
今、あなたはこんな悩みを抱えていませんか?
- 長時間労働で自分の時間がない
- 社会の変化に対応できていない会社の将来が不安
- 人間関係が苦痛
- やりたいことがやれていない
- 給料が安い
「もっとやりたいことがあったのに
仕事が忙しくて自分の時間が持てない。」
あなたは誰の人生を生きているのですか?

でも、これといって独立できる特別なこともないし会社に依存して生きることから抜け出せない…

よくわかります。佐野もそうでした。ITエンジニアとして会社の長時間労働に耐えた結果、体を壊して入院しました。
自分の体や家庭のことを無視して
お金を稼いでいても、意味がありません。
いつまでたっても人生豊かにならないんですよね。
しかし、「せどり(転売)」は特別な
スキルがなくても、たった数か月で
サラリーマン以上に稼ぐこともできます。
そこで、せどりを含めて、
会社に頼らず一人でお金を稼ぐ方法を
今日は詳しく解説します。
サラリーマンから卒業したいなら
必見ですよ!
ぜひ最後まで丁寧にお読みくださいね。
目次
なぜ、一人で稼ぐ力が必要なのか

会社や将来のことを考えると
老後資金や教育資金など
さまざまなお金に対する不安を
感じる人は多いかと思います。
近年、個人で稼ぐ力は
「付加価値を生み出す力」と呼ばれ
国を上げて、個人の稼ぐ力の
必要性について説いています。
実際、会社に雇われているだけでは
資産を増やすことはほぼ困難な時代です。
サラリーマンの年収は会社によって
上限が設定され、生涯獲得賃金は
最も高くて平均4億円です。
4億円という数字を見れば
「生活していく分には充分なのでは?」
と思われがちですが、実際は
人生を終えるまでの資金としては
決して安心できる金額ではありません。
例えば、将来子どもを授かる人数や
希望する進路は現状ではわかりません。
親がこのくらいではと見積もった額よりも
資金が必要になると思ってください。
また、老後資金も必要になります。
法改正により定年が伸び、再雇用契約を
結びやすくなりましたが
いつまで働くことができるか分かりません。
年々、年金の支給額も低下し
いつまで貰えるか分からない不安もあります。
こういった不安を抱えずにより良い
人生を送るために、「個人の稼ぐ力」が
必要となるのです。
誰のためでもない、あなた自身や
大切な家族の将来のために
今すぐに稼ぐ力を身につけていってください。
この記事では、これからあなたが
自分で稼ぐ力を身に付ける手助けとなる
内容を書いていきます。
最後まで読んで、参考にしてみてくださいね。
そもそも、一人で稼ぐことができるの?
結論から言えば、一人で稼ぐことはできます!
実際に、佐野は脱サラをして
個人で稼ぐようになってから
会社員時代と比較すると倍以上の
お金を稼ぐことに成功しています。
もちろん、個人で稼ぐには
並大抵の努力では足りません。
全て自分で考え、行動しなければ
お金を稼ぐことができないので
サラリーマンの時より努力や勉強が必要です。
しかし、当時と異なるのは
やったらやった分だけ、成功報酬が自分の
手元に入るということです。
稼ぐ力を身に着けるには、
現在のあなたの思考を変える必要があります。
その思考とは、主に以下の3つです!
|
以上の3つは、これから稼ぐうえで
最低限必要な思考になります。
上記の中でも特に重要なのが、
「ヒラ社員にならないようにする」ことです。
会社員の時のイメージが強いと
どうしても「言われたことをやればいい」と
いった考えになりがちです。
しかし、一人で稼ぐということは、
あなたは社員ではなく社長なのです。
常に、どのようにすれば仕事がうまくいくか
先を見据えて考えなければなりません。
そのため、決まったことをやるのではなく
新しいことを取り入れたりする必要があります。
一人でお金を稼ぐメリットとは

まず、一人でお金を稼ぐメリットは
会社に依存しなくても生きていける。
そして、なんといっても「自由」
が手に入ることです。
- 自由な時間が手に入れられる
- 収入に限界がない
- 人間関係に悩まされることがない
お金を稼ぐ力が身につけられれば
あなたが悩んでいることは
すべて解決できますよ!
詳しく解説しますね
自由な時間が手に入れられる
一人でお金を稼ぐことができれば、誰にも
コントロールされることはなく、
自分の時間を手に入れて理想の
生き方ができます。
一日は24時間。それをどう使うかは
すべてあなた次第になるのです。
家族や恋人を大切にする人、趣味の時間を
大切にする人、あなたの大切にするものに
時間を避けます。
収入に限界がない
収入も自分でコントロールができます。
やる気になれば、あなたがほしいだけの
収入を得ることができます。
わずか1年で年収4000万円稼ぐことも
可能です。
実際に、佐野も年収4000万セドラーとして
雑誌SPA!やテレビでも紹介されています。


たった1年でサラリーマン時代の数倍を稼げたことに、当時はとてもビックリしました!
人間関係に悩まされることがない
上司に恵まれなかったり、会社の面倒な
人間関係に悩んで無駄なエネルギーを
費やしてはいませんか?
能力はあるのに上司が認めてくれない。
そんなあなたは、それではもったいない。
一人でお金を稼ぐということは組織の中で
うまくやることとは異なります。
独立すると、マーケットであるお客さんに
喜んでもらえるかどうかが重要になります。
もっと生産的に仕事の効率を考えたり、
社会に貢献できることを考えて、自己実現に
向かってエネルギーを使ってみませんか?
一人で稼ぐことができると、人生が
まるで変わりますよ。
逆に、デメリットとは?

一人でお金を稼ぐということは、決して
いいことばかりでもありません。
以下のような自分との闘いもあります。
- 自己管理をしっかりしないといけない
- 孤独との勝負
- 目先の利益にとらわれず我慢が必要な時期もある
これらを乗り越えてこそ、真の起業家
もしくは個人事業主といえるでしょう。
では、これらについてお話します。
自己管理をしっかりしないといけない
時間は一日は24時間と限られています。
一人で稼ぐための試練とも言える
時間との戦いがあります。
もし、本当に稼ぎたいのなら優先順位を
しっかりとつけなければいけません。
普段の生活の中の小さなことで無駄な時間は
ないか見直しましょう。
しかし、ここで大切なポイントはあくまでも
「無駄な時間がないか見直す。」
効率を考えるということです。
孤独との勝負
一人で稼ぐことは孤独がつきものです。
ビジネスを始めたからといって
歓迎会をしてくれる同僚がいる
わけではありません。
もしもお金に困ったとしても
自分でどうにかするしかありません。
すべては自己責任で誰のせいにもできません。
孤独との闘いです。

一人で大きく稼ぐためには資金繰りをすることもあります。重要なコスト感覚をそうして身につけていくのですね。
目先の利益にとらわれず我慢が必要な時期もある
目先の利益だけにとらわれない
ようにしましょう。
即金性のあることが必ずしも長く続く
とは限りません。
大きな利益が出るまでは時間もかかります。
目先の利益だけにとらわれると、
ビジネスの本質を見失います。
これから始めようとしているビジネスは
人のためになったり、喜ばれるものなのか?
これから取り組むことが5年後、10年後
どうなるのかという全体像を視野に入れて
ビジネスの戦略を練りましょう。

人に何が喜ばれるか考えることが大切なんですね。ちなみに、具体的に一人で稼ぐにはどんな仕事があるんですか?

では、一人でお金を稼ぐ仕事について詳しく解説しますね!
一人でもお金を稼ぐ仕事5選

「起業とまではいかないけど、
一人でお金を稼ぎたい!」
そんなあなたには以下のような仕事があります。
- エンジニア
- ブログでアフィリエイト収入
- ライター
- トレーダー
- せどり(転売)ビジネス
具体的にどのくらいの利益が得られて、
どんなデメリットがあるかも見てみましょう!
エンジニア
ある程度経験を積んだエンジニアが独立して
フリーランスになると年収1000万円は
夢ではありません。
しかも、何時にどこで働くのかを
自分で決めることができる働き方です。
優秀なエンジニアなのに成果の評価が難しい分野です。
「会社員のときは適切な
評価や給与を得られなかったのが、
独立してから成功した」
という人も少なくありません。
独立して自分のアイデアを実現し、
成功すると大きな利益を得る可能性もあります。
しかし、好きな仕事だけで食べていける
わけではないので嫌な仕事も引き受ける。
というのは鉄則です。
ブログでアフィリエイト収入
ブログのアフィリエイトは誰でも
パソコンさえあれば始められます。
仕事をする場所も毎日自分で選べます。
ブログのアフィリエイト収入だけで
月収30万、100万なんていう人もいます。
しかし、正しい方法で運営しても
収益になるまでは半年〜1年以上は
かかります。
一方で、1年間で100記事書いても
「収益はわずか10円!(涙)」
なんて人もいます。
たとえば、Amazonで800円の書籍を
売ったとします。書籍の手数料は
3%なので、あなたに入る収益は
悲しいかな「たったの24円」です。
一方で、2年間無収入、
3年目で年収1000万円
ということも起こる世界です。
しかし、長い道のりですね・・・。
ライター

ブログ記事を書いているけど、ちっとも収益にならない(涙)
と嘆いている人はWebライターから
始めてみても良いかもしれません。
ブログと違って文字単価で収入が得られ
即金性があります。
海外を旅しながら仕事することもできますし、
Webメディアライターの仕事であれば
誰でもできます。
しかし、誰でもできるからこそ
希少性が低く単価が低いのが難点。
1文字1円以上を目安に
探してみると良いでしょう。
1記事3000文字だと3000円です。
1文字1円3000文字を
月に20記事書いても
わずか60,000円。
大きく稼ぐのは難しい仕事ですね。
経験を積んで単価の良い仕事を取れるよう
長期戦で取り組みましょう。
トレーダー

株の投資やFXに興味がある人はトレーダーを
まずは副業からはじめるという方法もあります。
トレーダーとは、顧客の株や債券、為替など
の売買の取引仲介を行う人のことです。
ちなみに、株式投資とFXは異なるものです。
株式投資は、将来性があると予測される企業
に投資をすることで、FXとは為替のことです。
FXは通貨の価値に投資をするものです。
独立して稼いでいるのは「デイトレーダー」
と言われる人達で、1日の短時間で売買関係を
完結させます。
かなり稼いでいる人もいるものの
はじめるには自己資金も必要ですし
ハイリスクハイリターン。
先見の目がなければできません。
正直、初心者には向かない仕事です。
せどり(転売)ビジネス
「せどり」の転売ビジネスは、特別なスキル
がなくても、誰でも始められます。
まず、「せどり」と「転売」の違いは
簡単に言うと
|
「安く」仕入れをするかどうかです。
安く仕入れてAmazonなどの通販で販売する。
利益は仕入れ値と売値の差額。
というごくシンプルなビジネスです。

値段に関わらず仕入れたものを消費者に販売する「転売」は、売値が高くなってしまい、消費者に不利益があることが多いのです。
佐野は、ブラック企業から脱サラして
「せどり」を始めてわずか1年2カ月で
月商1184万円稼ぎパソコン1台で自由に
生活しています。
では、なぜ佐野が短期間で
「せどり」で稼げたのか?
ということをさらに詳しくお話しますね。
なぜ、ビジネス初心者の佐野が1人でも稼げたのか?

「せどり」の転売ビジネスは、
無料の分析ツールを使用して
仕入れの段階で見込み利益を
ほぼ予想できるのがメリットです。
Amazonの売れ筋予測は「keepa(キーパ)」
というツールを使用すれば、
ほぼ見込み利益がわかります。

