
あなたはご存知でしょうか?
個人で仕入れが行えるという、いわゆる
「問屋サイト」のひとつです。

安く仕入れられるサイトとして、
昔からせどり(転売)業者からの
注目を集めています。
でも、人気だからといって、netseaに登録
すれば本当に稼げるのでしょうか?
ちょっと疑問ですよね・・・。
転売するならば、できる限り個人事業者に
やさしいサイトを使いたいというのは、
誰もが望むところでしょう。
そこで今回、netseaが個人のせどりに
本当に活用できるかどうか、
netseaのメリットやデメリットを
徹底リサーチしたうえで検証してみました。

せどりでも話題のnetseaですが、その真相は如何に?netseaを使ったことがある人もない人も、必見ですよ!
目次
ネッシー(netsea)に登録するメリット

netseaに登録して利用すると、
個人のせどり業者にとってどのようなメリット
があるのでしょうか?
調べてみた結果として、以下のような
3つのメリットがあります。
|
netseaの利用を考えているのなら、
まずはこれらの点について把握しておきま
しょう。
それでは、ひとつずつ説明していきますね!
無料で使える!
netseaが人気となっている大きな要因は、無料で会員登録を行えるということです。

月額の会員費、そして維持費などを支払う
ことなく使いつづけることができます。
せどりをするにあたって、できる限り
コストを抑えたいという方にとってはうれしい
ポイントですね。
多くのユーザーがすでに利用している!
netseaに対して多くのせどり業者が注目している、人気があるということは、
すなわちそれだけたくさんのユーザーが
このサイトを利用しているということ。
だから、「ここを使っているのは自分だけ」
といったような不安を感じにくくなって
います。
それに、ユーザーが多い分、ネット上で
このサイトに関する情報を集めやすいという
のも、よい点と言えますね。
大手から中小までさまざまな卸業者と取引できる!
netseaというサイトが利用されている大きな理由は、多種多ような業者と取引が行える
という点にあります。

netseaには誰もが知る大手企業から
海外のマイナーな中小企業まで実に
多くの卸会社がサプライヤーとして
登録しているのです。
だから、サイト内でな毎日数千点もの商品
がやりとりされており、活気に溢れています。
一方、デメリットは?

このように、netseaにはさまざまな
メリットがあることがわかりましたが、
それだけで利用を決めるのは少々早いです。
佐野が調べた結果、netseaには
以下のようなデメリットもあるということが
わかったのです。
|
こうした欠点があるということに
あなたは気がついておられましたか?
それでは、ひとつひとつ具体的に
解説していきます。
参入障壁が低すぎて競争相手が多い
「誰でもかんたんに利用できる」というのはメリットでもある一方、
デメリットでもあります。
月額の料金が発生せず、大して難しい
手続きも必要ないnetseaはすでに
たくさんのユーザーが登録しており、
当然その分競争率も高いのです。
たとえば、お目当ての商品を見つけた
としても、ライバルに先に購入されて
しまっていた、なんてことがしばしば
起こりうるのです。
トラブルは当事者間で解決する必要がある
たとえばメルカリやヤフオクの場合、ユーザー間の取引で何かしらのトラブルが
発生したら、事務局の仲介によって円滑な
問題解決が図られます。
しかしnetseaの場合、バイヤーとサプライヤーの間に
問題が生じたとしても、
当事者同士で話し合うことで問題を解決
することが基本となっているのです。
ですので、場合によってはコチラ側に
不利な展開となってしまったり、
泣き寝入りせざるを得なくなる場合も
考えられます。
海外、とくに中国業者が多い
netseaには多くの卸会社がサプライヤーとして登録していると説明しましたが、
海外の問屋もかなり多いのです。
そしてそうした海外業者の大半は、
中国に拠点を持っています。
中国からは安く仕入れを行うことが
できますが、いい加減な対応をされ
トラブルに発展することも多いです。
たとえば、納期までに商品が届かなかったり、
送られてきた商品が破損していたり・・・。

もちろん、すべての中国業者がいい加減というわけではありませんが、レベルの低い業者がかなりたくさんいるというのも、また事実なのです。
個人転売の仕入れ先としてネッシー(netsea)を使ってはダメ!その3つの理由とは?

このようなメリットデメリットをふまえた
うえで、netseaを使うべきかどうか?
佐野の結論を述べます。
ストレートに言わせていただければ、
netseaは個人転売の仕入れ先として
おすすめできません!
経験の浅いビギナーであれば、
なおさら手を出さない方がいいです。
なぜ、佐野がそのように判断したのか?
理由は以下の3つです。
|
より深くご理解いただくために、
順を追って説明していきますね。
競争率が高すぎて旨味がない!
まず目につくウィークポイントは、競争相手が多すぎることです。
netseaには多くのユーザーが
登録していることはすでに述べました。
ですので、利益率が高く人気のある商品は
毎回激しい取り合いが発生するのです。
中には特定のサプライヤーと信頼関係を
築き、特別に商品を回してもらっている
バイヤーもあります。
そうした環境に参入したところで、
円滑に人気商品を仕入れ、利益につなげられるか
と言うと、かなり難しいものがあるでしょう。
ましてや、新人せどり業者であれば、
入り込む隙を見つけるのはなおさら難しい
と言えるでしょうね。
流行ってるから、人気があるからといって
無理して競合の多い場所を利用しなくてもよい、
とわたしは考えています。
信頼性の低いサプライヤーが多い

買う側が簡単にバイヤー登録できるということは、
売る側もたやすくサプライヤーになれるということです。
とくに気をつけていただきたいのは、
中国からのサプライヤーが多い
という点でしょう。
中国輸入というのはトラブルが多く、
注文通りの商品が届かない、クレームを
無視されるといったことがよくあるのです。
簡単にサプライヤーとして利用ができている状態だと、
あまり質のよくない中国の卸業者が多数参入している
可能性も否定できないのです。
後ろ楯を持たない個人事業者がそうした
相手と対などに渡り合うのは、
かなり大変なことです。
事務局がトラブル対応してくれないという大きな不安材料
質の悪い業者がサプライヤーとして参入していたとしても、事務局が
きっちり対処してくれるのであれば
問題ありません。
しかし、ここでnetsea公式HPに
おける「ご利用ガイド・よくある質問」の
「そのほか」をご覧になってみてください。

「サポート体制はどうなっていますか」
という質問に対し、
「質問などはメールで受け付けております」
としか書かれていません。
サプライヤーとのトラブルが発生した場合、
事務局がどのような対応を行ってくれるのか
が一切記載されていないのです。
そのほかの説明についても、
事務局よりサプライヤーへ連絡を入れることを
推奨する文章が少なからず見受けられます。

たとえば上の画像の項目では、
サプライヤーから連絡が来なかった場合、
事務局側が何かしらの対応を行う
といったことについて
一切言及されていません。
これは実質的に
「トラブルについて事務局は基本的に関与しません」
と言っているのになどしいでしょう。
すなわち、
サプライヤー側が商品を送ってこなかったり、
不良品を送りつけられたとしても、
相手がだんまりなら泣き寝入りさせられてしまう
おそれがあるというわけです。
せどり事業を行うにあたって、
これはとても大きな不安要素ではないでしょうか?

仕入れサイトとしては安全性、信頼性にかけるのが痛いところですね…
ネッシー(netsea)よりおススメ!個人が稼ぐための仕入れ先サイトとは?

リサーチの結果、netseaは個人にとって
あまりおススメできないという結論と
なりました。
「それじゃあ、どの仕入れサイトを使えばいいの?」
と心配になった方もおられるでしょう。
ご安心ください。
この項目にて、netseaよりおススメできる
サイトを3つ紹介させていただきます!
個人でせどりをはじめるなら、
これらのサイトをフル活用してください!
Mマート

一番手は「Mマート」という、
食品を主に取り扱っているサイトです。
このMマートについてわたしが優れていると
感じさせられたポイントは、
「無償サンプル商品」のシステムが
転売事業者にとって非常に有効
という点にあります。
この制度は仕入れるかどうかを検討している
商品について、
ただ送料のみを負担するだけで
けっこうな量のサンプルがもらえてしまう
というものです。
早速見てみたところ、なんと、
無償のサンプル品が190種類もありました!

無料対象品の中には、
なんと高級な松阪牛もありました!

このサンプル品などを活用すれば、
かなり少ない元手で
大きな利益を得ることができる
というのがおわかりでしょう。
netseaで競合や悪徳業者に悩まされながら
赤字にビクビクするよりも、
Mマートでローリスクハイリターンな
仕入れを行った方が
よほど稼げると思いませんか?

誰でもアカウントを作って松阪牛がタダで手に入るよ!プライベートで使ってもイイね
スーパーデリバリー

次に紹介するのは
「スーパーデリバリー」です。
このサイトは雑貨やファッション、玩具など
50満点を超える商品の仕入れが行える
ようになっています。
このサイトを利用するメリットは、
「月額で取引料2,000円を支払う必要がある」、
そして「登録前に審査を受けなければならない」
ということです。
「どこがメリットやねん!」
と思われた方、わたしが少し前に述べた
netseaのデメリットについて思い出して
みてください。
netseaは参入障壁が低い分競合が多く、
悪徳な仕入れ業者がはびこりやすいのでしたね。
だとすれば、
参入障壁が高いスーパーデリバリーは
競合が少なく、業者とのトラブルに悩まされる
可能性も非常に低いと言えるのです。
2100円と言えば
ハードカバーの書籍1~2冊程度の金額。
毎月それだけの出費でビジネスチャンスを
獲得できるのなら、安いと思いませんか?
キレイコスメ

最後に紹介するのは、
化粧品や雑貨などの仕入れを専門とする
「キレイコスメ」です。
このサイトはなんといっても
国内外の多種多ようなブランド品を扱っているために
仕入れが行いやすく、そのうえ
化粧品という商品の性質上回転率が良好なので、
安定した収益をあげられます。
それに加えてこのサイトは利用にあたって審査があり、
そのために開業届提出が必要であるという点も注目です。
開業届け自体は会社員でも簡単に作れますが、
わざわざそれをやろうとする人は
意外にも少ないのです。
だから、netseaよりも
低い競争率でのビジネスが行える
というわけですね。
まとめ
仕入れサイトはどこでもよいというわけではありません。
あるサイトでは仕入れづらかったものが、
別のところではたくさん入荷できたという
こともしばしばです。
netseaはたしかに人気がありますが、
そういった表面の要素だけに踊らされず、
個人せどりに適しているか否かを
しっかり見極める必要があると、
わたしは思います。
この記事で得た情報を元に、
ご自身のビジネスに合った仕入れサイトを
セレクトしてくださいませ!

はやりに流されず、自分と相性のよい仕入れサイトを選ぶべきね!

仕入れサイトをしっかり選ばなければ、せどりビジネスの成功は難しいです。仕入れ先をしっかり見極めましょうね
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
●オンライン面談開催
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
> → 今すぐお問い合わせをする
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!