
オタマートに興味があるなら、
こんな疑問がありませんか?
- オタマートって何!?アニメ臭がする・・・!
- でも、オタマートの評判ってどうなんだろう?
- オタマートって利用者は多いの?使える?
これまではフリマアプリと言えば
一般受けするメルカリが主流でした。
ところが、最近のフリマアプリには
オタクジャンルに特化したものもあり、
「オタマート」が話題を呼んでいます♩
じつは、佐野もオタクジャンルに
詳しい方です。同じようなあなたは、
オタマートという名前からでも
惹かれるのではありませんか?
しかし、初めて利用するアプリは
評価や安全性が気になりますよね。
そこで今回は
|

はじめてオタマートを利用する人はとくに必見ですよ!評判をよく知って楽しくオタマートを利用してくださいね。
なお、動画でも今回の記事をお話しているので、
動画派の方はコチラをご覧ください。
目次
オタマートとは何か?

オタマートは、
|
フリーマーケットアプリです。
もちろん、オタクジャンルだけでなく、
コスメやベビー用品、日用品といった
通常のフリマサイトの定番品もあります。
毎日10万人以上がオタマートに
アクセスしており、オタクにとっては
人気の高いアプリなんです。
また、オタマートには、あらかじめ
オーダーメイドというカテゴリーが
設定されています。
あなたの好みの出品者さんがいれば、
オーダーメイドでアクセサリーやイラスト
などを注文できるんです。
逆に、あなたがアクセサリーを作ることや
イラストを描くのが得意であれば、
オーダーメイドで注文を
受け付けることができます。
オタマートの本当の評判とは?

オタクに人気が高いフリマアプリですが、
実際のところの評判はどうなのか
みていきましょう。
オタマートの良い評判
まずは、良い評判から紹介します。かなりマニアックな物まである

画像引用:みん評
オタクの駆け込み寺!オタマート!

画像引用:みん評
やはり、オタクグッズに特化している
という点での評価はかなり高いです!
オタク商品に特化してるだけあって、
クジで当たる景品の需要と供給がうまく
マッチしているので、
ほしいと思ってなかった景品が出ても
高値で売れるのは嬉しいですね^^
オタマートの悪い評判
逆に、悪い評判を見ていきます。運営仕事しない

画像引用:みん評
サポートが最悪。

画像引用:みん評
悪い評判の中でもとくに多かったのが
運営側への不満でした。
サービスを利用するうえで、
とくに重要なのが運営の対応だと
佐野は思うので、その運営側がきちんと
機能してないのは不安がありますね。
こういった声が多くなれば多くなるほど
改善もされていくはずなので、
そこに期待します!
オタマートを他のフリマアプリと比較すると?実力を比べてみた

オタマートの実力を調べるため
オタク商品に絞って、
他のフリマサイトと比較してみます。
今回は、
|
1、メルカリと比較してみた

フリマアプリの中でも、
断トツの利用者数を誇る「メルカリ」
そんなメルカリとオタマートを
比べてみましょう。
オタク商品の品ぞろえ
メルカリで「リゼロ」を検索してみると、メルカリの検索件数は、現時点で
2,300件ほどでした。
それに対してオタマートは、
なんと!10,000件越え!
やはり、アニメ関連についての
品ぞろえの実力はすごいですね^^
オタク商品のレア度
レア度については、メルカリは広く浅くという感じで
あまり期待はできないです。
ただ、素人が出品してることもあり、
高い商品を安い価格で出してることも
あったりするのでその辺は
メルカリの方がいいですね!
一方で、オタマートは、
レア度はかなり高いです。
オタクに特化してることもあって
ある程度知識のある人が出品するので、
その分レアな商品も見つかりやすいです。
売れやすさ
メルカリは売れやすさは抜群ですが、ジャンルに絞って言うと、
旬の時期(タイミング)を逃したら
売れにくい傾向にあります。
一方でオタマートは、
ジャンルを絞ってる分、
時期がズレてもファン層が濃ゆいので
売れやすいという声が多いです!
ですが、メルカリは利用者も多く
うまく販売すれば売れないことは
ないです。
メルカリで高く売るためのコツを
以下の記事でまとめているので
あわせて読んでみてください。
使いやすさ
使いやすさについて言えば、どのフリマアプリもさほど違いはなく、
どれも使いやすいです。
ただ、オタマートは、
|
つまり、出品側の場合、
専用出品も簡単に用意できますし、
購入申請によって、取引する相手を
出品者側が選べるんです!
2、ヤフオクと比較してみた

昔からある一般の人が売買できるサービス
といえば王道の「ヤフオク」
そんなヤフオクとオタマートを
比べてみましょう。
オタク商品の品ぞろえ
メルカリのときと同じく「リゼロ」で検索かけた結果、6,500件ほどでした。
オタマートの10,000超えには
届かないですがなかなかの品ぞろえです。
オタク商品のレア度
ヤフオクはオークションタイプであれば、レアな商品もよく出品されてますが、
やはり、オタマートには敵わないですね。
オタマートは、オークションでは
滅多に出回らない商品が
ふつうに販売されてると評判です^^
売れやすさ
ヤフオクは昔からあるオークションという事もあり、
アニメグッズについてもオタマートと比べて
売れやすさに特に違いはありません。
ただ、ゲームやくじの景品、
缶バッチなどの小物や比較的安いものは、
オタマートの方が売れやすいです。
コチラの動画でも、オタマートでの
購入品が紹介されていますが、
小物が多いですね^^
とくに、自引き(自分で当てられない)
できないくじの景品は需要が大きいです!
使いやすさ
先ほども言いましたが、使いやすさにそこまで違いはありません。
ただ、ヤフオクはオークション出品も
あるので初心者が気軽に出品できるのは
オタマートではないかなと思います。
ヤフオクをメルカリと比べている
記事もコチラにございます。
あわせて参考にしてくださいね。
3、ラクマと比較してみた

手数料が安いと評判の「ラクマ」
そんなラクマをオタマートと
比べてみます。
オタク商品の品ぞろえ
ラクマで「リゼロ」を検索してみた結果、1,000件超えたくらいでした。
ラクマはまだ他のフリマアプリに比べて
利用者数も少ないので、
その分品ぞろえも少なくなります。
ただ、これはあくまで、
「リゼロ」についてなので、
すべてのアニメグッズ、オタク関連商品が
こういった結果になるわけではないです^^
オタマートがオタク商品に強いのは
見てもわかる通りの事実なんですが…!
オタク商品のレア度
ラクマにあって、メルカリ、ヤフオク、オタマート
にない商品はほとんどないので、
レア度は低いです。
売れやすさ
利用者の割には売れやすいかなとは感じますが、売れやすさは
オタマートの圧勝!
使いやすさ
ラクマも、オタマートと同じく購入申請が
設けられていますが、
使いやすさはあまり変わりません。
さらにコチラをあわせて読むことで、
あなたが売りたい商品を
満足いく値段で販売できるかも…♩
比較してわかった、オタマートの実力とは?

比較した結果を手数料もあわせて
表にまとめてみました。
オタマート | メルカリ | ヤフオク | ラクマ | |
商品の品ぞろえ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
商品のレア度 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
売れやすさ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ |
使いやすさ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
販売手数料 | 10% | 10% | 8.64%(非会員10%) | 3.5% |
【まとめ】オタマートは評判通り!安心して使って良し

いかがでしたか?
今回は、オタマートの評判と
他の3つのアプリとの比較を紹介しました。
オタマートは、ジャンルに特化した
新しいアイデアをもつフリマアプリです。
また、Apple Storeのレビュー欄を見ると、
ユーザーに対してしっかり返信しているため、
安心して利用できるのではないかと思います。
さらにオタマートでは、
|
他にも便利な機能はたくさんありますので、
ぜひあなたも使ってみてくださいね。
他のアプリについても知りたい!という
あなたには、コチラの記事がおススメです。
あわせて参考にしてくださいね。

他にも、せどり(転売)に役立つ情報を LINE@で配信しています。今なら11個の特典も期間限定でプレゼントしています。よろしければ、コチラからご登録くださいね。
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
●オンライン面談開催
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
> → 今すぐお問い合わせをする
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!