【一覧表あり】Paypayフリマの発送方法と送料をまとめて紹介!

あなた(女)

Paypayフリマの発送作業をしてるけど、発送方法が多くてどれを選んだらいいかわからない…

あなた(男)

Paypayフリマの送料を一覧で教えて!

佐野佐野

そのお悩み、この記事で解決しますよ!

メルカリ・ラクマなどに続き、フリマアプリとして人気のPaypayフリマ。

購入者が決まっていざ発送段階になったけど、どの発送方法を選んで良いか悩んでいませんか?そんなあなたはぜひこの記事を活用してください!この記事ではこんなお悩みに答えています。

  • Paypayフリマの発送方法と送料のまとめ・一覧表
  • お悩み別おすすめ発送方法の紹介
  • 発送の注意点やお役立ちツール

この記事を読めば賢く送料をおさえてスムーズな発送作業ができるようになりますよ!

目次

【初心者必見】メルカリで利益10万稼げるノウハウ

なんとなくメルカリを使っているそこのあなた!非常にもったいないことをしています。

じつは、ノウハウを知ったうえでメルカリを使えば、10万円手にすることはそれほど難しくないんです。
「メルカリってやり取りが面倒くさい…」「手間がかかるわりに意外と稼げない」と悩んでいるあなたは、ぜひこちらのノウハウを知っておいてください。

無料でノウハウを手に入れる

Paypayフリマの発送方法・送料まとめ!

Paypayフリマの発送方法・送料まとめPaypayフリマでは、日本郵便とヤマト郵便おてがる配送・おまかせ配送が利用できます。

詳しい発送方法は価格が安い順に以下のようなものが利用できます。

Paypayフリマで使える発送方法
  • ゆうパケットポストmini(日本郵便)
  • ネコポス(ヤマト運輸)
  • ゆうパケット(日本郵便)
  • ゆうパケットポスト(日本郵便)
  • ゆうパケットプラス(日本郵便)
  • 宅急便コンパクトEAZY(ヤマト運輸)
  • ゆうパック(日本郵便)
  • 宅急便EAZY(ヤマト運輸)
  • おまかせ大型配送(ヤマト運輸)

佐野佐野

それぞれ専用の梱包材が必要だったり、大きさに制限があったりします。

ひとつひとつ丁寧に解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね!

ゆうパケットポストmini(日本郵便):料金150円(+封筒20円)

ゆうパケットポストminiは、日本郵便が提供するサービスです。

小さくて薄いものしか送れませんが、匿名配送可能、郵便ポストから発送でき、追跡・補償もついている便利なサービスです。

郵便局で販売している「ゆうパケットポストmini封筒」を利用することで、全国一律料金で商品を発送できます。

荷物受付まで最短で3~5時間後、回収日時によっては数日後に発送されます。

ゆうパケットポストmini封筒の特徴
  • 送料
    全国一律150円
  • 専用封筒
    20円(郵便局で購入可能)
  • 厚さ制限
    郵便ポストに投函可能な厚さ(約3cm以内)
  • 重さ制限
    2kgまで
  • 発送場所
    郵便ポスト(ポスト投函)
  • 受け取り場所
    郵便受け
  • 商品例
    アクセサリー・ゲームソフト・トレカ・コスメなど

ネコポス(ヤマト運輸):料金175円

ネコポスはヤマト運輸が運営する、小型の荷物をポスト投函してもらえるサービスです。

追跡機能があるので、配送状況を確認できるのが嬉しいポイント。

配送スピードが早く、全国翌日配達してくれます。

ネコポス(ヤマト運輸)の特徴
  • 送料
    全国一律175円
  • 専用封筒
    不要
  • 厚さ制限
    郵便ポストに投函可能な厚さ(約3cm以内)
  • 重さ制限
    1kgまで
  • 発送場所
    ヤマト営業所・セブンイレブン・ファミリーマート・宅配ロッカーPUDOなど
  • 受け取り場所
    郵便受け
  • 商品例
    薄手の衣類・アクセサリー・ゲームソフト・トレカ・本(文庫本・参考書)・コスメなど

ゆうパケット(日本郵便):料金180円

ゆうパケットは、ネコポスによく似た小さな荷物をポスト投函できるサービスです。

追跡サービスがあり、配送状況を確認できます。

全国一律料金で、利用者は発送シールを貼った荷物をそのままポストに投函でき、配送先の郵便受けに投函されるため非対面で、送る人も受け取る人も負担が少ない発送サービスです。

ゆうパケット(日本郵便)の特徴
  • 送料:全国一律180円。

  • 専用封筒:不要
  • 厚さ制限:郵便ポストに投函可能な厚さ(約3cm以内)
  • 重さ制限:1kgまで
  • サイズ規格:長さ34cm以内、3辺合計60cm以内
  • 発送場所:郵便局・ローソン
  • 受け取り場所:郵便受け
  • 商品例:薄手の衣類・アクセサリー・ゲームソフト・トレカ・本(文庫本・参考書)・コスメなど

ゆうパケットポスト(日本郵便):料金175円(+専用箱65円/+専用シール100円)

ゆうパケットポストは、ポスト投函できるゆうパケットです。

ゆうパケットポストminiとほぼ同じサービス内容ですが、封筒ではなく箱が利用でき、発送シールがもらえるのが特徴です。

ゆうパケットポストminiよりも大きな荷物を発送したかったり、封筒では内容物の安全が気になる場合はこちらを使いましょう。

また、発送用シール(20枚入り)を購入できるので、発送の手間を省きたい人にもお勧めです。

ゆうパケットポスト(日本郵便)の特徴
  • 送料
    全国一律175円
  • 専用箱
    65円(郵便局・ローソンで購入可能)
  • 発送用シール
    100円(20枚入り/郵便局・ローソンで購入可能)
  • 厚さ制限
    郵便ポストに投函可能な厚さ(約3cm以内)
  • 重さ制限
    2kgまで
  • サイズ規格
    専用箱を利用する場合:箱の規格
    シールのみ利用する場合:長さ34cm以内、3辺合計60cm以内
  • 発送場所
    郵便ポスト(ポスト投函)
  • 受け取り場所
    郵便受け
  • 商品例
    薄手の衣類・アクセサリー・ゲームソフト・トレカ・本(文庫本・参考書)・コスメなど

ゆうパケットプラス(日本郵便):料金380円(+専用箱65円)

ゆうパケットプラスは、専用の梱包資材を使用して、小さな荷物を発送できるサービスです。

ゆうパケットよりも大きな荷物を発送でき、それでいてゆうパックよりもお手頃な料金で利用できます。

厚さ7cmまで対応しているため、厚みがある商品にも対応可能

配送料は380円(税込)で、専用資材の費用65円(税込)が別途かかります。

ゆうパケットプラス(日本郵便)の特徴
  • 送料
    全国一律380円
  • 専用BOX
    65円〜(郵便局・ローソンで購入可能)
  • 厚さ制限
    7cm以内
  • 重さ制限
    2kg以内
  • 発送場所
    郵便局・ローソン
  • 受け取り方法
    対面受け取り・置き配
  • 商品例
    小型のおもちゃ・ハードカバーの本・雑貨など

宅急便コンパクトEAZY(ヤマト運輸):料金450円(+専用BOX70円〜)

宅急便コンパクトEAZYは60サイズ(3辺合計60cm以内)よりも小さな荷物を、専用BOXで手軽に送れるサービスです。

BOXは専用薄型BOXと専用BOXの2種類があり、薄型BOXの方が若干サイズが大きいです。

宅急便コンパクトEAZY(ヤマト運輸)の特徴
  • 送料
    全国一律450円
  • 専用BOX
    70円〜(ヤマト営業所・セブンイレブン・ファミリーマート・LOHACOで購入可能)
  • 厚さ制限
    5cm以内
  • 重さ制限
    制限なし
  • 発送場所
    ヤマト営業所・セブンイレブン・ファミリーマート・宅配ロッカーPUDOなど
  • 受け取り方法
    対面受け取り・置き配
  • 商品例
    小型のおもちゃ・ハードカバーの本・雑貨など

ゆうパック(日本郵便):料金750円〜1900円

ゆうパックは日本郵便が提供する宅配便サービスで、60〜170サイズまでの品物を送ることができます。

Paypayフリマの発送なら全国一律の料金で利用できます。

送れるサイズと料金は以下の通りです。

サイズ 重量制限 送料
60サイズ 25kg以内 750円
80サイズ 25kg以内 850円
100サイズ 25kg以内 1050円
120サイズ 25kg以内 1200円
140サイズ 25kg以内 1400円
160サイズ 25kg以内 1700円
170サイズ 25kg以内 1900円

Paypayフリマ公式サイト

配送先によって、翌日配達や時間指定配達など、様々な配送方法が選べるのが特徴で、ゆうパックのサービス拡充により、eお届け通知(LINEでお知らせ)や配達希望時間帯の拡充など、より便利に利用できるようになっています。

サイズごとの重さ制限はありませんが、置き配には対応していないので注意が必要です。

ゆうパック(日本郵便)の特徴
  • 送料
    全国一律750円〜1900円
  • 専用BOX
    不要。

    市販の段ボールを利用可能。

  • 規格制限
    3辺の合計によりサイズが決定
  • 重さ制限
    25kg以内
  • 発送場所
    郵便局・ローソン
  • 受け取り方法
    対面受け取り
  • 商品例
    厚手の衣服・バッグ・靴・パソコン・スーツケース・カメラなど

宅急便EAZY(ヤマト運輸):料金750円〜2500円

宅急便EAZYは60サイズ以上の品物を送るときに便利です。

Paypayフリマの発送なら全国一律の料金で利用できます。

送れるサイズと料金は以下の通りです。

サイズ 重量制限 送料
60サイズ 2kg以内 750円
80サイズ 5kg以内 850円
100サイズ 10kg以内 1050円
120サイズ 15kg以内 1200円
140サイズ 20kg以内 1400円
160サイズ 25kg以内 1700円
180サイズ 30kg以内 2100円
200サイズ 30kg以内 2500円

Paypayフリマ公式サイト

基本的な料金はゆうパックとほぼ一緒ですが、ゆうパックが170サイズまでしか送れないのに対し、200サイズにまで対応しているので大きいものを送るときには便利です。

また置き配に対応しています。

ただ、ゆうパックと違ってサイズごとに重さ制限があるので、小さくて重いものを送るときには注意が必要です。

宅急便コンパクトEAZY(ヤマト運輸)の特徴
  • 送料
    全国一律750円〜2500円
  • 専用BOX
    不要
    市販の段ボールなどが利用可能
  • 規格制限
    3辺の合計によりサイズが決定
  • 重さ制限
    サイズごとの重さ制限あり
  • 発送場所
    ヤマト営業所・セブンイレブン・ファミリーマート・宅配ロッカーPUDOなど(180サイズ以上はヤマト営業所、または集荷依頼のみ対応)
  • 受け取り方法
    対面受け取り・置き配
  • 商品例
    厚手の衣服・バッグ・靴・パソコン・スーツケース・カメラなど

おまかせ大型配送(ヤマト運輸):料金1700円〜33,000円

おまかせ大型配送(ヤマト運輸)とは、ヤマト運輸が提供するサービスで、家具などの大型商品を発送するときに便利です。

送れるサイズと料金は以下の通りです。

サイズ 重量制限 送料
80サイズ 制限なし 1700円
120サイズ 制限なし 2400円
160サイズ 制限なし 3400円
200サイズ 制限なし 5000円
250サイズ 制限なし 8600円
300サイズ 制限なし 12000円
350サイズ 制限なし 18500円
400サイズ 制限なし 25400円
450サイズ 制限なし 33000円

Paypayフリマ公式サイト

配送員が自宅まで集荷に来てくれる上、梱包までしてくれるので、面倒な梱包作業・発送作業を省くことができます。

全国一律の送料なので、遠く離れた場所に大型商品を発送する際にも便利です。

宅急便コンパクトEAZY(ヤマト運輸)の特徴
  • 送料
    全国一律750円〜2500円
  • 専用BOX
    不要
    梱包の必要なし
  • 規格制限
    3辺の合計によりサイズが決定
  • 重さ制限
    制限なし
  • 発送場所
    配送員が自宅まで集荷
  • 受け取り方法
    対面受け取り
  • 商品例
    衣類・家電・チャイルドシート・机・ソファ・ベッドなど

Paypayフリマ発送方法・送料一覧(画像あり)

Paypayフリマ発送方法・送料一覧Paypayフリマから発送できる方法をサクッと確認したい人は、Paypayフリマ公式サイトが出している早わかり表で確認しましょう!こちらを見れば、料金やサイズの制限などが一目でわかります。

あなた(女)

ぜひ活用してくださいね!

おてがる配送 早わかり表

Paypayフリマ公式サイト

お悩み別おすすめ発送方法

お悩み別おすすめ発送方法Paypayフリマは発送方法がたくさんあるので、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね。

ここからはお悩み別におすすめの発送方法をご紹介していきます。

お悩み別おすすめ発送方法
  • とにかく安く済ませたい
  • ポスト投函したい
  • コンビニで発送したい
  • 専用の梱包材を買うのが面倒
  • 小さいが厚みや重さのあるものを送りたい
  • 60サイズ以上で重いものを送りたい
  • 家具など大きいものを送りたい

とにかく安く済ませたい

とにかく安く済ませたい人は「ゆうパケットポストmini」を使いましょう。

料金は専用封筒を合わせても170円とPayPayフリマで最も安い部類に入ります。

専用封筒を郵便局に購入に行かなければいけないのが一手間ですが、あらかじめ複数封筒を購入しておけば、近くの郵便ポストに投函できるので毎回郵便局に行く手間がかからずに済みます。

「ネコポス」も175円と同じくらいですが、「ネコポス」の重量制限は1kg以内なのに対して、「ゆうパケットポストmini」は重量制限が2kgと制限が緩いため、少し重いものでも安く送ることができます。

ポスト投函したい

ポスト投函で手軽に済ませたい人は、「ゆうパケットポストmini」や「ゆうパケットポスト」がおすすめです。

専用の発送箱やシールを使用することや、サイズと重量に制限はありますが、これらの条件を満たしていれば郵便ポストに投函できます。

他の発送方法ではポスト投函はできないので、郵便局やコンビニ、営業所などで発送手続きをする必要があります。

時間や場所の制限がかかるので、忙しい人や朝早い・夜遅いなどの時間的な制限がある人は、「ゆうパケットポストmini」や「ゆうパケットポスト」を利用しましょう。

専用の発送箱やシールは、郵便局で簡単に購入できます。

コンビニで発送したい

コンビニに行く機会が多かったり、近くに郵便ポストがない場合、一番安く送れる方法は「ネコポス」です。

セブンイレブンやファミリーマートでの発送が可能で、175円と安い料金設定です。

また、専用のボックスを買う必要がなく、A4サイズの角形封筒であれば、市販のものを利用できます。

ローソンが近くにある人は、「ゆうパケット」がおすすめです。

こちらは「ネコポス」より5円高いですが、「ネコポス」と同じような手軽さで使うことができます。

「宅急便コンパクト」もコンビニ発送可能ですが、箱代が別途必要な点と、値段が450円かかるのがネックだと言えます。

ただ、厚さは5cmまで対応可能なので、ハードカバー本など厚みがある場合はこちらを使いましょう。

専用の梱包材を買うのが面倒

専用の梱包材を買うのが面倒な人は、「ネコポス」または「ゆうパケット」がおすすめです。

「ネコポス」は175円、「ゆうパケット」は180円と送料も安く、専用の梱包材を必要としないので手軽に利用できます。

それぞれ厚さ3cm以内、重さ1kg以内などの制限はありますが、イズと重量の制限内であれば、自分の梱包材で発送できるので専用の梱包材を購入する手間が省けます。

梱包も自分で行う必要があるものの、専用梱包材を郵便局やコンビニに買いに行くのが面倒な人は、「ネコポス」や「ゆうパケット」を使いましょう。

小さいが厚みや重さのあるものを送りたい

おもちゃや雑貨など、小さいが厚みや重さのあるものを送りたい人は、「ゆうパケットプラス」を利用しましょう。

収納時の厚さ7cmまでのものが送れて、重さ制限は2kgなので、60サイズ以下の発送方法の中では、一番大きさや重さ制限に許容がある発送方法になります。

送料は380円で、専用箱をローソンまたは郵便局で65円で買う必要がありますが、「宅急便」や「ゆうパック」に比べてずっと安い値段で発送することができます。

60サイズ以上で重いものを送りたい

60サイズ以上で重いものを送りたい人は、「ゆうパック」がおすすめです。

郵便局のゆうパックはサイズに関係なく25kgまで送れるため、小さくて重い荷物に向いています。

例えば2kgの本を大量に送る時など、小包でも重量がある場合に特におすすめできます。

ヤマト運輸の宅急便はサイズと重量の組み合わせで料金が変わるため、小さいけれど重い荷物にはゆうパックが優れています。

家具など大きいものを送りたい

家具など大きいものを送りたい人は、「おまかせ大型配送」がおすすめです。

「おまかせ大型配送」は家具や大型家電など、大きな荷物の発送に特化したサービスです。

80サイズから450サイズまで対応しており、しかも重量制限がありません。

さらに、配送員による引き取り・梱包・搬出まで行ってくれるので、大きな荷物を送る際の梱包・発送の手間を大幅に省いてくれます。

他の発送方法ではサイズと重量が制限されるため、大型の荷物を送りたい場合にはおまかせ大型配送を活用しましょう

あなた(男)

最適な発送方法を選んで賢く節約しましょう!

発送時に気をつけること

発送時に気をつけること発送方法について十分理解したところで、発送時の注意点についても学んでおきましょう。

ここからは、発送時に気をつけるべきことをご紹介します。

発送時に気をつけること
  • サイズと重量を事前に測る
  • 梱包材・緩衝材に気をつける
  • 発送方法と発送場所を確認
  • 配送状況は追跡する
  • 配送トラブルに備える
  • 商品の動きを抑える梱包を心がける
  • 購入者に配達予定日を伝える
  • 配送業者に商品の注意点を伝える
  • 送り状の控えを保存しておく
  • 発送完了後は速やかに報告する

サイズと重量を事前に測る

商品発送の前に、商品のサイズ(縦・横・高さ)と重量を実際に測定しておきましょう。

目測では正確な数値が把握できないため、必ず実測した数値を使うようにしましょう。

実測しないと、実際のサイズや重量と誤差が生じ、送料の確定時に思わぬ差額請求をされる可能性があります。

サイズの測定には、メジャーを使用して商品の縦・横・高さを測定します。

アナログのメジャーでもデジタルメジャーでも構いませんが、正確な数値が得られるように注意深く測定しましょう。

重量の測定は、精度の高いデジタルキッチンスケールやバスケールを使用して計測します。

正確な重量を入力することで、送料の差額請求を防ぐとともに、適切なサイズの梱包材の選択にも役立ちます。

梱包材・緩衝材に気をつける

梱包材や緩衝材を上手に利用することで、商品を輸送中の衝撃から保護でき、破損などを防ぐことができます。

壊れやすいものを送るときには、丈夫で衝撃に強い梱包材をつかうようにしましょう。

新聞紙やラッピングに使われるカットペーパー(紙パッキン・ペーパークッション)では輸送中の衝撃を吸収できず、商品の破損につながる可能性が高いです。

代わりに、エアーキャップ、バブルラップなどのクッション性に優れた緩衝材を使用するのがおすすめです。

また、商品に合ったサイズの梱包材(封筒・ボックス・段ボール)を用意することも大切です。

サイズが大きすぎると商品がゆるくなり衝撃で動きやすくなります。

逆に小さすぎると商品を保護できません。

実際のサイズを測った上で、商品の形状にフィットするサイズの梱包材を選択しましょう。

佐野

大きすぎても小さすぎてもだめなんですね!


発送方法と発送場所を確認

PayPayフリマの配送方法には、発送が可能な場所が決まっています。

例えば、宅急便ならヤマト営業所やセブンイレブン・ファンミリーマート・宅配ロッカーなどさまざまな方法で発送できますが、ゆうパックは郵便局やローソンのみの対応です。

商品を決めた後に、選んだ配送方法で発送できる場所を事前に確認しておきましょう。

発送場所によって送料も異なるため、送料を抑えて配送したい場合にも発送場所の確認は欠かせません。

商品と送料をよく考慮してから判断しましょう。

配送状況は追跡する

日本郵便やヤマト運輸では、配達状況をオンラインで追跡できる機能を提供しています。

購入者への配達日を伝えたり、配送トラブルへの対応に追跡機能は大変便利です。

購入者から「まだ届いていない」と連絡があった場合などに、すぐに追跡して確認できるように追跡方法などは必ず把握しておきましょう。

なお、配達予定日を過ぎても追跡情報が更新されない場合は注意が必要です。

配送会社やPayPayに速やかに問い合わせをして、対応を相談しましょう。

追跡情報を定期的にチェックする習慣をつけることをおすすめします。

配送トラブルに備える

商品が破損したり、紛失してしまったりなど、何らかの配送トラブルが発生した場合はすみやかな対応が必要となります。

その場合は配送会社やPayPayのカスタマーサポートに連絡し、状況を説明しましょう。

補償の適用される配送サービスを利用している場合は、適切な補償申請の手続きを取る必要があります。

トラブル発生時の対応手順を事前に確認しておくことで、混乱することなくスムーズに対処できます。

また、送状の控えを保存しておくなど、トラブルに備えておくことが大切です。

商品の動きを抑える梱包を心がける

商品が梱包材の中で動き回ると、輸送中の振動や衝撃で商品自体が破損してしまうリスクがあります。

クッション材などを使って商品の動きを抑える梱包を心がけましょう。

衣類の場合は畳んで動きを抑えたり、緩衝材で商品を固定するのがコツです。

携帯電話などの小物は防振包装材に入れて固定すると安全です。

購入者に配達予定日を伝える

発送後は定期的に追跡情報を確認し、配達予定日がわかったら購入者に伝えましょう。

「明後日の配達予定です」等と伝えることで、購入者の不安を軽減できます。

購入者とコミュニケーションを取ることで、サービス向上にもつながり、リピーターになってもらえる確率を高められます。

配送業者に商品の注意点を伝える

商品の性質上、配送時の取り扱いに注意が必要な場合は、配送伝票や梱包にその旨を記載しておきましょう。

例えば「上積み厳禁」や「正立てにしてください」などの注意書きをすることで、配送業者に商品の取り扱いについて適切に伝えることができます。

商品を丁寧に扱ってもらうためには、配送時の注意点をしっかり伝えることが重要です。

送り状の控えを保存しておく

配送伝票の控えには、発送された商品や日時などの重要な情報が記載されています。

トラブル時に補償申請などに必要となることがあるので、送り状の控えは大切に保管しておきましょう。

発送内容と日時が明確な控えを保存しておけば、トラブル時の解決がスムーズになります。

発送完了後は速やかに報告する

商品の発送が完了したら、できるだけ早く購入者に報告しましょう。

「発送完了しました」などと連絡することで、購入者は商品が発送されたことが分かり、安心感が得られます。

購入者とコミュニケーションを取ることで、相手の満足度も上がります。

佐野

ユーザー目線でも、無事発送されたという報告があると安心だよね!


発送に便利なツール

発送に便利なツール最後に発送に便利なツールをご紹介します!こうしたツールを使うことで、発送作業をスピードアップしたり、ユーザーの満足度を上げることできますのでぜひ参考にしてくださいね。

発送に便利なツール
  • デジタルはかり
  • 封かん機
  • OPP袋
  • 配送用ダンボール・専用BOXや封筒のストック
  • 発送用の文具やライトなど
  • 発送用シール
  • 住所スタンプ
  • メッセージカード

デジタルはかり

商品の重量を簡単に計測できるデジタルはかりは、発送作業に欠かせないアイテムです。

精度の高いはかりを用意することで、重量の入力ミスを防ぐことができます。

Bluetooth接続に対応したものなら、計測結果をスマホに転送できるので便利です。

封かん機

テープを使った封かんの手間を省くことができる封かん機は、梱包作業をスピーディに進めるお役立ちツールです。

封筒や段ボールなど、大きさに合わせて様々な封かん機があるので、自分がよく使うサイズのものを選んでみてください。

また、手動か電動なのかによって値段も変わってくるので、必要な機能と予算に合わせて選ぶのをおすすめします。

OPP袋

OPP袋とは、雑貨屋や服飾店などで使われる包装用の透明な袋のことです。

商品をOPP袋に入れた上で梱包すると、見た目が美しいだけでなく、水濡れ対策となります。

特に雨天時の輸送には重宝しますので、カスタマーサービスの一環として一手間加えるのをお勧めします。

配送用ダンボール・専用BOXや封筒のストック

発送個数が多い人は、宅急便などに対応したサイズの送料用ダンボールや、専用のボックス・封筒などをストックしておくと便利です。

専用ボックスや封筒は指定の場所で購入しなければならないので、いざ発送したいときにないとかなり手間になってしまいます。

また、段ボールも適宜用意しておくと、梱包資材ををそろえる手間が省けます。

発送用の文具やライトなど

発送作業を快適に進めるためのグッズを一通り用意しておきましょう。

梱包テープ、ハサミ、マーカーなどを準備しておくと良いでしょう

作業がしやすい照明、マスク、手袋
も役立ちます。

自分の作業スタイルに合わせて、道具を揃えておきましょう。

発送用シール

ゆうパケットポストで発送する際に必要な発送用シールは、あらかじめ用意しておくと発送時はポスト投函だけですむので便利です。

発送用シールは郵便局やコンビニで購入でき、20枚入りで100円程度です。

また、発送件数が多い人は、エクセルと市販のシールを使って自分なりの発送用シールを作っておくと準備の手間が省けるのでお勧めです。

住所スタンプ

手書きが苦手な人は、発送伝票や梱包材に使える住所スタンプを用意しておくとよいでしょう。

手書きで一つ一つ住所を書く手間を省くことができます。

一般的に、一回のインク充填で500回以上の印刷が可能なので、コストパフォーマンスが高いアイテムと言えます。

メッセージカード

オリジナルのメッセージカードや一言メッセージを梱包に同封することで、購入者へのおもてなしの心を伝えることができます。

「ご購入ありがとうございました」「喜んでいただければ幸いです」などのメッセージを添えると、購入者の満足度を上げることができますのでおすすめです。

特に、個人店舗のブランディングに効果的なので、ハンドメイドアクセサリーやオリジナルの雑貨などを販売している人は是非メッセージカードを用意しましょう。

市販のメッセージカードを使っても良いですし、Canvaなどを使えば簡単にオリジナルメッセージカードが作れますよ。

あなた(女)

発送作業は一つ工夫をするだけでずっと楽になりますよ!あなたに合った最適な方法を探してみてください!

まとめ

ここまで、Paypayフリマの発送方法や送料などについてご紹介してきました。

この記事をまとめると以下の通り。

  • PayPayフリマの発送方法はおてがる配送とおまかせ配送があり、それぞれヤマト運輸と日本郵便の2社が利用可能
  • 発送方法ごとに料金やサイズ、重量の制限があるので、商品に合わせて発送方法を選ぶことが重要
  • 安く済ませたい、専用の梱包材を買うのが面倒、コンビニ発送したい、など自分の都合に合った発送方法を選ぶのがポイント
  • 発送の際には、サイズや重量を事前にきちんと計測したり、トラッキング機能を使ってきちんと相手に届いているかなどを追跡するなど注意点を守るのが大切

Paypayの発送方法はおてがる配送とおまかせ配送の2種類、ヤマト運輸と日本郵便の2社のサービスを利用できます。

各発送方法には料金やサイズ、重量の制限があるため、商品の内容に合わせて最適な発送方法を選択する必要があります。

事前に送料や発送条件を確認しておくことで、思わぬ料金差額を防ぐことができますよ。

PayPayフリマの発送はシンプルな反面、商品と発送方法のバランスを考えることが不可欠です。

この記事を参考に、賢い発送を心がけてくださいね!

豪華11大特典付き
個別コンサルティングの詳細はこちらシュアーズ佐野公式Youtube 登録はこちら

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする