
この記事を読んでいるあなたは、
こんな疑問がないでしょうか?
- セット販売を検討しているが、利益がでるのだろうか
- 稼げるセット販売の商品を知りたい
- セット商品を扱うときに、なにを気を付けたら良いのだろうか
「古本せどり」や「化粧品せどり」など、
さまざまなジャンルのせどりがありますが
どれでも共通する販売方法です。
この方法を知っておくと、
売れ行きに悩んだときや扱うジャンルの幅が
広がるので、あなたの売り上げを
アップしやすくなります
実際に、佐野も売れ行きに悩んだ時に
セット販売のやり方を知って利益を出したので
ぜひ、あなたも活用してみてください。
そこで、今回は
「セット販売すると儲かる3つの理由」や
「セット販売すると儲かる商品」を
詳しく解説していきます。

セット販売を学び、Amazonでの取り扱い商品を増やして利益を上げましょう!最後まで読んで、参考にしてください♫
目次
Amazonでセット販売をするメリット

セット販売にするメリットは、以下の3つです。
|
それぞれ詳しく見ていきましょう。
セットにすることによって利益が出る
結論から言うと、
単価が低い商品や人気商品などを
セット商品にすることによって利益が出せます。
あなたが仕入れにいった時、
「この商品安く仕入れられるのに
単価が低く赤字になるから売れない・・・」
と、諦めたことはないでしょうか?

たしかに、よくあるね。。。
しかし、たとえばコチラの商品のように
1つの単価、約180円前後の商品を
6つセットで販売して出品をできます。

もし、この商品を1つ100円で仕入れたら
利益率20%を確保できますね♬
また、人気商品をセット販売で出品
するのもおススメです。
人気商品は、競争率が高くライバルが多いので
セットにすることによって
差別化をできます。
コチラは、現在出品されている商品です。
カツラ(ウィッグ)と衣装をセットで販売していますね。

同じ衣装やカツラを単品で
出品してる人は多いですが、赤枠をみると
この形でセット販売している出品者は
たった2人しかいません。
同じ商品の単品売りしている
カツラと比べてみると、

7人の出品者がいることがわかります。
数少ないじゃん・・・
と思うかもしれませんが、実際に
購入者がこの中から選ぶ基準は金額です。
あなたの希望額で購入してもらうためにも、
このようにセットで販売することは
ライバルを減らすのに有効な方法なんですね。
ライバルが少ない
いま見た上記の商品のように、
実際売れるとわかっていても
セット販売を扱っている
ライバル出品者が少ないです。
セット商品は、大量の商品を仕入れて
セットを組み、値札のシール剥がしや
汚れなどをこまかく検品し数を
こなさなければなりません。
手間が多く「めんどくさい・・・」
と思う人がほとんどなんです。
実際に、佐野も慣れるまで
手間がかかり苦労しましたが
回数を重ねれば慣れます。
めんどくさいから良いや・・・
と思わず積極的に取り組みましょう。

あえてひと手間加えることが、ライバルとの差別化になるんだね♫
仕入れがやりやすい
セット販売に多いのは、
あなたが普段使っている身近な商品です。
たとえば、カップラーメンをセット売り
販売するのならば近くのスーパーの安売りを
狙って仕入れることができます。
買い物ついでに仕入れが可能なので
仕事帰りのついでに仕入れができるのも
セット販売の魅力の1つです。

時間がないママさんも、晩ご飯の買い物「ついで」にリサーチできますよ♫
反対に、デメリットは?

残念ながら「メリット」だけではなく
「デメリット」はあります。
|
それぞれ詳しく解説していきますね。
梱包に手間がかかる
ジャンルによっては、
Amazonでこまかく規定されているので
作業量や工程に手間がかかります。
また、梱包の方法にもAmazonが
指定しているケースもあります。

コチラは、漫画などの本の梱包例です。
上記のように、梱包が悪いと
FBAで受け入れてもらえないので
良い例を参考に梱包をしてください。
他にも、別の商品の例も
記載されているので
「Amazonセラーセントラル」の
ヘルプページで確認をしましょう。
大量に仕入れをしなくてはならない
通常の仕入れよりも
量が必要になるのがセット販売です。
店舗によっては、
数に規制があるケースや取り扱い数が
少ない商品もあるので
何店舗か回って仕入れましょう。
大量に仕入れたい時は、
ドンキホーテがおススメです!
品ぞろえが豊富で、数量も多く
安く仕入れることができるので
セット販売の仕入れ先に適しています。
ドンキせどりをするメリットや
コツをコチラの記事で詳しく
纏めたのであわせてご覧ください。
商品ラベル貼りサービスが使用できない
AmazonのFBAに納品するときに
商品ごとに「商品ラベル」を貼らなければ
なりません。
他の商品は、手数料を払えばAmazonが
代行してくれますがセット販売では
利用できないのであなた自身で行います。
普段、商品ラベル貼りサービスを
利用されている人はミスしやすいので
注意をしましょう。
ラベル貼りサービスの詳細をコチラに
纏めたのであわせてご覧ください。
Amazonで稼ぎやすいセット販売商品3選

佐野がおススメする
Amazonで稼ぎやすいセット販売商品は
この3つです。
|
それぞれ詳しく解説していきましょう!
漫画などの古本
漫画は、単品では利益が取れないですが
セット販売にすることで、単品以上の
付加価値が生まれます。
また、巻数が多い商品は
集めるのに手間や時間がかかるので
ライバルが少なく狙いやすい商品です。
また、漫画の種類によっては
高額でもほしいと思う人は多いです。
コチラの商品は、高額な金額で
取引されている商品のひとつです。

最新刊だけでなく、
出版から時間が経過した
漫画も需要があります。
漫画のセット販売のコツや
おススメの漫画をコチラの記事で
詳しく纏めたのであわせてご覧ください。
消耗品
日用品などの消耗品は
セットでまとめて購入する人が多く
Amazonでも需要が高い人気ジャンルです。

柔軟剤やシャンプー類など
普段日常で使う商品を
セットにして販売しましょう。
ドラッグストアで扱う商品は
セット販売に向いていて、回転率も良い
ので販売者にとって理想的な商品です。
ヘルビ(ドラッグストア)せどりで
Amazonに転売する方法を
コチラの記事で具体的に解説しているので
あわせてご覧ください。
食品
食品関係もAmazonでは人気です。

カップラーメンやベビーフード、
調味料など幅広く扱っているので
あなたの仕入れ環境に適した
商品が見つけやすいです。
しかし、食品は通常と異なる
ルールが設けられています。
「要管理期限商品」といい
登録や納品方法などこまかく規定があるので
マニュアルを確認して行いましょう。
マニュアルよりもわかりやすく
コチラの記事に纏めたので
ぜひ、参考にしてください。
セット商品を納品する際の注意点

以下の3点に注意をしてください。
|
どれかひとつでもミスがあれば
「納品不備」としてAmazonから
アカウントにペナルティーを受ける
可能性があります。
ですが、どれもシッカリ覚えれば
難しいものではありません。
それぞれ詳しく説明していきますね。
消費期限は1つ以外隠す
消費期限は、1つだけわかるように
セットを組みましょう。
消費期限の印字方法にも決まりがあり
もし、規定通りの印字がなければ
あなた自身で作成をしなければなりません。
印字のルールはコチラになります。

規定通りの印字がない場合は、
以下の見本のように作成をしましょう。

商品自体についているバーコードを隠す
セットにする商品は、納品する箱や袋以外の
バーコード(JANコード)を
1つ1つ隠す必要があります。
透けない袋などで梱包する場合は
心配いりませんが、中身が見える商品は
バーコードの部分にシールを貼るか、
斜めに斜線を引いて読み取れないように
工夫をしてから納品をしてください。
また、単品商品をまとめる箱も
バーコードをチェックして隠す必要があります。

バーコードについては、
Amazonセラーセントラルの「梱包概要」で
確認できるので
必ずチェックしておきましょう。
セット商品のカタログ登録
商品を販売するには、
商品のカタログ登録が必要です。
具体的に言うと、登録がない商品は
登録をしなければ販売ができません。
大体の商品は、過去に出品した人が
登録しているので「カテゴリ」で検索をすれば
出てくるので心配いりません。
しかし、もしあなたが初めての
出品者の場合カタログ登録が
必要になるのを覚えておきましょう。
コチラの記事に、
「Amazonの商品登録」について詳しく
纏めているのであわせて
ご覧いただけますでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ルールも難しいものではなく、
あなたにとっても「セット販売」を扱うことは
今後、確実に稼げる販売方法です!
梱包や仕入れに
慣れるまで時間がかかりますが、
回数を重ねれば慣れます。
まずは、佐野が今回紹介した食品などの商品を
セット販売していくことをおススメします。
コチラの記事で、実際に佐野が実践している
食品せどりの仕入れ方法や
儲けが出る商品を大公開しているので
食品を扱う際は、佐野のマネをしてみてください。

Amazonセラーも増えてきて、他の出品者と差別化を図るのには「セット売り」はおススメの販売方法になります!ぜひ、実践してみてくださいね♫
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
●オンライン面談開催
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
> → 今すぐお問い合わせをする
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!