/XeK3dmj9Iw
2020年4月にあった、このイベントでは
“コスメ・美容”カテゴリで出品すると
“コスメ・美容”カテゴリで使える
300円分のクーポンがもらえていました。
また、2020年5月には
商品を1つ出品すると
200円分のクーポンがもらえる
イベントも開催されていましたよ^^
そのほかにも
ラクマを初めて使う方限定で
ラクマへの新規登録で
ポイントゲットできる方法もありますよ♪
その場合
初回ダウンロード・会員登録を行う際に
クーポンコードを入力するとゲットできますよ♪
5%OFFのクーポン配布
ログインするだけでクーポンがもらえるイベントも定期的に行われています。
\5%OFFクーポンを3枚配布中✨/#ラクマ で気になるアイテムがある方必見😳💞5,000円以上のお買い物で使えるクーポンを配布中!
— ラクマ 楽天のフリマアプリ (@rakuma_official) July 20, 2018
利用期限は《7月23日(月)9時59分》までなので、ご利用はお早めに!🏃🏻♀️💨
詳しくはコチラ▼https://t.co/HbuVS4NNO1
このイベントでは5000円以上の
買い物で5%オフの券がもらえる
クーポンが3枚ほどもらえていました。
※過去、同じクーポンで3000円以上で使える
5%クーポンもありましたよ
不定期ではありますがこのように
条件付きのクーポンがもらえるようです。
これが配布されたのは7月19日で、
有効期限は23日の午前中まででした。
有効期限がかなり短いので使い忘れ
ないように気を付けなければなりませんね。
3%オフのクーポン配布
このようにゲリラ的に3%オフクーポンが発行されることがあります。
‼️🙌😆このチャンスをお見逃しなく😆🙌‼️
— ラクマ 楽天のフリマアプリ (@rakuma_official) April 23, 2018
\24時間限定/3⃣%OFFクーポンを配布中🎵✨
買うなら今がチャンスです!👊💗#ラクマ #キャンペーン #クーポン
詳細はコチラ⏬⏬https://t.co/iVTpR9BzyJ
先ほど紹介したクーポンと似ていますが、
違う点として利用金額に関係なく
利用できる点や、有効期限が24時間しかなく
失効しやすいという点が挙げられます。
このようなクーポンは発行されても
有効期限が極端に短いので逃さないように
注意しなければなりません。
過去振り返っても出品などの条件なしに
配布されるクーポンは珍しいです。
そのため、配布された際にはしっかりと
使っておくようにしましょう。
なお楽天の決算月は12月なので、
次は11月や12月あたりにこのような
クーポンが配布されるのではないかと
予測しています。
このように年末年始は
クーポン配布やキャンペーンが多いため
狙い目ですよ^^
ラクマのクーポンを最速でゲットする3つの方法とは?

ラクマのクーポンを最速で
ゲットする方法をご存じでしょうか。
先ほど紹介したクーポンを見ていてわかったと
思うのですが、
配布クーポンの有効期限はかなり短く、
取り逃してしまうことも
少なくありません。
そのため、クーポン配布予告など
クーポン情報をなるべく早く抑え、
いち早くクーポンを取得することで
無駄なくクーポンを使えるようになるのです。
そこでここではクーポンを最速で取得する
ために必要な3つの方法について解説します。
ラクマアプリに毎日ログインする
ラクマでクーポンが発行されている場合にはラクマにログインした時に
ポップアップでクーポン発行に関する
情報がお知らせされるようになっています。
そのため、毎日ログインをしておけば
最新クーポンを最速で取得可能です。
Twitterを確認しておく
ラクマは公式のツイッターを運営しており、ラクマの宣伝を行っています。
普段は販売されている商品の紹介などの
配信が多いのですが、
クーポンが発行されると
それらに関する情報がツイートされるように
なっています。
ラクマのアプリを毎日開くのが面倒な
場合はラクマからの通知をオンにしておく
ように設定しておけば、クーポン情報を
見逃すことはありません。
ラクマお知らせブログを確認する
ラクマお知らせブログとはラクマに関する情報を発信する
ラクマの公式ブログになります。
ラクマのお知らせブログは
コチラから。
ブログをいちいち確認するのは面倒ですが、
終わったキャンペーンなどの記事は
定期的に削除されるため、現在どの
キャンペーンが行われているのかを
確認したいときに便利です。

twitterで毎日確認するくらいなら楽にできそうだな~~!
ゲットしたクーポンの使い方

取得したクーポンをどうやって使えば
良いのかわからないという声を耳にします。
そもそもクーポンが本当に手元にあるのかも
不安ですし、どのようにして使えばよいのか
わからないですよね。
折角クーポンを持っていたのに、間違って
使わないまま終わってしまった…
なんて状況は非常にもったいないもの。
もらったクーポンは
必ず使い切りましょう。
クーポンを使う方法は非常に簡単で
|

アプリ版でもWeb版でも同じ操作で行えますよ♪ですがWeb版の場合、”ラインペイ”、”auかんたん決済”、”Softbankまとめて支払い”は利用できないため注意しましょう!
また、自分が持っているクーポンの数や
割引率が分らない場合には、
マイページ→クーポンを開けば
所持クーポン一覧にて
簡単に確認することができます。
なお、使用できるクーポンは1商品購入につき
1枚までとなっています。
お得に買い物できるクーポンですが
利用する際には以下の点に
注意が必要です。
|
購入後クーポンを使うのを
忘れていたことに気づいても手遅れ
ですが、出品者と相談して
一度、キャンセルして再購入する
というのも一つの手段ですよ^^
また、クーポンが表示されない場合には
以下のような理由が考えられます。
|
クーポンだけでなくキャンペーンも!実際に行われたキャンペーン3つを紹介

ラクマではクーポンだけでなく、
キャッシュバックなどのキャンペーンも
定期的に行われています。
ここでは実際に行われたキャンペーンについて
どのようなものがあったのか振り返って
見ましょう。
100万ポイント山分けキャンペーン
楽天IDを連携した状態で商品を出品すると参加できるのがこの100万ポイント山分けイベント。
\100万ポイント山分けキャンペーン/
楽天ID連携&出品をして、みんなで【100万ポイント】を山分けしよう😸✨出品するほど応募口数が増えるので、今が出品のチャンス❣️🙌🏻#キャンペーン #楽天スーパーポイント
詳しくはコチラ▼https://t.co/LnaSCnL2BF
— ラクマ 楽天のフリマアプリ (@rakuma_official) July 23, 2018
この期間に出品された商品数に応じて、
100万ポイントを山分けし、
出品者に配分されるというイベントです。
出品するだけでポイントがもらえるなんて
非常においしいイベントだと思いませんか?
楽天スーパーポイントで還元されるのも
魅力の一つでした。
キャッシュバックキャンペーン
キャッシュバックキャンペーンもたまに開催されます。
2020年6月には
以下のようなキャンペーンが
開催されていました^^
\3%ポイントバックキャンペーン✨/
楽天ID連携&2回以上のお買い物で、合計購入金額の【3%分】をポイントバック!😊💞今すぐお買い物をして、楽天スーパーポイントをGETしよう☀️#ラクマ #キャンペーン
詳しくはコチラ▽https://t.co/uhxKFOJeZ4
— ラクマ 楽天のフリマアプリ (@rakuma_official) June 25, 2018
2回以上の購入を行った場合、
購入金額の3%がキャッシュバック
されるという仕組みです。
現金で返金されるわけではなく、
楽天スーパーポイントで返金されるため、
主な用途としては楽天市場および
楽天ポイントが使える店舗しかないとはいえ
それでも購入金額の3%
返却されるのは魅力的ですよね。
このようなイベントが行われている場合は
積極的にラクマを利用して節約したいもの
ですね。
発送方法によってはお得になるキャンペーン?
ラクマパックを利用することでキャッシュバックが得られるキャンペーン
もありました。
\楽天スーパーポイントプレゼント!/
【日本郵便限定】かんたんラクマパックのご利用&楽天ID連携で楽天スーパーポイントプレゼント✨この機会をお見逃しなく😊🍀 #ラクマ #キャンペーン
詳しくはコチラ▽https://t.co/RjpbgOUxM3
— ラクマ 楽天のフリマアプリ (@rakuma_official) June 20, 2018
新しい発送方法を浸透させるために行われた
キャンペーンで、発送方法を変更するだけで
楽天ポイントがもらえました。
今後も何か新しい発送方法が導入された場合
には、このようなキャンペーンが実施
されるかもしれませんね。
【まとめ】

今回はラクマのクーポンがほしい方必見の
クーポンやキャッシュバックなどの
キャンペーンに関する情報と、
それらを最速で取得するための方法に
ついて解説させていただきました。
ラクマのクーポンを取得するうえで大切なのは
何よりもクーポンが発行されている情報を
いち早く取得することです。
ラクマのクーポンは比較的有効期限が少ないので
今回の記事を参考にして取り逃さないように
工夫をすることが大切です。
また、
お得にラクマで買い物したいのであれば
クーポンが配布されるまで
待つのも一つの手段です。
一つ一つは小さいですが、まとまれば大きな
割引率になるのでぜひ上手に
活用してくださいね。
ラクマと他のフリマアプリの比較は
コチラの記事に書いています。

ラクマのクーポンをうまく利用して、高い利益をだしていきましょう!
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!