
アウトレット転売に興味があるなら、
こんな疑問がありませんか?
- アウトレット転売って、儲かるの?
- アウトレット転売におススメの商品ってなに?
- そもそもアウトレットの定義はなんだっけ…汗
アウトレット転売とは、
アウトレットモール(店舗)から
安く仕入れた商品を転売することです。
アウトレット品は定価の
30%OFF〜50%OFFで手に入ることが多く、
大変お得に購入できます。
もちろん、せどり(転売)の仕入れにも向いていて、
大量仕入れの資金不足に悩む人、
ライバルの少ない商品で勝負したい人、
手広く転売したい人におススメです。
今回は、そんなアウトレット転売の実態と
稼ぐコツを3つすべて教えますね!

アウトレットの中にはレアな商品があったり、新しい商品を発見できたり、仕入れをするときにも楽しめそうです。この記事では、アウトレット転売のメリット・デメリットについても解説しています。ぜひ最後までご覧になってくださいね。
目次
アウトレット商品を転売するメリット

まず初めに、アウトレット商品を
転売するメリットを紹介します。
具体的には、
|
それぞれ詳しくみていきましょう。
仕入れ費用が抑えられる
アウトレットは定価よりも安く仕入れられるケースが多いです。
安く仕入れて高く売ることが
転売の基本となるため、
アウトレット品は転売に向いています。
また、安い中国仕入れに比べると
ライバルが少ないことや
日本製の商品で勝負できることも
メリットですね。
完売商品が手に入る可能性がある
アウトレット品の中には、完売商品が見つかる場合があります。
(*特にCDやDVDなどの限定版)
完売商品はプレミアム価格が付きやすく、
高値で販売できます。
アウトレットにはアパレル系から家電、
雑貨やおもちゃまでいろいろな種類があります。
あなたの得意なジャンルの中に、
完売商品があるかチェックしてみましょう。
仕入れられる場所が多い
さらにアウトレットとは、店舗の在庫処分などにも使われる言葉です。
そして多くの店舗はアウトレットセールなどの
イベントを開催しています。
特にアウトレットモールなんかは、
その場に足を運ぶだけでも、
多くの商品を仕入れることが可能です。
反対にアウトレットせどりのデメリットとは

反対に、アウトレット商品を
転売するデメリットも紹介します。
具体的には、
|
それぞれ詳しくみていきましょう。
基本的には売れ残り商品
アウトレットは価格が安いとはいえ、基本的には売れ残り商品です。
そこで…
人気が高くなかったから売れ残りなのか?
他に理由があるから売れ残りなのか?
商品について見極めなければいけません。
しかし、時期をずらせば売れる商品へと
変わる場合もありますので、
一概に人気がないからダメとは言えません。
商品の種類が多すぎる
さまざまな商品は、アウトレット品になり得ます。
あれもこれも安いく仕入れできますが、
どの商品を選べばよいのか迷いやすく、
せどりのデータは膨大です。
つまり…
利益の出るものはどのジャンルか?
実際に売れる商品はなんなのか?
リサーチにかかる時間が増えてしまいます。
はじめる前から仕入れる商品の
ポイントをおさえていないと、
結局どれを売ればいいのかわからないので、
諦めてしまう可能性が高いです。
近くに店舗がないと難しい
アウトレットセールなどはさまざまな店舗が行っていますが、
あなたがお住まいの近くに
アウトレット店舗があるとは限りません。
近くに店舗のない人は
遠くの地へ足を運ぶことになり、
交通費がかかります。
梱包代や送料などに加えて、
経費がかさむことはデメリットです。
しかし、うまく経費を使いこなす
方法がないこともありません。
コチラの記事で詳しく解説していますので、
あわせて参考にしてくださいね。
儲かるアウトレット品おススメ3選を紹介!

では、実際にメルカリで売れている
アウトレット品を紹介します。
具体的には、
|
それぞれ詳しくみていきましょう。
コーチの財布
アウトレット品の中でも特に売れている印象なのが、
コーチの財布です。
コーチの商品は使いやすいものが多く、
幅広い世代に人気があります。

また、コーチは一般的な有名ブランドで、
さまざまな店舗で購入できます。
そのためアウトレットに出回る確率も高く、
通常の定価より安く手に入ります。
国内の食品や菓子類
じつは、食品や菓子類にもアウトレット品があるんです。
そんな食品のアウトレットが
おススメな理由は、
安くて大量に手に入ることです。

もし、売れ残った場合なんかは
自分で食べることもできますので、
仕入れリスクもそこまで高くありません。
販売の際は、賞味(消費)期限や原材料を
はっきりと明記しておきましょう。
ドラッグストアでも、ときどき
アウトレット品がカートに並びます。
興味があるならコチラもご覧ください。
生活用家電
生活に使用する家電はアウトレットで購入すると、
定価の半額以下で
手に入る場合が多いです。
特に美容家電やキッチン家電系は
よく使う“消耗品”でもあり、
家電の中では売れやすい商品です。

販売の際はしっかりと検品し、
保証についても明記しておくと
購入者に安心感を与えますよ。
さらに、メルカリで人気のジャンルを
コチラの記事で詳しく解説しています。
メルカリで稼ぎたいあなたは
ぜひご確認くださいね。
アウトレット商品で稼ぐ3つのコツ

アウトレット商品で稼ぐための
3つのポイントを教えますね。
具体的には、
|
それぞれ詳しくみていきましょう。
セール時期を狙う
アウトレット品の仕入れはセール時期を狙いましょう。
あなたは店舗に足を運んだ際、
「ワゴンに入った商品」を
見かけたことはありませんか?
ワゴンに入ったセール品が
アウトレットであることは多いため、
見過ごしていたあなたは
次回から注目しておきましょうね。
さらに店舗のイベントでは、
「アウトレットセール」が開催されて
いる場合も多々あります。
その際、店舗のメルマガなどに登録しておくと、
更新情報をいち早く知れますよ。
限定品を狙う
アウトレット品の中でも限定品に的を絞って狙いましょう。
限定品なら、アウトレットでも
プレミアム価格が付きやすい商品が
眠っています。
まず限定品には何があるかをネットで検索し、
あなたが販売したいものを探しましょう。
その中でアウトレット品に
当たるものはないかをさらに検索し、
リサーチを重ねるのがいいですね。
限定品に特化した稼ぎ方を
コチラにすべて纏めました。
あわせてご確認いただけますでしょうか。
店舗ごとの特徴を掴んでおく
アウトレット品を上手に仕入れるために、店舗ごとの特徴をつかみましょう。

たとえば、有名なイオンですと、
「季節の変わり目」に
アウトレット品を販売します。
さらに、イオンでは主に家電系や
生活用品が多く販売されていますので、
家電系のジャンルで勝負する人は、
仕入れ先の候補に入れましょう。
逆に、季節に関係なくアウトレット品を
販売しているアウトレットモールもあります。
そこでも「クーポン」の発行される時期や、
いつ「キャンペーン」が開催されるのかなど、
店舗の特徴を掴んでおきましょうね。

店舗に限らず、「バイマ」のようなネット通販サイトでもアウトレット品を購入できますよ。
バイマで商品を安く買う方法なら、コチラの記事からご覧ください。
アウトレット転売の注意点

最後に、アウトレット転売を
行う際の注意点を解説します。
それは、販売するサイトや
商品の違法性に触れないことです。
一般的に以下のような商品を転売すると
「違法」になります。
|
これらの商品の取り扱いには
十分に注意してくださいね!
【まとめ】
いかがでしたか?アウトレット転売で稼ぐコツと
おススメの商品を紹介しました。
アウトレット品は安く仕入れる
ことができ、メルカリやヤフオクで
高く販売して利益が得られます。
2つのサイトの比較はコチラをご覧くださいね。
しかし、販売する商品を見極めないと
その数の膨大さに、あなたは
どれを扱えばよいのかわからなくなります。
販売する前には、売れ筋商品を
リサーチする癖をつけること、
商品について詳しく知る癖をつけましょう。
また、アウトレットの転売自体は
違法になることはありませんが、
正しいルールやルートから外れて
販売することはやめましょうね。

他にも、せどり(転売)に役立つ情報を LINE@で配信しています。今なら11個の特典も期間限定でプレゼントしています。よろしければ、コチラからご登録くださいね。
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
●オンライン面談開催
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
> → 今すぐお問い合わせをする
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!