2022年版!ヤフオクの最新詐欺3つとあなたが知るべき3つの対策とは?
 

ヤフオクを利用するあなたは、

最近ヤフオクでの詐欺が増えていることを

ご存じですか?
  • 自分の周りでヤフオク詐欺にあった人がいる!
  • 実際に詐欺にあい、どうすればいいのか困っている!
  • ヤフオクを使っているので、詳しく知りたい
 

この記事をご覧になられている中には、

実際に被害に遭われたという方が

いらっしゃるかもしれません…。

 

オークション(ヤフオク)詐欺とは、

フリマアプリも含め、

ネットの通信販売で行われやすい手口です。

 

以前のオークションサイトでの

代表的な詐欺といえば、

商品が発送されないことでした。

 

しかし近年では、

詐欺かどうか見分けがつかない

といったケースも多く報告されています。

 

その手口は実に巧妙で、

“ヤフオク慣れ”している人でも

騙されてしまうかもしれません…。

 

そこで今回は、ヤフオクの詐欺被害に

あわないために知っておきたい3つのこと

万が一、詐欺にあったときの対処方法

あなたにすべて教えますね。

佐野佐野

オークション 詐欺は、さまざまな場所で、どんな商品にも起こる可能性があります。普段からオークションサイトを利用している人は十分に気をつけましょう。


豪華11大特典付き

主なヤフオク詐欺3種類

主なヤフオク詐欺3種類

主なヤフオク詐欺を3種類紹介します。

実際に被害を受けた例も掲載しますね。

 

具体的には、
  1. 商品の中身が違う
  2. オークション価格釣り上げ詐欺
  3. 落札者キャンセル詐欺
といったことです。

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

商品の中身が違う!

“説明文では本物と紹介されていたのに、

実際に届いたものは偽物だった”

掲載文とは異なり、届いた中身が違うケース。

 

最近では「偽物なんて見分けがつく!

と、自信をお持ちのあなたも気をつけましょう!

 

その理由として、中には、

一見偽物だとはわからない商品があります。

次の動画をご覧ください。

 



 

わたしもこの動画をみて、ちょっと怖くなりました。

まさか、ゲームのおまけが…

巧妙に差し替えられているとは…!

購入前に気づくことが難しい事例です。

 

先行販売している商品

“○月×日に発売する商品で、

先行予約と特権を購入できます”

商品の予約という名目を使い、

実際には発送しない詐欺のケース。

 

意外にもこのケースでは、

多くの人が詐欺の被害に遭われています。

先行販売している商品 さぎ 詐欺 ヤフオク

中には、アイドルの写真を巧妙に編集して、

説明画像に使用する人もいるでしょう。

 

コチラの事例では、

さらに入金後から期間が空くため、

詐欺にあっていることがわかりにくいです。

 

落札者キャンセル詐欺

”最高落札者がキャンセルしたので、

あなたに購入する機会を譲ります”

出品者と名乗る人から連絡がくるケース。

 

コチラは、指定口座に

お金を振り込ませる詐欺の事例です。

オークションで落札できなかった商品に対して、

オークション外で取引を持ちかけてきます。

 

落札者キャンセル詐欺

似ているものには、

個人情報を抜き取られる詐欺があります。

 

たとえば、“○○を無料でお譲りしますので、

あなたの住所や氏名を教えてください”

と、連絡がきますので注意しましょう。

 

逆に、あなたが出品者である場合は、

海外からの巧妙な詐欺に気をつけましょう。

同じくヤフーサービス外で連絡を取ろうとし、

海外に実在する銀行を装って連絡がきます。

 

詐欺の被害に遭わないためにすべき3つのこと

詐欺の被害に遭わないためにすべき3つのこと

では、詐欺の被害に遭わないために

あなたは何をすればよいのかを教えますね!

 

具体的には、
  1. 商品説明文の違和感に気づく
  2. 出品者の評価をチェックする
  3. 出品商品のラインナップをチェックする
といったことです。

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

商品説明文の違和感に気づく

商品説明文の違和感に気づきましょう。

 

商品説明文の違和感とは、

ノークレーム・ノーリターン

を何度も強調していたり、

販売許可をとっています」など、

正当さを漠然とアピールする人です。

 

商品の説明がハッキリとしない場合も

怪しいと疑ってかかる方が無難です。

気になる点は出品者に質問しましょう。

 

出品者の評価をチェックする

出品者の評価をチェックしましょう。

 

評価では過去にどんな取引をしたのか、

悪い評価にどう受け答えをしているのか、

出品者の対応にも注目しましょう。

 

評価は、信頼できる項目です。

あまりにも悪い評価が多かったり、

悪い評価は少ないが対応が気になる場合は、

その出品者と取引しない方が無難です。

 

商品のラインナップをチェックする

出品者が他にも出品している商品

ラインナップをチェックしましょう。

 

同じような商品がずらりと並んでいたり、

怪しい説明文が多い場合は、

その出品者と取引しない方が無難です。

 

さらに具体的に調べる方法として、

詐欺情報サイトSNS

ヤフー知恵袋でユーザーに聞きましょう。

 

どうしてそこまでするのかは、

次の画像をご覧ください。

 

商品のラインナップをチェックする

例:同じカードであっても、

角度を変えてみると違った部分がある。

商品のラインナップをチェックする

このように商品の中には、

本物と見分けのつかない商品も混じっています。

購入する予定の商品は安全かどうか、

情報を駆使して念入りに調べましょう。

 

万が一、ヤフオクで詐欺に巻き込まれた場合の対応方法

万が一、ヤフオクで詐欺に巻き込まれた場合の対応方法

万が一、あなたがヤフオク詐欺に

巻き込まれてしまった場合の対処法

を教えますね。

 

具体的には、
  1. 出品者へ連絡
  2. 内容証明郵便
  3. 少額訴訟
  4. 警察に被害届を出す
といったことです。

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

出品者に連絡

まずは、連絡用掲示板などから

出品者と連絡を取りましょう。

連絡がついた場合、

商品について交渉していきます。

 

このとき、ヤフオク外での

やりとりは避けましょう。

返金の場合でも、ヤフオクの

取引連絡掲示板を利用して

交渉するようにしてください。

 

内容証明郵便

内容証明郵便とは、誰が誰に、いつ、

どのような文書を送ったのか

公的に証明するための郵便です。

 

今回の場合なら、

あなたが落札の取り消しや、

代金の返還を請求したという内容

なるでしょう。

 

基本的な書き方は公的機関

問いあわせてくださいね。

内容証明は補償を受ける際にも

必要となる文書です。

 

少額訴訟

少額訴訟とは、

弁護士が不要で60万円以下の支払いを

求める場合に使えます。

 

即時解決を目指すときに利用され、

審理は1回、その場で証拠を提出できる

ものに限定されます。

佐野佐野

しかし、少額訴訟は出品者の住んでいる場所を管轄している裁判所で行われ、訴訟当日には出席する必要があります。


警察に被害届を出す

警察署に被害届を出しましょう。

複雑な案件の場合は、

サイバー科に対応してもらえるかも

しれません。

 

他にも、運営に通報しておくことや、

振り込め詐欺救済法」を利用できる

金融機関に相談しましょう。

 

自分にできることは徹底しないと、

ヤフオク 詐欺には抵抗できません。  

ヤフオクではトラブルの場合に補償がある

ヤフオクではトラブルの場合に補償がある

ヤフオクにはトラブルの場合に、

未着・未入金トラブルお見舞い精度

といった補償が用意されています。

 

商品が届かない場合入金されないなどの

トラブルによって被害を受けた場合、

最大50万円までを補償してもらえます。

 

未着・未入金トラブルお見舞い精度

しかし、この制度はTポイントで発行され、

送料などにかかった費用は保証の対象外です。

 

また、プレミアム会員に入っていれば

無制限に利用できる制度ですが、

無料会員の場合は年に一度の利用となります。

 

補償を受ける条件はコチラ
  1. 120日以内に取引されている商品
  2. ヤフー規約を遵守していること
  3. 取引が実体のある商品であること(情報やサービスは不可)
  4. 刑法第246条の詐欺罪に該当している
  5. 内容証明郵便を申請前に送っていること
  6. ヤフーウォレットに登録済み
 

お見舞い制度を受けるための条件は

非常に多く、手続きにも時間がかかります。

返金も現金ではなく

Tポイントによる補償ですので、

受けるときは注意してくださいね。

 

【まとめ】

いかがでしたか?

詐欺の種類には大きく分けて2つあり、

その手法は年々巧妙になっています。

 

もしも詐欺に遭ってしまった場合、

諦めずに対応していきましょう。

 

ヤフオクの制度法的制度

あなたにできることを行います。

 

また、取引相手が不自然だと感じるときは、

説明文商品ラインナップを確認したり

取引の証拠を保管するなど、

被害に遭う前から対策しておきましょうね。
佐野佐野

他にも、せどり(転売)に役立つ情報を LINE@で配信しています。今なら11個の特典も期間限定でプレゼントしています。よろしければ、コチラからご登録くださいね。

豪華11大特典付き
個別コンサルティングの詳細はこちらシュアーズ佐野公式Youtube 登録はこちら

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする