転売商材
 

転売に興味があるなら、

以下のような悩みを抱えていませんか?

 
  1. 何が儲かる商材かわからない…
  2. どこで転売商材を見つければよいかわからない…
  3. 元手が少なくても稼げる商材を知りたい…
うまく転売商材を見つけられないと、

思うように稼げません。

 

とはいえ、特に初心者にとって

儲かる転売商材は簡単に

見つからないですよね。

 

そこでこの記事では、

稼ぎやすいおススメな転売商材や、

元手が0円でも稼げる方法を

特別にお伝えします。

佐野佐野

意外な商品も、じつは転売すればガッツリ儲かる商材だったりします。とくに転売初心者は、最後まで丁寧にお読みくださいね


豪華11大特典付き

儲かる転売商材7選を公開



どんな転売商材が、稼ぎやすいのでしょう?

初心者にも特におススメなのが、

コチラの7つです。

 
  1. キャラクター商品
  2. ポケモンセンター商品
  3. ファミマのコラボ傘
  4. LUPIS
  5. アウトレット商品
  6. 限定スニーカー
 

それぞれの転売商材について詳しく見ていきましょう。

キャラクター商品

キャラクター商品

せどり(転売)におススメです。

 

特に値段が上がりやすい例としては

以下のものがあります。
  1. ピカチュウ
  2. 孫悟空
  3. ドラえもん
  4. ディズニー
  5. マリオ
これらのキャラクターは、

安定した人気があるため、

せどりで利益が上げやすくなります。

 

限定商品など、希少価値のあるものが

高値で取引される可能性も。

 

たとえば、これは2016年に限定販売された

「マリオピカチュウ」の限定ぬいぐるみです。

マリオピカチュウ

 

原価が1,200円で購入可能だったものに、

5,000円の値段がついています。

 

上記のような定番のキャラだけではなく、

何らかの流行によって流行りだすものも。

 

例であげられるのが、遊戯王です。

 

遊戯王は2019年に20周年を迎え、

イベントやカード、グッズなどが

多く販売されています。

 

これらのグッズを集めるのもおススメですが、

カードを保護するための、

スリーブやデッキケースも需要が高くなり、

意外なほど高値で取引される可能性もありますよ。

 

ポケモンセンター関連商品

ポケモンセンターの商品

転売(せどり)におススメの商材です。

 

ポケモンセンターの魅力は、限定品が多く、

無料で手に入るものが多いことです。

ポケモンセンター関連商品

コチラは、ポケモンセンター限定のカードパックが

3種類まとめて販売されています。

 

コチラは1つ10,000円で購入できるため、

5,000円ほどの利益が出ます

 

無料でポケモンカードが手に入ることもありますし、

オリジナルの袋やファイルなどが無料でもらえます。

 

「無料のものなんて売れないのでは」

そう思われがちですが、

このような無料のものも、

売値がつく商品なんですよ。

 

ポケモンは海外でも高い人気を誇るため、

和服などを着たピカチュウなども人気が高くなります。

 

ファミマのコラボ傘

ファミリーマートでは、

定期的にビニール傘とブランドの

コラボがされています。

 

このコラボ商品は期間限定のため、

商品によって非常に高値で取引されるものも。

ファミマのコラボ傘

コチラ1,182円でファミマで購入できるものが

3,333円で販売されています。

 

過去のコラボ事例としては以下のものがあります。
  1. 初音ミク
  2. BEAMS
  3. SHIPS
これらの商品をうまく購入し、

販売することで、高値で取引ができます。

 

LUPISを使って無料で仕入れる!

LUPISというサイトを使った商品仕入れも

おススメな方法です。

LUPISの魅力は価格の安さにあります。

 

送料は324円かかるものの、

2160円以上の購入で送料無料というお得さ

 

また、以下のような「0円商品」があるのも魅力です。

0円転売商品

これらの商品をメルカリなどで販売すると、

300円〜1000円程度にはなります。

メルカリヘアアクセサリー

たとえば、0円商品を

上記のように組み合わせることもできます。

 

元々の仕入れ代金が少ない分、

1個あたりの利益も少ないですが、

仕入れ代金がかからないのは大きな魅力です。

佐野佐野

転売をするための元手がない人にもおススメですよ


アウトレット品

イーサプライ本店を使った仕入れも

おススメの仕入れ方法です。

 

このイーサプライはアウトレット品が

多く販売されており、

安い掘り出し物を見つけられる

という特徴があります。

 

中にはこんな掘り出し商材が見つけられることも!

イーサプライのアウトレット品

コチラ、イーサプライのアウトレット品で見かけた

ミーティングチェアです。

 

楽天などで台付きの会議椅子を

安い金額順で検索したら、

以下のように10,000円以上で取引されているため、

なかなかの掘り出し物と言える商材でしょう。

アウトレット品で見かけた ミーティングチェア

しかし、多くの人がイーサプライの

アウトレット品を注目しているため、

ある程度こまめな確認が必要です。

佐野佐野

朝昼晩の3回くらいはチェックして探してみるのがおススメですよ


藁(わら)

「田舎に住んでいるからなかなか商品の仕入れが難しい…」

このように、あなたもお悩みではないでしょうか。

 

じつは田舎だからこそ、簡単に仕入れられて、

販売できるものがあります。

 

それが藁(ワラ)です。

 

田舎ではたくさん取れて、

かつ使い道が内容に思える藁には

ほとんどが捨てられています。

 

しかし、意外と使い道が多いものでもあるんですよ。

たとえば以下のような使い道があります。
  1. 燻して香り付けをする
  2. 手作りで納豆を作る
  3. しめ縄
  4. わらじ
 

実際に楽天やメルカリでも出品されています。

手作りで納豆を作るしめ縄 わらじ

佐野佐野

仕入れをただでできるため、ぜひ積極的に活用しましょう


限定スニーカー

限定スニーカーは、高値で取引される

可能性がある転売商材です。

 

でも商品を購入するのが難しいんじゃ

そう考える人もいるかもしれません。

 

しかし、そこまで心配する必要はなく、

END.というネットショップでも、申し込みが可能なんですよ。

 

コチラでは限定スニーカーを抽選で購入できます。

抽選が当たらない可能性もありますが、当たると、

2万円近くで仕入れた商品が10万円

売れることもあります。

限定スニーカーを抽選 海外限定

当たれば非常に利益が大きいので、ぜひ

試してみてください。

 

売れる転売商材の探し方、仕入れ方とは?



「売れる転売商材がわかっても、

どう見つけたらよいかわからない…」

そうお悩みの人もいますよね。

 

そこで、転売商材の探し方を

具体的に教えますね。

 

キャラクター商品の探し方

キャラクター商品の探し方は、

その商品についての情報を追いかけることです。

 
  1. イベント情報
  2. 限定商品情報
  3. メディア展開
これらは一例ですが、

追いかけるべき点はたくさんあります。

 

映画化などで注目が集まると、

商品の値段が上がりやすいため、

こまめにチェックするのが大切です。

 

小さめの商品でも高値で取引される場合があり、

こまめなリサーチ力が求められます。

あなた(男)

好きなキャラなら、無理なく追いかけられるね


ポケモンセンターの活用方法

ポケモンセンターの活用方法はシンプルです。

 

ポケモンセンターの情報や

ポケモンの情報を調査しながら、

タイミングを見て限定商品を購入しましょう。

 

そのためにはこまめに足を運ぶことが大切です。

ポケモンセンターに定期的に足を運ぶ、

またはオンラインショップにも情報が掲載されるため、

そちらをチェックするのがおススメです。

悩む佐野悩む佐野

近くにポケモンセンターがない場合には、無理して通わなくてもよいです


ファミマのビニール傘の購入方法

ファミマのビニール傘のせどりを行う場合には、

ファミマでの販売情報をこまめにチェックすることです。

 

公式ホームページにはキャンペーン情報も掲載されるため、

コチラをチェックするとよいでしょう。

 

全国のファミマで販売されるため、

最寄りのファミマでも購入できます。

 

ただし、コラボ商品だからと言って、

必ずしも利益が上がる訳ではありません。

 

場合によっては

それほど値段が上がらないこともあるため、

その商品が本当に値上がりするほどの魅力があるか

しっかり検討しましょう。

あなた(女)

何種類かある場合には、全部揃えてセット販売すると高値で売れるよ!


LUPISでの商品の仕入れ方

LUPISでの商品の仕入れ方は以下の通りです。

 

まずはLUPISのホームページにアクセスしましょう。

アクセスしたら、「SALE」をクリック

LUPISのホームページ

ここには以下のように

0円で購入できる商品などが

販売されていることもあります。

あなた(男)

2160円以上の購入しないと送料324円かかるのには注意しないと!


イーサプライの購入方法

イーサプライの購入方法について

見ていきましょう。

 

イーサプライの魅力は、

家具などを安く購入できるだけではなく、

アウトレット商品が多く販売されていることです。

 

中には、非常にお得な商品もありますよ。

 

具体的には以下の手順で商品を探します。

イーサプライのホームページにアクセス

青いバーの「アウトレット」をクリック

イーサプライはアウトレット品

アウトレットの商品の中で掘り出し物を探しましょう。

 

その日限定でしか購入できないこともあるため、

よいと思った商品は早めの購入をしましょう。

 

藁の探し方

藁の探し方ですが、シンプルですが、

田舎で近くにいる人にもらいましょう。

 

藁は田んぼでの稲の収穫の時

大量に発生します。

 

そのため、収穫が始まるであろう

8〜10月くらいを目処に

声をかけるのがおススメです。

 

あなた(女)

農家の人と仲良くなることが大事だよ


限定スニーカーの購入方法

次に、限定スニーカーの購入方法を

お伝えしますね。

 

まず、END.のホームページにアクセスします。

商品を選び購入する商品で

「ENTER DRAW」をクリック



 

その後、コチラの3点を入力します。
  1. サイズ
  2. 送り先
  3. クレジットカード情報
 

あとは抽選が発表されるまで

待ちましょう。

 

ただし、限定商品かどうかはHP上ではわかりません

どのスニーカーが限定商品かは、

それぞれのメーカーを調べ事前に把握しておきましょう。

佐野佐野

GoogleChromeの翻訳機能を使うと楽に購入できます。


転売商材を仕入れるときに気をつけるべき事、注意点

商品を仕入れるときに気をつけるべき事、注意点

転売商材を仕入れる時には

注意するべき点があります。

 

具体的には以下の点に注意が必要です。
  1. 大量に仕入れすぎない
  2. きちんと調査する
  3. 評価が下がらないようにする
ではそれぞれの注意点について

見ていきましょう。

 

大量に仕入れすぎない

せどりで特に慣れていない内は

大量に仕入れすぎてはいけません。

 

仕入れには当然費用がかかるため、

大量に仕入れすぎると、

支払いが困難になります。

 

きちんと調査する

せどりで売れるかどうかは

きちんと調査することが大切です。

限定商品なども購入すれば

必ず値段が上がるとは限りません。

 

限定スニーカーの場合は、

過去の同じシリーズの商品が

ヤフオクなどでどのくらいで取引されていたか。

落札相場を見ることで、

どれぐらい値上がりするか予測できます。

佐野佐野

本当に価値が上がるかどうか、しっかりと検討したうえで購入しましょう


評価が下がらないようにする

仕入れた商品を販売するときには、

評価が下がらないようにすることが大切です。

 

メルカリやAmazonなどのアプリでは

評価制度があり、評価が下がると

商品が売りにくくなります。

 

評価が下がりかねないトラブルを

回避する方法はコチラの記事に纏めました。

あわせてご確認ください  

【まとめ】

今回は、儲かるおススメな転売商材と、

商品の具体的な探し方についてお伝えしました。

 

転売商材と一言で言っても、

商材のバリエーションが多く、

利益が出せるモノがたくさんあります。

 
  1. キャラクター商品
  2. ポケモンセンターの限定商品
  3. ファミマのコラボ傘
  4. LUPISの0円アクセサリー
  5. イーサプライでアウトレット品の購入
  6. 田舎で無料の藁を手に入れる
  7. END.を使った限定スニーカーの購入
 

これらの商材やネットショップを

うまく活用することで、

効率的に稼ぐことができます。

 

ただし、いくら儲かる転売商材だからと言っても、

ネットでの販売をおざなりにしていると、

評価が下がる可能性も。

 

評価が下がらないよう

丁寧な対応を意識しましょうね。

佐野佐野

あなたが気づかないだけで、儲かるお宝商材はたくさんありますよ。今回おススメした転売商材を使って、あなたもガンガン稼いでくださいね。

豪華11大特典付き
個別コンサルティングの詳細はこちらシュアーズ佐野公式Youtube 登録はこちら

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする