
ロハコのこんなところが気になりませんか?
- ロハコを使っている人の評判が気になる…
- ロハコの悪いニュースを目にするけど、本当に使って大丈夫?
- ロハコでお得に買い物をするコツを知りたい!
たしかに、ニュースでも
ロハコ関連の悪い情報が取り上げられていて、
共同運営しているヤフーと揉めていました。
ネット上では炎上してましたね…。

本当のところ、ロハコの評判や
実際に使ってみたらどうなのか、
あなたも気になっているかもしれませんね。
ロハコの評判や使い勝手が
気になるあなたに、今回は
|
あなたが安心してロハコを使っていくためにも、
知るべき内容ばかりです。
ロハコの実態を理解して、楽しく買い物しましょう!
今回お伝えする内容を理解すれば、ロハコでお得に買い物できますよ。ぜひ最後まで丁寧にお読みくださいね。
目次
ロハコ(LOHACO)の良い評判3つ

ロハコに関する口コミやブログの
良い意見としては次の3つがあります。
|
いずれもネットショッピングを
選ぶ上では重要なポイントで、
とても高い評価を得ているのがロハコです。
送料無料で配送が早いので、生活必需品が切れそうになってから注文しても間に合いますね。良い評判をそれぞれ解説していきます!
送料無料で配送も早い
ロハコでは1度に3,300円以上購入すると送料無料で配送される、
というメリットがあります。
早ければ翌日に届くので
急ぎの商品を注文した場合も安心ですね。
もちろん時間指定もできます。
アプリを利用していれば、どのくらいで
商品が到着するかも知らせてくれますよ。
こういった配送サービスは、配送業者の
運賃値上げによって、どのサイトも
価格改定や有料化をしている中、
ロハコは送料無料適応金額を引き上げただけで
サービスの内容をまったく変えませんでした。
Amazonであればプライム会員のみが
受けられるようなサービスも、
ロハコでは無料で受けられます。
PayPayポイントが貯まる
ロハコはYahoo!系列の通販サイトです。そのため買い物をするとPayPayポイントが
付与される仕組みになっています。
以前はTポイントでしたが、2019年8月から
PayPayポイントに変更されました。
このあたりはYahoo!ショッピングと
同じ流れになっていますね。
対象商品限定でポイント10倍などの施策があり
PayPayポイントが大量に貯まる仕組みに
なっているという点も共通です。
サイト全体のキャンペーン施策や
対象商品限定の施策をうまく活用すれば、
30倍以上のポイントを貯めることもできます。
実店舗でも利用できる店舗が増えてきているので、
ロハコを含めたPayPayポイントは
今後もスマホ決済の中心を担う存在に
なっていくでしょう。
品ぞろえが豊富
ロハコでは「ちょっといいものを楽しく買える」というコンセプトを掲げていて
無印良品や、成城石井、伊勢丹、三越などの
少しハイグレードな商品も揃えています。
近くに無印良品や伊勢丹などの実店舗がなく、
ほしい商品を手に入れる機会がない、
という方でも気軽にロハコで買えますね。
アスクルの商品も販売されているので、
ロハコのページ上でかんたんにアスクルの商品を
注文することもできます。
各メーカーとロハコのコラボレーション商品も
多く販売されているので、それぞれのメーカーの
ECサイトや実店舗では買えないような商品が
手に入る、というのも魅力です。

思っていた以上に、ロハコを使うメリットがあるんだね!
逆に、ロハコ(LOHACO)の悪い評判3つ

反対に、ロハコに対する悪い評判も
3つご紹介していきます。
|
ロハコはECモールの中では
他の大手ECモールと比べると
歴史の浅いモールです。
そのためまだ改善している途中の
サービスも中にはあります。
どれも致命的なデメリットではないけど、少し気になるポイントだね。
これからユーザーが増えていくことで、改善されていくポイントもありますね。
包装が過剰にされている
ロハコはとても丁寧に、商品1つ1つを包装して発送してくれるサイトです。
壊れやすいものや、中身が漏れてしまうような
商品であればとてもありがたいことなのですが、
とても配送中に破損するとは思えないような
ものまで厳重に包装されていることが多いです。
おそらく破損によってロハコ側や配送業者の
負担が増えてしまうことを予防するために
ここまで厳重に包装をしているものと考えられます。
今後、簡易包装を希望する声が大きくなっていけば
ロハコ側も商品によって使い分けていくことに
なっていくはずなので、その時を待ちましょう。
参考となるレビューが少ない
ロハコは新しいECモールなのでレビューが少ない商品も多々あります。
初めて買う商品は他の購入者のレビューが
気になってしまうものですよね。
今後利用者が増えていくことで
レビューの件数もどんどん増加していくはずです。
それまでは他のサイトやメーカーページを見て
必要な情報を得ていくと良いでしょう。
もらえるPayPayポイントに制限がある
ロハコで商品を購入した際にもらえるPayPayポイントには、
上限が設定されています。
キャンペーンごとに獲得上限が設定されており
複数のキャンペーンが対象になっている場合は
各キャンペーンごとの上限を合計した数が
獲得上限になります。
高額な商品を購入しても必ずしも
キャンペーン内容通りのパーセンテージで
ポイントが獲得できるわけではないので
注意しておきましょう。
ロハコ(LOHACO)で安く買い物する方法、5つのコツとは?

通常よりもお得にロハコで
買い物をする方法が、じつは5つあります。
それがコチラ。
|
利用しているキャリアを有効活用したり
特定日を狙って買い物したりすることで
とてもお得に買い物ができるんですね。
0のつく日やまとめ割、ロハコアウトレットは誰もが利用できる、お得なサービスです。詳しく解説しますね
ポイントサイト経由で商品購入する
ポイントタウンやハピタスといったポイントサイトを経由して商品を
購入すると、そのポイントサイトでも
ポイントが獲得できます。
還元率は1%~2%程度ですが
毎回ポイントサイト経由で買い物
するよう心がけていれば、どんどん
ポイントがたまっていくのでおススメです。
大手ポイントサイトである、
ハピタスとポイントインカムの
使い方や評判をそれぞれ纏めました。
興味があればご覧いただけますでしょうか。
ロハコアウトレットを上手に活用する
ロハコにはアウトレットページがあります。アウトレットページでは、在庫処分品や
リニューアルした商品の旧パッケージなど
さまざまな事情で通常価格では販売できない商品を
特別価格で販売しています。
こまかな特集が定期的に組まれていて
特に、○99円均一SALEは、あっという間に
完売してしまうような人気企画になっています。
メーカーの希望価格から30%~80%OFFで
販売されていることが多く
パッケージの新旧や、終売してしまった商品に
こだわりがあまりない方におススメのページです。
まとめ割を活用する
ロハコにはまとめ割というシステムがあります。対象商品を指定された数量以上
購入することで割引になるという
お得なシステムになっています。
カートに対象商品を入れて、注文画面で
「まとめ割適応済み」という表示を
確認するだけなのでとても簡単です。
ソフトバンクユーザーは5のつく日がお得
ロハコはヤフー系列のサイトなので、ソフトバンクのユーザーであれば
とてもお得に買い物ができます。
特に5のつく日は、ヤフープレミアム会員で
エントリーすればポイントが5倍になる
キャンペーンを開催していいます。
ソフトバンクユーザーはさらに5倍になるので
10%以上のポイントが付与されます。
ソフトバンクユーザーでなくても5%までは
付与されるので、5のつく日はとてもお得ですよ。
0のつく日に購入する
5のつく日に近いキャンペーンですが、0のつく日もおススメです。
5のつく日と同じように、ソフトバンクユーザーは
ポイント5倍で、ヤフープレミアム会員は
さらにポイント+4倍になります。
さらに0のつく日はロハコでの買い物が
初めての方限定でさらに+2倍になります。
限定クーポンが発行されることもあるので
0のつく日は必ずチェックしておきましょう!
【まとめ】
ロハコは3,300円以上購入すると送料無料で配送も早いという、
大きなメリットがあるECモールです。
現在、利用可能店舗が増えてきている
PayPayポイントも貯まるので
日用品を購入するのにはとても
安く買えるモールです。
過剰な包装で発送されたり
参考になるレビューが少なかったりと
改善点も多々ありますが、それでも
とても便利に利用できるモールです。
今回お伝えしたお得に買い物する方法を
ぜひ実際に試してみてくださいね!
5のつく日と0のつく日を中心に買い物していけば、お得にロハコを利用できるでしょう。
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
●オンライン面談開催
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
> → 今すぐお問い合わせをする
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!