カバンを持つ女性
 

ヤフオク1円出品についてこのように

お考えではないでしょうか。
  • 1円出品ってどんなもの?
  • どんな商品が1円出品に適しているの?
  • 1円出品なんかで利益出るの?
そんな疑問を今回すべて解決していきます。

 

ヤフオクで転売するのであれば1円出品は

ぜひとも知っておいてほしい手法になります。

 

1円出品は商品の回転率をあげるだけでなく

商品を高く売る上で有効な手法の1つだからです。

 

そこでこの記事では以下の点について詳しく

解説していきます。
  1. ヤフオク1円出品はどんなものなのか
  2. 1円出品で高く売れる商品とは
  3. ヤフオク1円出品の注意点
 

佐野も1円出品を始めたばかりの頃には

思うように収益が伸びず苦労しました。

 

あなたにはそんな経験をしてほしくないので

わたしの経験を元紹介していきます。

 

具体的にどんな商品を出品すれば良いのか

解説しているので参考にしてください。

 

佐野佐野

ヤフオク1円出品は短時間で売ることができるだけではなく、高く売れる特徴があります。
ぜひこの記事を参考に正しい1円出品のやり方をマスターしましょう。


豪華11大特典付き

ヤフオク1円出品のメリットとは?

あくびをする女性

ヤフオク1円出品にはこのようなメリットがあります。
  1. 商品が早く売れる
  2. ユーザーの興味を引くことができる
  3. 予想以上の高値で取引される

商品が早く売れる

商品にもよりますがスマホなどの携帯端末で

あれば3日間のオークションでも高額落札されます。

 

1円出品は低価格からのスタートなので

比較的入札が入りやすく短時間で値段が

上がっていきやすいです。

 

さらに、短時間で販売できるので

商品の回転率をあげることができ多くの

商品を売り抜くことができます!

 

在庫が多い場合にはすべて売り尽くすまでに

時間が掛かりその間に価格が下がってしまう

ことがよくあります

 

しかし、ヤフオク1円出品にすることで価格変動に

巻き込まれる前に在庫を売りぬくことができます。

 

ユーザーの興味を引ける

定額出品に比べて1円出品ではアクセス数が

多くなります。

 

ヤフオクでは商品検索の際に並べ方を

変えることができます。



 

このように現在価格の安い順で検索を

かけた時に1円出品した商品は上位に

表示されるのでユーザーから見られやすく

なります。

 

このように多くのユーザーの興味を

引くことで入札が入りやすくなる

メリットがあります。

 

高値で取引される

ヤフオク1円出品は、高値で取引されやすい

特徴があります。

 

先ほど説明したようにユーザーからの

閲覧数が定額出品に比べ増えやすくそれにより

入札数も伸びていきます。

 

その結果、入札者が競り合っていくため高値が

付きやすい特徴があります。

 

入札者は自分が入札した商品はなんとしても

落札したいという気持ちを持ちますよね?

 

しかし、他の人がさらに上の金額で入札を

してきたらそれに対抗するようにさらに

上の金額で入札していきます。

 

この繰り返しによって1円出品した商品は

どんどん価格が釣り上がっていきます。

 

このように入札者が競り合うのは

オークションならではのメリットでも

ありますね。

 

佐野佐野

ヤフオク1円出品は敷居が低いためヤフオク初心者の入札も多いです。
そのためわたし自身、利益予測を大きく上回った金額で落札されたという経験があります。



 

逆にデメリットとは?

疲れた女性

ヤフオク1円出品のデメリットはマイナスに

なってしまうことがあるという点です。

 

1円出品した商品に思ったほど入札が入らず、

損益分岐点を下回った値段で落札されてしまう

ことがあります。

 

始値が1円なため、入札が入らないと最悪の場合

1円で落札されてしまいます。

 

入札が入らない理由としてはこのようなものがあります。
  • オークションに出品するタイミングが悪い
  • 説明文や写真が雑で警戒された
  • 値崩れしている商品を出品していた
出品するタイミングは土曜日、日曜日に

合わせて行いましょう。

 

平日に開催するよりも多くのユーザーがアクセス

するため、入札数が増えやすくなります。

 

次に説明文や写真は当然わかりやすく

綺麗なものにしましょう。

 

ユーザーは実物で商品を見ることが

できないため、かなり警戒心が高くなって

います。

 

そのため説明文や写真には細心の注意が

必要です。

 

仕入れをして販売するまでに値崩れを

起こしている商品を出品していた場合

当然落札金額は予想を下回ります。

 

そうならないためにも慎重にリサーチを行い

トレンド商品の場合には特に素早く

売り抜くことが重要です。

 

ヤフオク1円出品で高く売れる商品とは

髪をかきあげる女性

ヤフオク1円出品で高く売れる商品の特徴には

どのようなものがあるのか紹介していきます。

 

ヤフオク1円出品で高く売れる商品は定額出品とは

少し違った特徴があるので、注意が必要です。

 

特に1円出品初心者の方必見なのでぜひ参考に

してください。

 

1円出品で高く売れる商品の特徴

1円出品で高く売れる商品にはこのような

特徴があります。
  1. 人気が高く需要のある商品
  2. 限定品や入手が難しいもの
  3. 一定数のマニアがいるジャンル
 

人気が高く需要のある商品

ヤフオク1円出品で高く売るには入札者が

競り合う必要があります。

 

そのため人気が高く需要のある商品では、

より多くの入札が入り高値で取引される

ようになります。

 

人気が高く需要のある商品は簡単に

調べることができます。

 

商品画面の入札件数の部分にある

入札履歴を確認します。

 



 

確認する際は入札件数の多い商品を

見るようにしましょう。

 

 



するとこのようにいくらで入札されたのか

複数のユーザーが入札しているのかといった

ことがわかります。

 

入札しているユーザーが多いほど、人気があり

1円出品に向いている商品になります。

 

しかし、少ないユーザーが入札している

場合には、人気があるとは判断しがたいので

1円出品は控えた方がいい商品になります。

 

目安としては最低でも4人以上が入札している

商品に絞るのが賢明です。

 

限定品や入手の難しいもの

限定品や入手の難しいものは必然的に需要が

高まります。

 

そういった商品を1円出品で出すことで

入札が殺到し大きく跳ねる可能性が

高いです。

 

もちろんそういった商品は定額で出した

としてもそれなりの値段で取引はされますが

値付けがかなり難しくなります。

 

安易に値付けをすると損をする場合もあるので

1円出品で競わせる方が高く売れる傾向にあります。

 

一定数マニアがいるジャンル

世の中にはたくさんのマニアがあります。

 

一般の人からするとこんなものが高く売れるの?

という商品が意外にも高く売れているのを

よく目にします。

 

マニアが存在するジャンルでは特に入札の

競り合いが激しく高値がつきやすい

特徴があります。

 

1円出品する商品を選ぶ際にはマニアがいそうな

ジャンルを選択するのがおススメです。

 

1円出品で高く売れる商品3選

それでは、具体的に1円で出品すると

高く売れやすい商品を特別に3つ

教えますね!

 

iPhone端末

iPhoneのスクショ

 

iPhone端末は、安定して人気が高く需要も

かなりあるので高く売れやすい商品になります。

 

上の画像はiPhoneXですが7万円ほどで

落札されています。

 

iPhoneであれば初心者の方にも扱いやすい

商品なので、経験を積むという意味でも

おススメです。

 

八重洲 YAESU FT-2000D FP-2000 200W 無線機

無線機のスクショ

 

無線機系は入手がやや難しい上、一定数の

マニアがいるためかなり高額で売れます。

 

上の画像の無線機は希少価値も高いため

14万円で取引されています。

 

八重洲 YAESU FT-2000D FP-2000 200W 無線機

意外にもアマチュア無線機は高額で取引されることが

多い商品ジャンルになります。

 

LEICA ライカ フィルムカメラ レンズ セット M6 ブラック

カメラのスクショ

 

続いてフィルムカメラになります。

 

近年フィルムカメラの人気が高まってきて

いるため、値段がかなり高騰しています。

 

フィルムカメラは生産が終了しているため

このようにかなり高く売れる商品もあります。

 

ヤフオク1円出品の注意点

キメ顔男性

ヤフオク1円出品をするうえでの注意点は

以下の通りです。
  1. 販売手数料を忘れずに計算する
  2. なかなか入札が入らない商品は取り消す
  3. 何よりリスクが付き物
 

販売手数料を忘れずに計算する

ヤフオクで商品を売る以上避けては通れない

ものが販売手数料になります。

 

ヤフオクには以下の4つの手数料があります。
  • 落札システム利用料
  • 出品オプション利用料
  • 出品システム料
  • 特定カテゴリ商品
 

特に注意が必要な手数料は商品が

落札されると発生する落札システム利用料です。

 

この落札システム料は必ずかかってくる

手数料になります。

 

手数料の比率はこのようになります。

 

Yahoo!プレミア会員の場合落札価格の8.8%

Yahoo!プレミア会員ではない場合落札価格の10%

※プレミア会員は月額498円の利用料が掛かります。

 

手数料の比率がやや高いので忘れずに手数料を

含めた上で利益計算を行うようにしましょう。

 

ヤフオクの手数料について詳しく知りたい

という方はコチラの記事をご覧ください。  

なかなか入札が入らない商品は取り消す

 

1円出品した商品でなかなか入札が入らない

場合には出品の取り消しをするようにしましょう。

 

入札数が少ない商品が仮に1円で落札された

場合確実に赤字になります。

 

そのため入札がまったくない場合には出品を

取りさげることで損益を抑えることが

できます。

 

しかし仮に入札が1つでも入っている

場合には、取り消すことは控えましょう。

 

入札者にとても迷惑な行為で、アカウントの

信頼を無くしかねないので入札が入っている

場合には諦めましょう

 

何よりリスクが付き物

当然ヤフオク1円出品にはリスクが付き物です。

 

高値で落札される一方で、損をすることがある

ということを忘れないようにしましょう。

 

慣れないうちは危ない橋は渡らず、確実に伸びる

見込みがある商品のみ1円出品をすることを

おススメします。

 

まとめ

今回はヤフオク1円出品について紹介

してきました。

 

ヤフオク1円出品では商品回転率が上がり

商品を高く売ることができます。

 

特に今回紹介した、iPhone端末、無線機

それからフィルムカメラなどはかなり

おススメです。

 

そのほかの商品を販売する際には今回紹介した

高く売れる商品の特徴を参考にリサーチをする

ようにしましょう。

 

1円出品初心者の方は特に無理をして危ない橋を

渡ることはしないでください!

 

1円出品にはリスクがあることを十分に理解し

行うようにしてくださいね。

 

今回紹介しきれなかったヤフオクで売れる商品について

知りたいならこの記事を参考にしてください。
佐野佐野

他にも、せどり(転売)に役立つ情報を LINE@で配信しています。今なら11個の特典も期間限定でプレゼントしています。よろしければ、コチラからご登録くださいね。

豪華11大特典付き
個別コンサルティングの詳細はこちらシュアーズ佐野公式Youtube 登録はこちら

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする