
このような悩みを抱えていませんでしょうか。
|
このような悩みを抱えている場合に
おススメなのが、自動購入ツールです。
自動購入ツールを活用することで、
イチ早く商品を購入でき、
購入し損ねてしまうという事態を回避できます。
この記事では、以下の点について解説します。
|
この点をおさえて自動購入ツールを活用できれば、
あなたも効率的な商品仕入れが可能になりますよ。

自動購入ツールはメリットとデメリットを正しく知って使うことが大切です。おススメのツールまで詳しく教えるので最後までぜひご覧ください
目次
自動購入ツールを使うメリット

自動購入ツールを使うメリットは、
手動では購入できないものが購入できることです。
楽天などで人気商品を購入しようとした場合、
3秒とかからずに完売してしまうことも
珍しい話ではありません。

販売開始時にPCの前に張り付かなきゃいけないのも辛いわね……
そのくらいハイスピードな手続きが
求められる場面で手動で注文しようとしても、
なかなか購入できないんですね。

あっという間に売り切れて買えなかった……。私にもそんな体験はもちろんあります。
そんな場合、自動購入ツールを使うことで
手早く購入できます。
転売で稼ぐ人間としては
非常にありがたいツールなんですね。
逆にデメリットとは?

自動購入ツールのデメリットは
コチラの2つです。
|
自動購入ツールは無料のモノもありますが、
すべてが無料な訳ではありません。
また自動購入ツールは便利ですが、
それに頼りすぎてしまうと、
自分の商品目利き能力が
衰えてしまうかもしれません。
ツールはうまく活用すれば
より効率化を測れることは間違いありません。
しかし、ツールに頼りすぎないよう
にすることも大切ですよ。

節度をもってツールを使うようにしましょうね
おススメの自動購入ツール2選

せどり(転売)で活用できる
自動購入ツールはいくつかあります。
その中でも特におススメなのが、
以下の2つです。
|
ラクブラ
ラクブラは楽天に特化した自動購入ツールです。
具体的には以下のような機能があります。
|
時間指定注文機能とは、
商品を指定した時間に注文する機能です。
ただし、無料版では販売開始前の
商品は購入できないことに
注意しましょう。
また、在庫監視注文機能とは、
在庫のストック状態を確認し、
その状況にあわせて発注をしてくれる機能です。
コチラの機能でも無料版では
利用できる操作に制限があるため
注意しましょう。

本格的に利用するなら有料版の利用がほぼ必須です。
SHOP DING DONG
SHOP DING DONGはさまざまなお店に対応した自動購入ツールです。
具体的な利用可能店舗は
以下の通りです。
|
これらの機能を完全無料で使えるため、
非常におススメのツールです。
ただし、楽天の場合には
ラクブラを使うのがおススメです。
このSHOP DING DONGには
以下の特徴があります。
|
使えるショップの幅も広く
無料で使えるため
「無料で使えるツールがほしい」
という人におススメです。
自動購入ツールの使い方は?

「自動購入ツールの使い方がわからない」
そんな方も多いのではないでしょうか。
ここでは、先ほど紹介した
2つのツールの使い方を
詳しく紹介します。
ラクブラ
ラクブラを使うための手順を簡単にまとめると以下の通りです。
|
ラクブラは以下のホームページより
ダウンロードできます。
ラクブラ Rx
– ネットショップ自動注文ツール BOT –
ラクブラはウェブブラウザのように操作でき、
GoogleChromeなどのように簡単に操作できます。
予約注文をする場合には、
時刻を指定して自動注文をしましょう。

インストールする必要がないため、すぐに使い始められるのもポイントです。また、WindowsだけでなくMacでも使えます。ただし、スマホからは使えないので気をつけてくださいね
SHOP DING DONG(ショップディンドン)
次に、SHOP DING DONG(ショップディンドン)の具体的な使い方を紹介します。
具体的な手順は以下の通りです。
|
以上のような流れで使用していきます。
まずは、SHOP DING DONGのサイトより
ダウンロードとインストールまで
完了させましょう。
この中で重要なのが
環境設定と、タスクの設定です。
環境設定では以下の設定を行えます。
|
監視スタイルとは、
SHOP DING DONGを利用するときに
ウィンドウのサイズなどを調整できます。
邪魔になるようならタスクトレイに入れる、
最小化するなどにしておくと邪魔になりません。
また、全自動注文をする場合には
全自動注文したいお店のIDと
パスワードを設定し、注文テストを
行う必要があります。

忘れずにしっかりと設定しておきましょう!
タスク設定では、その商品について
どのように巡回するのか設定できます。
具体的には以下の設定を行えます。
|
ちなみに対応商品を
見つけた場合の対応は以下の3種類です。
|
自動購入ツールを生かすためには、
「全自動注文」にして、
自動で購入してもらう必要があります。

メールやアラームの通知は必要に応じて設定しましょう
ツールを使うときの注意点、気をつけるべきこと

自動購入ツールを使うときには
注意するべき点もあります。
具体的には以下の点です。
|
では、それぞれの点について
詳しく見ていきましょう。
PCを常に起動しておく必要がある
特に、SHOP DING DONGを利用する場合、PCを常に
起動しておく必要があります。
ツールを起動しておかないと、
商品の検索や購入ができないため、
必ず起動しなければいけません。
仮想サーバーの利用がおススメ
自動購入ツールを本格的に活用する場合には
仮想サーバーの利用がおススメです。
仮想サーバー(VPS)とは、
一つのサーバー上で
複数の仮想的なサーバーを
運用する方法のことです。
多くの人はレンタルサーバーを
使っているのですが、
このレンタルサーバーは
他のユーザーのアクセスの影響を受けて
通信が不安定になることがあります。
しかし仮想サーバーを利用すれば、
他のユーザーの影響を受けずに済むため
スムーズなネット利用が可能です。
ABLENET(エイブルネット)という仮想サーバが
格安で性能も良いのでおススメです。

通信が安定することで、自動購入ツールの購入速度も上がるよ!
ただし、サーバーの設定には
多少のIT知識が必要なため、
難易度が少し高めです。

とはいえ、日常的にパソコンを使っている人であれば特に難しいものではありません。得られるメリットが大きいので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
【まとめ】
この記事では、以下のことを解説しました。
|
自動購入ツールは手動では
なかなか購入できない人気商品を
購入できます。
そのため、うまく活用することで
これまで購入が難しかった商品なども
購入できます。
ただし、自動購入ツールに頼りすぎるのは、
あまりおススメできません。
販売数が少ない商品などは、
自動購入ツールを使っても
購入できない場合があるからです。
自動購入ツールをうまく活用できれば、
転売で稼ぐ効率性を上げられるので、
無理のない範囲で積極的に活用しましょう。

自動購入ツールを賢く使えば、格安な商品をライバルより先に買えます。とくに、楽天仕入れをする場合はラクブラがかなり役に立つので、ぜひ試してみてくださいね
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!