
ラクマでお小遣い稼ぎをしたいと
考えているなら、
こんな疑問がありませんか?
|
複数のアカウントを作って
ラクマでうまくお小遣いを稼ぎたい…
これって、
誰でもやっているような気がしますよね。
でも、いざ!
自分がやろうとすると少しビビりますよね?
結論から言うと
ラクマで複数アカウントを作ることは
禁止されています。
しかし、リスクを冒してまでも
アカウントを複数持ちたい!
その気持ちも理解できます。
そこで今回は、
- ラクマで複数アカウントが禁止されている3つの理由
- 複数アカウントがバレると、どうなるのか?
- それでも複数アカウントを作るには…その方法

ラクマでお小遣い稼ぎをするために、アカウントを複数持ちたいと考えるのもわかります。ただ、リスクを冒してまで作るべきかどうか?この記事を最後まで読んで、判断していただきたいと思います。
目次
ラクマで複数アカウントは禁止されている!

ラクマで複数アカウントを持ちたい理由として、
・出品専用と購入専用を分けて使いたい
・評価用に利用したい
しかし、ラクマでは正式に
複数アカウントをもつことは禁止しています。
その理由は以下の3つです。
|
理由①悪用されるのを防ぐため
ラクマ内で出品している人へ嫌がらせをする変な人もいます。
たとえば
- 意味のないコメントで邪魔をする
- わざと低評価をつける
- 正常な出品者なのに不正ありの通報をする
他の出品者へ悪質な嫌がらせをする
ユーザーをなくす為に
ラクマでは複数アカウントを禁止しています。
理由②評価の自作自演を防ぐため
「使い捨てアカウント」とも呼ばれている自分の評価を思うように自作自演するために
準備した、アカウント防止の為です。
購入者にとって、出品者の評価は
とても大事な基準となります。
しかし複数のアカウントを作成して
高評価を得るために、自分で出品した商品
を自分で購入して高評価をつける
悪質な人もいるのです。
この自作自演を防ぐために複数アカウントを
作ることを禁じているのです。
理由③不正なポイント入手を防ぐため
ラクマでは新規でアカウントを作成する人を紹介したらポイントがもらえます。
しかし、
数限りなく同一人物が複数のアカウントを
作れるとなれば、
どれだけでも不正なポイントを入手できます。
その不正なポイントの入手ができないように
ラクマでは複数アカウントを禁止しています。
ラクマで複数アカウントがバレると、どうなるの?

規約違反は罰則を受ける!
これは当然なのですが
ラクマで複数アカウントを作ると
以下の通り、2つの処分を受けます。
|

やっぱり規約違反に対する罰則って、厳しんですね

かなり厳しいように思えますが、やはり不正はダメなので仕方がないですよね
全アカウントの無期限利用停止
ラクマで複数アカウントを所持していることがバレると、間違いなく
「無期限の利用停止」処分を受けます。
どんな理由があったとしても言い訳できません。
「無期限の利用停止」とは
|
また、一度「無期限の利用停止処分」を受けると
再開をすることはできません。
強制退会処分
「強制退会処分」は「無期限の利用停止処分」よりも厳しい処分となります。
特に悪質なアカウントに対して
下されることが多いようです。
先ほどの「無期限の利用停止処分」
にプラスして以下のペナルティを受けます。
|
それまでに稼いだ売上金がすべて没収されます。
これもかなり厳しいように思えますが、
悪質な出品者は排除してもらわないと
ラクマを安心して利用できないので
ラクマユーザーを守るためにも仕方がない判断ですね。
リスクを犯して複数アカウントを作るメリットとは?

先ほど
「ラクマで複数アカウント禁止の理由」
でも触れた内容を含みますが…
複数アカウントをもつと、
以下のようなメリットがあります。
|
この中でも特に大きなメリットと言えば
「アカウントの露出が増え集客に繋がる」
ことです。
なぜなら、
一つのアカウントだけだと露出は一つです。
しかし複数のアカウントを持っていれば
その数だけ露出できます。
ラクマでは新着順で表示されるので
複数のアカウントで出品をすると
出品した数の分だけ多くの人が見てくれます。
多くの人が見てくれると言うことは
それだけ集客に強い影響が出ると言うこと!
だから利益も上がりやすくなるので
複数のアカウントを所持しようと
考える人が多いのです。
それでもラクマのアカウントを複数作りたい方へ

これまで複数のアカウントを禁止している
理由とリスクについて解説してきました。
しかし「メリット」も大きいです。
ここからはリスクを冒してまでも
ラクマで複数のアカウントを作りたい方へ
複数アカウントの作り方を説明します。
※ただし、わたしが複数アカウント所持を
すすめるものではないことをご理解ください。
準備するもの
まずは複数のアカウントを作る前に以下のものを準備する必要があります。
|
上記すべてがアカウントごとに必要です。
同一では作成できません。
複数アカウントの作成方法
準備するものについて補足します。すべてアカウントごとに必要なのですが
家族名義であれば問題はありません。
つまり
ラクマで複数のアカウントを作る方法は
「家族に協力をしてもらう!」
と言うことになります。
結局、携帯電話やメールアドレスは
別のものが準備できても
「氏名」と「住所」が複数存在する人はいません。
だからご自身名義で複数のアカウントを
作ることは不可能なのです。
また銀行口座や身分証明書もアカウントごとの
別名である必要があります。
ラクマから本人確認されるので、
ご家族に協力してもらう以外に
複数のアカウントを作ることはできないと言えるでしょう。
【まとめ】
ここまでラクマで複数アカウントの利用についていろいろと見てきました。
結論としては以下の通りです。
- 複数アカウントの所持はおススメしない
複数アカウントを作成して
どうしてもラクマでお小遣い稼ぎがしたい
気持ちも理解できるのですが、
それ以上にリスクの方が大きいです。
もう一度
複数アカウント利用のリスクを振り返りましょう。
|
もし、ラクマのアカウント1つだけだと
全然売れていないならコチラの記事をご確認ください。
売れるための解決方法をすべて教えますよ。

売るコツさえわかれば、1つのアカウントでも充分稼げます。売れない原因を解決して、あなたもドンドン稼いでいきましょうね
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
●オンライン面談開催
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
> → 今すぐお問い合わせをする
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!