【2022年】ラクマの評判とメルカリとの違いを徹底比較してみた  まとめ
 

ラクマの評判に興味があるなら、

こんな疑問がありませんか?
  • ラクマはメルカリと比べて、どう違うの?
  • そもそもラクマって評判いいアプリなの?
  • メルカリとラクマ、どちらを使うべき?
 

フリマサイトをよく利用されている

あなたは、ラクマの存在についても

気になっているかと思います。

 

ラクマは楽天が提供するフリマアプリで、

メルカリに続いて有名なサービスです。

 

実際にラクマに登録してみたところ、

アプリの使い勝手もよく、試しに出品すると、

割とすぐに商品が売れたので驚きです!

 

そうは言っても個人差はありますので、

今回はラクマの評判とメルカリとの違いを

徹底的にまとめてみました!

 

佐野佐野

メルカリとラクマどちらを使うべきかとお悩みのあなたに、メリット・デメリットを含めてお伝えいたしますね。



なお、動画でも今回の記事をお話しているので、

動画派の方はコチラをご覧ください。





 
豪華11大特典付き

ラクマを使うメリット

ラクマのメリット

ラクマを使うメリットは次の4つです。
  1. 手数料が安い
  2. 換金スピードが速い
  3. 楽天ポイントが貯まる・使える
  4. 決済方法が多い
 

1、手数料が安い

ラクマの手数料はこれまで0円でした。

無料で販売できることもあり、

その点でラクマの評判はかなり良かったです。

 

しかし、2018年6月4日より、

手数料の改定が行われます。

 

ラクマ販売手数料の改定

画像引用:ラクマアプリ

 

2018年6月4日からラクマの手数料は、

商品価格の3.5%に変更となりました。

それでもメルカリに比べると断然安いです。

 

10,000円の商品を販売した時の比較
メルカリラクマ
販売手数料1,000円350円
利益9,000円9,650円
※ここでは送料は考えていません。

 

差額650円

 

こう見ると手数料の安さがよくわかります。

1万円の商品を売って差額650円って

とても大きいですよね。

 

2、換金スピードが速い

ラクマの換金スピードの速さ

とても魅力的です。

 

特に楽天銀行を利用している人にとっては

すぐに現金に換えることができるので、

仕入れ資金が足りない!ってときに

すごく助かると評判です。

 

 

当日、午前8時59分までに申請すれば、

その日のうちに振り込まれます。

大体お昼14時前後

振り込まれることが多いです。

 

楽天銀行

 

そのほかの銀行についても、

申請した次の日には振り込まれます。

 

ラクマ 振り込み

画像引用:ラクマアプリ

 

3、楽天ポイントが貯まる・使える

ラクマでほしい商品の購入手続きを押すと、

ポイントがある場合には次のように表示されます。

ラクマ クーポン ポイント 

 

利用可能なポイントがあります

と表示されると、

ポイントを利用できます。

 

また、ラクマで購入するときに、

楽天ペイで決済することで、

お得にポイントが貯まるキャンペーン

頻繁に開催されています。

 

楽天ペイ ラクマ

 

佐野佐野

こんな安い手数料で使えてポイントまで貯まるサービスは他にはありません(^^)/


4、決済方法が多い

商品を買った時の決済方法が多いのも、

ラクマを使う上でメリットです。

 

以下の10種類の決済方法があります。
  1. コンビニ
  2. 郵便局/銀行ATM
  3. クレジットカード
  4. 楽天ペイ
  5. d払い
  6. LINE Pay払い
  7. Paidy払い(翌月払い)
  8. ラクマポイント / 売上金
  9. auかんたん決済
  10. ソフトバンクまとめて支払い
 

なお、スマホアプリ版のラクマから購入しないと、

以下の3つは決済方法として

選べないのでご注意ください。
  1. LINE Pay払い
  2. auかんたん決済
  3. ソフトバンクまとめて支払い
 

それぞれの支払い手数料は以下の通りです。
支払い手数料
コンビニ100円
郵便局/銀行ATM100円 
クレジットカード 無料
楽天ペイ 無料
d払い 100円 
LINE Pay払い 無料
携帯キャリア払い 100円 
Paidy払い(翌月払い) 無料
ラクマポイント / 売上金 無料
佐野

自分にあった決済ができるのは便利ね!


逆に、ラクマを使うデメリットとは?

ラクマのデメリット

 

ラクマのデメリットは次の3つです。
  1. 利用者が少ない
  2. 出品時の写真加工が面倒
  3. サポートの対応が良くない
 

1、利用者が少ない

これはメルカリと比べると・・・

というお話ですが、

やはり、まだまだ利用者数では

メルカリには勝てません。

 

ラクマで全然反応なかった商品を

メルカリに出品してみると

すぐ売れた!なんてこともあります。

 

ただ、現在どんどんと利用者も増加し、

ラクマユーザーも増えてきているので

これからに期待ですね。

 

2、出品時の写真加工が面倒

コチラはメルカリで売りたい商品の画像を

データフォルダから読み込んだ時の画面です。

 

2、出品時の写真加工が面倒

 

メルカリはこのまま右上の完了を押すだけで、

撮った画像がそのまま表示されます。

 

その後、商品説明記入欄に戻るのですが、

メルカリはかなり賢くて、

画像を解析してタイトルが自動で入力され、

さらにはカテゴリ分けまでしてくれます。

 

ラクマの使い方

 

それに対してラクマはそのままの画像では

表示サイズに合わないため、

画像を調整する必要があります。

 

ラクマの画像編集

 

見てわかる通り、

画面いっぱいにアップして写真を撮ると

枠内におさまりきれていません。

ここでいったん、画像の調整をする必要があります。

 

1つだけなら良いのですが

たくさん出品するとなると、

ここが地味に手間がかかります。

 

ラクマ出品

 

ご覧のようにタイトルやカテゴリを

自動で設定してくれる機能もありません。

 

3、サポートの対応が良くない

ラクマのサポート体制は、

口コミの評判を見てみてもわかるように

あまり良くないと言われています。

 

ラクマ 評判

 

特に、サポートに問いあわせても定型文の

回答しかこないという意見が多くあります。

 

ラクマ 評判

画像引用:みん評

 

大手の楽天が運営していることもあり、

安心感は大きいのですが

やはり今まで手数料0円でやって来ていたため、

サポートに力がいれられなかったのかな?

と佐野は考えています。

 

メルカリのメリットやデメリットは、

コチラの記事で紹介しています。

あわせて読むことで、メルカリ、ラクマ、

それぞれの強みがハッキリとわかります。  

ラクマの本当の評判とは?

ラクマ 評判

 

ラクマユーザーの口コミをもとに、

それぞれ良い評判悪い評判をみていきます。

 

1、良い評判3つを紹介

(1)手数料がかからず簡単に出品可能

ラクマ良い評判

 

先ほどお話しした通りこれまでは、

手数料無料で利用できていたので

その部分の評判はかなり良いですね。

 

(2)少し安めに設定するだけで売れやすい

ラクマ売れる方法

 

ラクマは手数料が無料だったこともあり、

その分メルカリで販売するより

気持ち分安く販売できます。

そうすることで、メルカリよりも

売れやすくなるということもあります。

 

(3)売り上げが当日振込のスピード対応

コチラについてはメリットでも紹介しましたが、

やはりこの部分の評判もいいですね。

 

ラクマ振り込み 対応

 

今月ピンチ!今週中にお金がほしい!

ってときにも大活躍してくれます。

引用:ヒカカク!

 

2、悪い評判3つを紹介

(1)出品規約が厳しい

メルカリ ラクマ 比べる

 

なんでも販売できるメルカリに比べて、

ラクマは出品規制が厳しいようで

そこについてはしっかり管理している印象を受けます。

 

メルカリでのなんでもあり!な取引が

たまに問題にもなっているのでその部分を懸念して

ラクマではしっかり管理しているのでしょう。

 

メルカリでは過去に現金の販売も行われており、

メルカリ初の逮捕者まで出ています。

※現在は出品規制がかかりました。

 

(2)運営都合の出品削除でキャンセル不可

ラクマ キャンセル

 

ラクマの出品規制により、購入後に商品が消され

取引ができなくなってしまったパターンです。

 

ラクマ都合の出品削除にも関わらず、

キャンセルができないのはいかがなものか

とも思いますね。

 

(3)永久追放され売上げ没収

ラクマ 悪い評価

 

被害を受けた側にも関わらず、

相手に通報され、利用停止になってしまった

その時あった売上金も振り込み申請できないまま・・・

これはさすがにひどいです。

 

相手に通報されてしまったことで利用停止

になってしまったようですが、

ラクマ側はきちんとやり取りを拝見し、

そのうえで判断するべきです。  

佐野佐野

この悪い評判を見ると、ラクマの利用を考えてしまいますが、佐野は1度もトラブルが起きたことはありませんし、サポートへの不満も感じていません^ ^


メルカリの評判は?

メルカリの評判は?

つづけて、メルカリの評判も見てみます。

 

1、良い評判2つを紹介

(1)メルカリの仕組みが便利

メルカリの評判

 

メルカリは初心者でも簡単に使えるように

利用しやすい工夫をいたるところでしています。

メルカリの仕組みは利用者にとっても助かります。

 

(2)簡単に手間なく利用できる

メルカリの評判は?

 

手間なく簡単に使えるのは、

やはりメルカリの強みですね!

引用:みん評

 

2、悪い評判2つを紹介

(1)客層の質があまり良くない

メルカリの評判は?

メルカリの客層の悪さは、利用する中で

佐野もたまに感じています。

これについてはメルカリが悪いとは言えませんが、

若年層のユーザーが多いので仕方ないのかもしれません。

 

(2)手数料がかかりすぎる

メルカリの評判は?

 

メルカリでは手数料が10%と高く、

それの積み重ねはかなり大きいです。

販売者側だけでなく、購入者も振込手数料や、

コンビニ払い手数料がかかります。

 

そのため、売上金から直接支払うつもりで

〇円分の売上金しかないので、

その金額まで値下げしてくれ!

というコメントがくることも少なくないです。

※売上金からの支払いは手数料がかかりません。

引用:みん評

 

メルカリを利用してみた実体験の手法

コチラで紹介しています。

まずはおうちにある不用品から・・

と考えている人はあわせて読んでください。  

メルカリとラクマを比較してみた。その結果・・・

メルカリとラクマを比較してみた。その結果・・・

ラクマのメリットデメリット、

評判について紹介してきましたが、

ここでメルカリとの比較をしてみます。
ラクマメルカリ
販売手数料6%10%
振込手数料すべて210円

楽天銀行:1万円以上は無料
1万円以下:210円

1万円以上:無料
利益率★★★★★★★★☆☆
換金スピード★★★★★

楽天銀行:最短当日~翌日

そのほか銀行:翌日
★★★☆☆

最短4~10日

 
売れやすさ★★★☆☆

売れることには売れるが

売れるまでに時間がかかる

こともある
★★★★★

出品直後に売れることもある

とても売れやすい

 
出品しやすさ★★★★☆

画像サイズの調整に

ちょっと手間がかかる
★★★★★

タイトルやカテゴリを

画像から自動で設定される
使いやすさ★★★★☆

使いにくいわけではないが、

メルカリに比べると劣る
★★★★★

とても使いやすい

シンプルで簡単
それぞれに強みがあり、

一概にはどちらがいい!とは言えません。

 

1カ月試しに同じ商品を両方に出品してみました。

メルカリの方が売れるだろうなと思っていましたが、

売れた個数に違いはありませんでした。

 

ラクマ

ラクマ

 

メルカリ

メルカリ

 

ただ、メルカリの方が、ユーザー数も多いため、

高めの商品が売れやすい印象を受けました。

 

メルカリで稼ぐ手法も公開しています。

ここでは、おうちにある不用品を売るという

一時的なお小遣い稼ぎではなく

メルカリを使った転売での稼ぎ方を知ることができます。  

【まとめ】評判通り!今後はラクマでも販売していくべき

いかがでしたか?

今回はフリマアプリの代表格メルカリと、

メルカリに続いて売り上げを伸ばしている

ラクマを比較し、その評判を紹介しました。

 

現在のラクマには利用手数料がかかりますが、

メルカリに比べるとお安く利用できます。

 

さらに、もともと評判のよかった

フリル」との統合により、

使用勝手の改善や更新が行われ、

利用者数はまだまだ伸びていくでしょう。

 

これからせどりをはじめるあなたは、

ラクマをどんどん利用するべきでしょう。

ラクマの使い方については

コチラの記事で詳しく解説しています。

あわせて参考にしてくださいね。  

佐野佐野

他にも、せどり(転売)に役立つ情報を LINE@で配信しています。今なら11個の特典も期間限定でプレゼントしています。よろしければ、コチラからご登録くださいね。



 
豪華11大特典付き
個別コンサルティングの詳細はこちらシュアーズ佐野公式Youtube 登録はこちら

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする