
ヤフネコに興味があるなら、
こんな疑問や不満はないでしょうか?
- ヤフネコの追跡が反映されるのが遅い・・・
- コンビニから発送すると伝票番号未登録になる
- 営業所に持ち込みしても反映されない
ヤフネコはヤフオク専用の発送方法です。
発送の報告から追跡番号の通知までを
ボタン一つで行えるため大変便利と話題です。
もともとヤフージャパンとヤマト運輸
が連携しているサービスで、
2019年からはセブン-イレブンでも
利用できるようになりました。
しかし、ヤフネコには欠点もあります。
それは「ヤフネコ自動発送による
追跡番号がなかなか反映されない」こと。
ネット上でも同じような不満の声が多くあります。
相手に発送状況を伝えられる
唯一の手段が追跡番号の通知なのに、
状況がわからないままだと
不安な取引になってしまいますよね…。
実際、何が原因で番号通知ができないのか、
どうすれば追跡反映がうまくいくのか、
これらを今日詳しく解説いたします。
また、すでに利用されているユーザーからの
ヤフネコの評判や口コミも紹介しますね。

ヤフネコの実態を把握して、追跡番号が反映されないことへの対策をしっかりとっていきましょう!ヤフネコに興味があるなら、ぜひ最後までご覧くださいね。
目次
ヤフネコ追跡が遅い!ヤフオク利用者の口コミ

ヤフネコ追跡を利用する人は、
実際どう思っているのでしょうか。
また、遅いとウワサされている
ケースについて見てみましょう。
ここでは、Twitterを参考に
ヤフネコ利用者の口コミを紹介します。

ヤフネコの追跡が本当に遅い、24時間過ぎたのに反映されない

やはり24時間たっても反映されないという意見が多い
ヤフネコは便利な発送方法だけあって、少し残念だなぁ

なかなか反映されない、控えも紛失してしまった。追跡番号はどこ?!

24時間過ぎて追跡番号がわからないまま、先に荷物が到着した
ヤフネコの追跡番号を通知しても
「反映をお待ちください」のまま、
24時間過ぎるといった事例が多いです。
“反映が遅れるのは当たり前!”
これじゃ自動通知の意味がないんじゃ?
とさえ思ってしまいますね。
ヤフネコ追跡を利用する人の中には
もっとこういうふうに改善してほしいと、
具体的な声もあげている人もいます。

落札者を安心させるためのシステム、導入されればトラブルは減りますね。
ヤフネコパックの利用と追跡番号の通知方法

ヤフネコの利用方法はかんたんです。
|
それぞれ詳しくみていきましょう。
ヤフネコの利用方法
ヤフオクに出品する際、配送方法にヤフネコパックが用意されています。
出品画面を下にスクロールするだけで
選ぶことができますよ。
ヤフネコパックを利用すると、
匿名配送、全国一律料金、宛名書き不要
といったメリットがあるんです。
サイズによって送料は異なりますが、
ネコポスなら全国一律195円となっていて
特別安く発送できます。
コチラはメルカリ発送で言うところの、
「らくらくメルカリ便」に該当します。
詳しくは次の記事をご覧くださいね。
追跡番号の通知方法
続いて、落札者が商品代金を払ったあと、取引ナビで配送コードを発行します。
コチラは発送完了のボタン一つで、
相手に通知されるという仕組みです。
取引ナビはマイオクの「出品終了分」に
一覧で表示されています。
発送から受取連絡をもらうまでの状況は、
この取引ナビから確認します。
ヤフオクにかかる手数料は、
コチラの記事で詳しく解説しています。
あわせてご確認くださいね。
ヤフネコ発送や追跡の通知を早くするコツ

ヤフネコ追跡番号の反映を
少しでも早くするため、
2つの改善策を紹介します。
具体的には、
|
それぞれ詳しくみていきましょう。
コンビニからの利用を控える
ヤフネコの追跡番号が反映されるのは、ヤマト営業所に荷物が届いたあとです。
そのためコンビニから発送した場合は、
ヤマトがコンビニの集荷を終えるまで
発送通知が行かないことになります。
当然、夜間にコンビニで受付すれば、
日をまたいで翌日以降に集荷されます。
そういった理由から、
直接ヤマト営業所へ持ち込んだ方が
通知されるまでの時間も短くなります。
時間指定に気を付ける
ヤフネコパックを利用する際、購入者(落札者)から荷物を受け取る
時間を指定してくる場合があります。
そのため何も確認せず発送してしまうと、
指定された時間帯以外での
配達になる可能性も高いです。
よって、荷物の発送前には取引ナビから
配送時間の指定について確認しましょう。
こういった時間のズレをなくすことも
発送や追跡番号の反映を早めるコツです。
ヤフオクサポートへの問合せ方は、
コチラの記事で詳しく解説しています。
あわせてご確認くださいね。
追跡ができない2つの原因と遅い理由

最後に、ヤフネコ追跡の反映が
できない原因と遅い理由を2つ解説します。
具体的には、
|
それぞれ詳しくみていきましょう。
システム入力に時間がかかっている
じつは、ヤマトの営業所によっては処理スピードに違いがあり、
翌日、翌々日の対応になることも
めずらしくはありません。
またそれはヤマトの問題だけでなく、
ヤフオクシステム上の
問題である可能性も高いため、
一概にこうだからとは言えないのです。
念のため、購入者には追跡番号の反映に
時間がかかることを伝えておきましょう。

「追跡番号の反映までに最悪1日のタイムラグがある」と一言入れて、落札者を安心させましょう。
繁忙期や集荷の増加で人手不足
あなたもご存じのとおり、ヤマト運輸は今や日本でもっとも人気の配送業者です。
メルカリ、Amazon、ヤフオク…
そのほかECサイトから発送される荷物を
ヤマト運輸が請け負う確率は高く、
人手不足に陥ることもあるでしょう。
さらに会社の繁忙期などが重なると、
一人ひとりから寄せられた荷物の仕分け、
配わから番号の入力まで
スムーズに進まないこともあります。
そんな中、私たち出品者にもできることは
「配慮や工夫」であると言えますね。
【まとめ】
いかがでしたか?ヤフネコ便の利用は大変便利ですが、
追跡反映に不満をもつことも事実です。
せっかく購入してもらえても
追跡番号が反映されないままでは、
不安な取引になってしまいます。
さらに、評価に影響が出るなどの
最悪のケースを防ぐためには、
別の配送を選択することも考えましょう。
しかし、ヤフネコファンのあなたなら
ヤフオクの取引ナビを使って、
「発送済」であることや、
「タイムラグ」が発生する旨を
改めて連絡してくださいね。
そして、追跡が遅い!と苛立つ前に
まずは購入者への配慮を優先させましょう。
ヤフオクで他に安く送る方法を
コチラの記事で詳しく解説していますので、
あわせてご確認くださいね。

他にも、せどり(転売)に役立つ情報を LINE@で配信しています。今なら11個の特典も期間限定でプレゼントしています。よろしければ、コチラからご登録くださいね。
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!