なるほど!だから在庫を抱えたりしないで確実に稼げるんですね!
しかし、以下のポイントについて
知っておくと良いですね。
- 転売ビジネスのデメリットとリスク
- 中国輸入転売などのグレーゾーンはやめる
- 単純作業の外注化で効率を上げて稼ぐ
- せどり(転売)ビジネスを選んで良かったこと
- 自己流でビジネスをはじめる危険性
では、具体的に解説しますね。
転売ビジネスのデメリットとリスク
在庫を抱える心配は少ないというメリット
がある一方で、転売ビジネスのデメリットは、
「資金がないと始められない。」
というのが大きなデメリットです。
せどりという商売は、資金の多さが
ものを言う商売ともいえます。
大きく稼ぎたいけど、資金だけが問題と
考えている人は、融資を受けて利益に
レバレッジをかけるという方法もあります。
資金の融資については、コチラの記事を
参考にしてみてくださいね。
また、商品の保管場所を
確保しないといけません。
それに、発送作業が大変です。
しかし、これらは解決方法があるので
あとで解説します。
中国輸入転売などのグレーゾーンはやめる
中国輸入は佐野はおススメしません。
と言いますのも、中国のサイトから商品を買って、
オリジナル商品であるかのように
販売している人達がいます。
コレはかなりグレーな手法であり、
違法になる可能性があるので
やめておいた方が無難です。
また、中国では人気ブランドや
家電、グッズなどの「スーパーコピー品」
と呼ばれる偽物が、数多く出回っています。
あなたが知らないうちに偽物を仕入れて
正規品として販売してしまうと
サイトの規定違反となり、最悪の場合
アカウントが停止になる可能性が高いです。
他にも、中国輸入で稼ぐ方法がありますが、
初心者は絶対にやるべきではありません。
詳しい理由を纏めたので、コチラを
ご確認いただけますでしょうか。
単純作業の外注化で効率を上げて稼ぐ

商品の保管場所と発送作業について
デメリットとして挙げましたが
ある程度稼げるようになってくれば、
単純な作業を外注化していき
作業効率を上げていくことができます。
商品の発送作業などは、
誰がやっても良いので
真っ先に外注をしていくべき作業ですね。
また商品の仕入れについても、
外注さんにノウハウを提供すれば、
佐野と同じように仕入れをできます。
リサーチ⇒仕入れ⇒納品
という一連の流れすべてを外注できれば、
何もしなくても自動で稼いでくれる
仕組みをつくることができるわけです。
実際に佐野は、この仕組みを完成して、
わたしが転売の作業をしなくても
外注さんが作業をしてくれるので、
自動的に収益を上げていくことができています。
今や佐野がやることがほぼなくなりました。
つまり、せどりで不労所得が得られてるんですね。
わたしが実践した外注化の詳しい話を
コチラに纏めました。
良ければご確認いただけますでしょうか。
せどり(転売)ビジネスを選んで良かったこと
収入が増えると、
実現できることがたくさんあります。
|
金銭的・時間的な余裕が生まれれば、
美味しいものを食べてほしい物は手に入る。
好きな時に旅行に行くこともできますね。
また、転売・せどりで稼げるようになってから、
有名せどらーと出会えたり、交友関係が
広がりました。
経済力が上がれば、結婚するうえでも
相手への信頼に繋がります。

実際に佐野は、転売ビジネスに成功してから、彼女の両親に結婚を認められるようになりました。
自己流でビジネスをはじめる危険性
ネットや書籍だけを頼りに
自己流でビジネスをやろうとする人が多いです。
しかし、コレは99%の確率で失敗します。
実際、せどりを始めた半年以内に
半分以上の人がせどりを辞めていると
言われています。
そして、辞めていった人の多くが
自己流でせどりをやった人です。
たとえば車の免許を取るのに、
教科書だけ読んで免許を
取ろうする人はいないですよね?
これと同じです。
自分がやりたいビジネスで
すでに成功している人から、
手取り足取り正しいやり方を教わるのが、
あなたが成功する一番の近道になるんですね。

自己流は事故る、ということを忘れないでくださいね
まとめ
1人で稼ぐ方法を具体的にお話してきました。
エンジニアとして独立するには
特別な技術が必要です。
トレーダーは確実に儲けが
あるかどうかわかりません。
しかし、「せどり」の転売は
特別なスキルや才能がなくても
誰でも始められ、確実に
稼ぐことができます。
なぜなら、Keepa(キーパ)という
無料のツールを使って
Amazonで売れているものを
リサーチして、仕入れの前に
どの位売れるか予測できるからですね。

Keepaは ”せどりの基本ツール” と言っても過言ではありません。「せどり」をはじめるなら、Keepaの使い方をきちんとマスターしておきましょう。
「せどり」で成功するためには
仕入れに失敗しないことです。
まずは、keepaの使い方を
マスターすると、売れる商品を
見つけて確実に稼ぐことができます。
keepaについては詳しくは
コチラの記事を参考にしてみてくださいね。

他にも、せどり(転売)に役立つ情報を LINE@で配信しています。今なら11個の特典も期間限定でプレゼントしています。よろしければ、コチラからご登録くださいね。
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!