賢い発送方法で節約!徹底比較で見つける最安の配送オプション
ともえ

あれ?
なんでだろう……?


佐野佐野

どうしたんですか?


ともえ

服を売ったはずなのに、結局あんまり儲からなかったんです……。


佐野佐野

送料がかなり高かったので、利益もあまり残らなかったようですね。

一番安い発送方法で送らないと、もったいないですよ


メルカリ・ラクマ・ヤフオクなど転売ビジネスを行なう上で、意外ときちんと検討されていないのが送料です。

2017年にマンハッタン・アソシエイツが行なった調査によれば、およそ80%のお客様が送料の支払いに抵抗を感じていました。

80%の人が 送料の支払いに抵抗

このことから、商品を売る立場(出品者)の負担感だけでなく、お客様の負担感も無視できないものであるといえます。

しかし、商品を送る方法としてはヤマト運輸・佐川急便・日本郵便などいろいろなものがありますよね。

一体どうやって送るのが一番安い発送方法なのでしょうか

佐野も正直、最初まったくわからなかったのですが・・・。


いろいろ調べた結果、ついに一番安く送る方法が分かりました!
そこで今回は、送料を安くしたいあなたに向けて、

  • 一番安い発送方法がコレだ!
  • もっと安く送りたい!さらに送料を削減する5つのコツとは
  • 一番安い発送方法で送る時に気をつけるべきこと

これらの内容を詳しく教えますね。

佐野佐野

この記事を読めば、コミック、フィギュア、ぬいぐるみなどそれぞれのジャンルによる安い発送方法も分かりますよ♬送料を安くしたいなら、最後まで丁寧にお読みくださいね


【月10万稼げる】書籍を無料プレゼント中

「会社員生活がツラい」「主婦としての生活に不安を感じている」そんな方が最近とても増えています。以前の私も同じような悩みを抱えていて、なんとか現状を変えたいと思っていました。そこから、「リサーチがいらない自動化物販」をおこない、今ではサラリーマン時代の10倍の収入を得ることが出来ました。

私の経験をもとに、同じような悩みを抱えているあなたへ、毎月10万稼げるためのコツを1冊の本にまとめました。期間限定で無料でプレゼントしているので、今の生活に悩んでいたり会社員としての生き方に疑問を感じているあなたは、ぜひ学んでみてください。

無料で読んでみる

配送料節約方法を特別に教えます!

節約方法

一番安い発送方法はどれなのでしょうか?
結論からいうと、安く発送するためのポイントが2つあります。

それぞれのポイントを解説しますね!

単行本・コミックの一番安い発送方法は郵便局

クリックポスト

単行本・漫画・コミックなど、ブックオフなどで仕入れた書籍を送るのなら、郵便局のクリックポストが一番安い発送方法となります。


日本全国一律198円日本全国どこへででも発送できるのです。

このクリックポストの特徴としては

  1. 日本全国一律198円
  2. ネットで運賃決済
  3. ラベルの手書きが不要
  4. ポストから差し出し可能
  5. 郵便受けに配達
  6. 追跡サービスあり

となっています。


さらに縦34cm/横25cm/厚さ3cm/重さ1kg以内であればOKなので用途は書籍に限りません。

以前はクロネコメール便が半額以下であったのですが現在は取り扱いがないので、クリックポストが現状では一番安い発送方法となっています。

一番安い発送方法って結局どれ?

主要配送業者の配送料金を調査してみました。

調査対象は

  • ゆうパック
  • ヤマト宅急便
  • 佐川飛脚便

結論からいいますとゆうパックのスマホ割を使用するのが一番安い発送方法となります。

詳細は、以下の一覧表をご覧いただくとして、どのサイズも一番低価格で比較的重量の縛りがゆるい(25キロ以下)のが特徴です。

主要配送業者の配送料金

※関東から発送の場合、2023年6月20日調べ

情報の正確性については万全を期しておりますが確実な料金については各配送業者にご確認ください。

さらに送料を削減する5つのコツとは!もっと安くする方法教えます!

もっと安く

これまで一番安い発送方法を紹介してきましたが、もっと安く送れる方法はないのか気になりますよね?
そこで、ここからはお客様の負担を減らす、あるいは利益率を高めるためにさらに送料を削減する5つの方法を特別にすべて公開します!

それがコチラの5つです。

  • 切手を安く買って、ゆうパックなどを切手で支払う
  • 複数口でヤマト便を使う
  • レターパックプラスを徹底活用
  • クロネコヤマトの割引を活用
  • 梱包資材を安く買う

一番安い発送方法にするためには、どれも知っておいてほしい内容です。

それぞれ、詳しく教えますね!

切手を安く買って、ゆうパックなどを切手で支払う

一番安い発送方法にする秘訣1つ目は”切手を安く買って、ゆうパックなどを切ってで支払うこと”です。

金券ショップなどで切手を安く入手してそれで郵便局の配送料をまかなう方法です。

あるショップでは切手を定価の91%で購入できます。

10,000円分の切手につき900円以上お得になるということですね。

一見すると小さな金額ですが、これが積み重なるとバカにできないほどの金額になってきます。

複数口でヤマト便を使う

ヤマト運輸は、宅急便をはじめとした幅広い配送サービスを提供しています。

料金は重量やサイズによって変動し、事前にホームページで確認ができます。

また、無料の集荷サービスやコンビニからの発送サービスなど、利用者にとって便利なオプションが用意されております。

さらに、追跡機能も充実しているため安心です。

一番安い発送方法にする秘訣2つ目は”複数口でヤマト便を使うこと”です。

ヤマト便というのはクロネコヤマトが提供している発送サービス名のことです。

ヤマト宅急便とは別のサービスなので気をつけてくださいね。

ヤマト便の特徴として、大きい商品や大量の荷物を送ると送料が割安になる傾向にあります。

というのも、ヤマト便では荷物の総容量で配送料が決まり、その計算式は以下のようになっています。

  1. 縦(メートル)× 横(メートル)× 高さ(メートル)×280=容積換算重量(kg)

少し複雑なので、例をあげて計算してみますね。

100サイズのダンボール箱を4個、東京23区から大阪市に送る場合

通常ですと、1個あたり1500円なので1,500円 × 4=6000円です。


しかし、ヤマト便の場合は0.3m × 0.4m × 0.3m × 280×4個=40.32kgとなります。


「ヤマト便料金表 東京都」で配送料を確認すると3422円となり、2578円もオトクになるのです。

割引率に換算すると、なんと43%も安くなります

佐野

同じクロネコヤマトなのに、サービスを変えるだけでこんなに安く送れるなんて、ビックリだよ!


レターパックプラスを徹底活用

レターパックプラスとライト

一番安い発送方法にする秘訣3つ目は”レターパックプラスを徹底活用すること”です。

レターパックとは郵便局のサービスでA4サイズ/4kgまでの荷物を送ることができます。

封筒の形をした紙製のケースに荷物をそのまま入れられるので、わざわざ箱を用意する必要もありません。

しかも追跡サービスもあるため、お客様にとっても安心です。

レターパックには

  1. レターパックライト
  2. レターパックプラス

と2種類あります。

それぞれの違いを表にまとめましたのでご確認いただけますでしょうか。

料金(円) 厚さ 配達方法
レターパックプラス 520 入る分まで 手渡し、サイン
レターパックライト 370 3cmまで 郵便受けに投函

ゆうパックの一番小さい60サイズでも最安で690円ですがレターパックプラスでは520円とお得です。

レターバックライトの場合は370円
とさらにお得になっている
のですが厚みが3cmまでと制限がありますし受領の証拠を受け取れないことから、高価なものには不向きです。

両方とも、別で箱を用意する必要がないというのも助かりますよね。

クロネコヤマトの割引を活用

一番安い発送方法にする秘訣4つ目は”クロネコヤマトの割引を活用すること”です。

ヤマト宅急便は老舗の配送会社だけあってさまざまな割引を用意しています。

  • クロネコメンバー割
  • デジタル割
  • 持込割
  • クロネコメンバーズの持込割
  • 宅急便センター受け取りサービス

これらの割引を活用することで、さらに送料を安くできます。

それぞれについて解説していきますね!

クロネコメンバー割

クロネコメンバー割

ヤマト運輸が提供している電子マネーで支払うと最大15%の割引が受けられます。

メンバー割は2種類あって、それぞれ

  • クロネコメンバー割
  • クロネコメンバー割BIG

です。


大きな違いはチャージの仕方です。

詳細な違いを表にまとめましたのでコチラをご確認いただけますでしょうか。

クロネコメンバー割 クロネコメンバー割BIG
送料の割引率(%) 10 15
チャージ単位(円) 1,000 10,000
 1回当たりのチャージ金額(円) 5,000~29,000 50,000~100,000
チャージ金額上限(円) 100,000 100,000

宅急便や宅急便コンパクトの着払いを利用する際には適用されませんのでご注意ください。

持込割

ヤマト運輸の営業所や取扱店、コンビニへの持ち込みに対して適用される割引です。

荷物ひとつあたり100円の割引を受けられます。

ただし、以下に紹介するクロネコメンバーズ持込割とは併用できません。

クロネコメンバーズの持込割

クロネコメンバーズに登録すると受けられる割引です。

荷物ひとつあたり200円の割引になりますが、以下の条件が必要です。

クロネコメンバーズのお客さまがヤマト運輸直営店にお持込いただき、「らくらく送り状発行サービス」やご自宅で「送り状発行システムC2」を利用して発行した送り状をご利用いただいた場合200円の割引になります。

ヤマト運輸ホームページより

同宅急便センター受け取りサービス

お客様の近所にあるヤマト運輸の営業所を受け取り場所に指定するだけで荷物ひとつあたり60円の割引が受けられるサービスです。

発送する荷物が小さかったりお客様が不在がちで営業所受け取りのほうが便利な場合、役に立つサービスです。

ともえ

ヤマトってすごいんだね!


佐野佐野

さすが業界の老舗です。

前項で説明した「ヤマト便」も、複数個口の発送では料金を安くおさえられますよ。

あわせて活用していきましょうね


梱包資材を安く買う

一番安い発送方法にする秘訣5つ目は”梱包資材を安く買うこと”です。

商品を発送する際に、梱包材は意外と頭痛の種になります。

荷物の箱と同様、お客様のもとに届いた途端不要なゴミとなってしまうからです。

とはいえ、梱包材を使わない場合は

  1. 商品の破損の恐れがある
  2. 開梱した際に見栄えが悪い

といったデメリットがあります。


段ボール箱やプチプチ、OPP袋が梱包資材として入手しやすいく安いです。

これらの梱包材を100円ショップで
買ってしまえば、安くできますね。

まだまだ安く!商品ジャンル別の発送方法と発送のコツ

ジャンル別節約

佐野

安い送り方が分かって来たけど、私は服とかいろいろな商品を売っているんだよね。

商品ごとに安い送り方って変わるんじゃないの?

佐野佐野

なるほどですね。

それでは、商品のジャンル別に安い送り方を教えますね

代表的なコチラの6つの商品について、それぞれの安い送り方を教えますね!

  • 服(Tシャツ・セーター・コート・ダウンジャケット)
  • キーホルダー・アクセサリーなどの小物
  • コミック・雑誌などの書籍
  • ゲーム・CD・DVDなどの電子媒体
  • フィギュア・食器などの壊れ物
  • 大きいぬいぐるみ

服(Tシャツ・セーター・コート・ダウンジャケット)

服は種類によって安い発送方法も異なります。

Tシャツのような薄い服の安い発送方法はクリックポストがおすすめです。

佐野佐野

A4サイズ1kg以内なら全国一律198円で発送できます。

セーターなどの厚みがあるものをメルカリで発送する場合は圧縮袋に入れて小さくすると「らくらくメルカリ便」の60サイズ(〜2kg)750円で送れることもあります。

圧縮袋を使わないで梱包する場合は60サイズを超えると考えておくと良いでしょう。

ダウンやコートなどの厚みのある服の安い発送方法は梱包後の縦・横・厚みの3辺の合計で送料が決まります


以下のようになっています。

  1. 80サイズ(〜5kg):850円
  2. 100サイズ(〜10kg):1050円

ダウンジャケットの場合は、圧縮袋に入れて空気を抜いて梱包するのがコツです。

キーホルダー・アクセサリーなどの小物

アクセサリーのような小物のおススメの発送方法は以下の通りです。

  1. ネコポス
  2. クリックポスト
  3. レターパック
  4. ゆうパケット

レターパックプラスは高価なアクセサリーなどを発送するときおススメです。

対面配達なので、相手に確実に届けられるからですね。

佐野佐野

定形外郵便など、追跡できない送り方をした場合、発送後にお客様とトラブルになる可能性があります。

高価なものを送るときは特に気を付けていきましょうね

コミック・雑誌などの書籍

コミック・雑誌などの書籍の安い発送方法を先ほどお伝えしましたが、書籍は1冊だったりセット売りだったり重さや厚みによっても最安の方法が異なります。

それぞれのケースの安い方法は以下の通りです。

  1. 1冊であれば普通郵便
  2. 追跡したいならネコポス(ヤマト運輸連携)
  3. 重さや厚みがある荷物はレターパック
  4. 全巻セットなどはゆうパック

ゆうパックは、25kgまでなら重量に関係なくサイズだけで料金が決定します。

佐野

ぼくは全巻セットでよく売っているから、ゆうパックで送るのが一番良さそうだな!

ゲーム・CD・DVDなどの電子媒体

ゲームやDVDなどの電子媒体の安い発送方法がコチラ!

  1. 単品は普通郵便
  2. 追跡したいならネコポス(ヤマト運輸連携)
  3. 複数同梱ならゆうパックや宅急便(ヤマト運輸連携)
佐野

送る量だけでなく、追跡をしたいかどうかでも送り方が変わってくるんだね!


フィギュア・食器などの壊れ物

フィギュアなどの壊れ物は以下の補償がある運輸会社を選ぶのがおススメです。

  1. ゆうパック
  2. 宅急便(ヤマト運輸連携)
  3. 佐川急便

フィギュアは商品そのものではなく外箱の保存状態も大事です。

なぜなら外箱のまま飾って保管する人が多いからです。

食器などの壊れ物も同様に補償があることは大事なポイントです。

大きいぬいぐるみ

雨で商品が濡れたり、壊れるとクレームになったり評価に悪影響を及ぼします。

最低限、プチプチなどの緩衝材やビニール袋などをつかって段ボールに梱包しましょう。

しかし、もっと安くしたいのであれば宅配袋で梱包して発送するのがベストです。

100均などで売っている茶色の無地の宅配袋「3辺合計88cm」などに収まるのであれば、宅配袋で発送すると、ダンボールよりも安く発送できますよ!

「メルカリ&ラクマ」の一番安い発送方法はコレ!

メルカリ、ラクマ

ここからは、メルカリやラクマといったフリマアプリで、一番安い発送方法はどれなのか詳しく教えますね!メルカリ・ラクマをよく利用しているという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

メルカリの一番安い発送方法

メルカリで一番安い発送方法は価格のみを見て判断すると”ミニレター“となります。

とはいえ発送できるものがカード類などと限定しているためおススメとはいえません。

では、汎用性が高くて一番安い発送方法はどれなのでしょうか?結論からいうと人気・汎用性が優れている一番安い発送方法が”クリックポスト“です。

全国一律198円。

本・DVD・洋服・化粧品サンプルなど扱えるものが多いためおススメです。

しかし、クリックポストは事前に登録する必要があるため手軽に使用することはできません。

そこで、佐野がおススメする一番安い発送方法が人気が高く、汎用性がありなおかつ手軽に使用できる”ゆうパケット”です。

全国一律250円で書籍・CD・DVDなど小型の商品を発送できます。

メルカリの安い発送方法の選び方

メルカリの発送料金は、「サイズ・厚さ・重量」で決定されます。

発送方法はいくつかありますが基本は上記の3点を基準にして発送方法を選びます。

メルカリ便の「サイズ」表記について

メルカリ便のサイズ表記は、以下のように記載されています。

  1. 60cmサイズ
  2. 80cmサイズ
  3. 100cmサイズ

このサイズの数値は、幅・奥行き・高さの3辺の合計サイズ(cm)が数値以内であることが基準となります。

80サイズ以上の荷物で最安値の発送方法は?

メルカリ便は60サイズで2kg以下であれば送料は700円です。

80サイズ以上の荷物のおススメの発送方法は以下の通りです。

  1. 80~100サイズ未満:「らくらくメルカリ便」
  2. 100~160サイズ:「らくらくメルカリ便(宅急便)」
  3. 450サイズまで: 「梱包・発送たのメル便」

ゆうゆうメルカリ便は、100サイズまではいずれのサイズでも25kgまで料金は追加されません。

しかし、らくらくメルカリ便は重量で料金が変わり、サイズによって重量制限があるので注意しましょう

重量によって、らくらくメルカリ便かゆうゆうメルカリ便にするか検討しましょう。

定形外郵便物について

定形外郵便物には、規格内と規格外があります。


【定形外郵便】

  1. 規格内:縦34cm×横25cm×厚さ3cm以内の荷物限定
  2. 規格外:縦・横・厚さの合計が90cm以下(上限は4kgまで)

規格外の場合は、縦・横の合計が60cm以下であれば、たとえ厚さが30cmでも発送できます

メルカリの安い発送方法についてはコチラの記事を参考にしてみてください。

 

ラクマの一番安い発送方法

ラクマで一番安い発送方法は”かんたんラクマパック”です。

サイズを問わずおススメできます。

かんたんラクマパックには日本郵便を使うものとヤマト運輸を使う方法とで2つあります。

それぞれの違いを纏めると以下のようになります。

かんたんラクマパック(日本郵便) かんたんラクマパック(ヤマト運輸)
【ゆうパケット】

全国一律175
3辺の合計:縦60cm以内・横34cm以内・厚さ3cm以内・重さ1kg以内

【ネコポス】

全国一律200円
A4サイズ以内・厚さ2.5cm以内・重さ1kg以内

【ゆうパック】

全国一律800〜1,500円
3辺の合計170cm以内・重さ25kg

【宅急便コンパクト】

全国一律530円
専用薄型BOX:34cm×24.8cm以内
専用BOX:20cm×25cm以内・厚さ5cm以内

【ゆうパックのサイズ別料金】
60サイズ:700円
80サイズ:800円
100サイズ:1,150円
120サイズ:1,350円
140・160・170サイズ:1,500円
【宅急便】

全国一律800〜2,500円
3辺の合計160cm以内・重さ2〜30kgまで

送る商品のサイズなどによって使い分けるのがいいですね!

Amazonでの一番安い発送方法はコレ!

Amazonの最安値

書籍やCDなどを自己発送する場合は日本郵便のクリックポストがおススメです。

しかし、おもちゃや家電などを発送するならクロネコヤマトが信頼度が高めで送料も比較的安く済むこともあります。

もちろん商品によって違うので一概には言えませんが、参考にしてみてください。

クロネコヤマトはダンボールも割安です。

Amazonの自己発送については詳しくはコチラの記事でご覧ください。


盲点!Amazonの自己発送で安く送る2つのコツと、儲かる発送方法を暴露

ヤフオクでの一番安い発送方法はコレ!

ヤフオク最安値

ヤフオクには、ヤフオクだけで利用できる「ヤフネコ!パック」という通常よりもお得な発送方法があります。

  1. ヤフネコ!パックの料金はどのくらいお得?
  2. ヤフネコ!パックのサービス内容
佐野佐野

ヤフネコ!パックはとてもおススメですよ。

くわしく教えますね


ヤフネコの料金はどのくらいお得?

ヤフネコパックとは、ヤマト運輸が連携しているヤフオクだけの配送方法です。

どのくらい通常の宅配便と料金の差があるかは、例えば以下のようになります。


(例)3辺合計が60サイズで大阪→東京発送の場合

  1. 通常の宅急便:1015円
  2. ヤフネコパック:765円

通常の宅配便より250円安くなります。

10個発送する場合は、
250×10=25,00円
2,500円安くなります。


配送数量が多ければ多いほどお得です。

ヤフネコ!パックのサービス内容

ヤフネコ!パックには、以下の3種類の配送方法があります。

  1. ネコポス(全国一律195円):A4サイズ(31.2cm×22.8cm)で厚さ2.5cm重量1kgまで
  2. 宅急便コンパクト(全国一律で380円):「薄型専用ボックス(24.8cm×34cm)」と「通常ボックス(25cm×20cm×5cm)」※専用ボックスは+65円
  3. 宅急便(全国一律で600円):縦・横・高さの合計が60cm以下

ネコポスには3000円の保障が付いています。

よって、追跡することできます

宛名と住所の記載も不要で手間が省けるというメリットもあります。

宅配便コンパクトも3万円の保障付きで追跡もできます。

ヤフネコ!パックの宅急便も宛名と住所の記載が不要です。

しかし、追跡については問題点もあるので詳しくはコチラをご覧ください。

 

一番安い発送方法で送るときの注意点と選択のポイント

注意事項

まずは、あなたの扱っている商材に過不足のない配送サイズを見つけることです。

次に、それをどのようにすればもっとも安く送れるか検討してみましょう。

商材の広がりや取扱量が大きくなるにつれ一番安い発送方法も変わっていきます。

定期的に送料の見直しをすることも、忘れないでくださいね。

配送速度と配達範囲の考慮

荷物や郵便物の配送速度と配達範囲は、配送方法選びの重要なポイントです。

効率的な発送を行うためには、全国対応のサービスを確認し、一番速い宅配便やコンパクトなクリックポストやネコポスによる郵便物の配送を利用することがおすすめです。

これらに関する情報は、各運送会社のサイトで簡単に調べることができます。

荷物の特性に合わせた方法の選択

荷物の特性に合わせた配送方法の選択も重要です。

例えば、サイズや重量に応じて適切な梱包や送料の設定が必要です。

荷物が薄型であれば定形外郵便、重量が軽い場合、パケット発送がお得な場合があります。

また、規格外や専用の箱が必要な荷物は、宅急便やネコポスなどのサービスを利用することが一番効率的です。

追跡サービスや補償制度の利用

追跡サービスや補償制度を利用することで、安心して荷物を発送できるようになります。

商品の販売や発送においては、追跡番号がある配達サービスを選択し、確認がしやすい方法を利用することが重要です。

また、補償制度を活用することで、万が一の場合でも対応ができるようになります。

まとめ

始めの方で申し上げたとおりお客様の80%が送料自体を好まれません

商材と取扱量などを検討して、できるだけお客様に負担の少ない配送方法を設定しましょう。

お客様が最終的に負担する配送料金が安くなるだけではなく、顧客満足度の向上にもつながります。

そのことで商材の大量購入が可能となり、さらに商品を安く販売できるのです。

理想的には送料無料にするのが一番ですが現実には少し難しいです。

お客様の最終支払金額ができるだけ少なくなるよう努力することは、あなたの誠実さの証とも言えますね。

  • コミックは郵便局、服はクリックポスト、CD・DVDなどは普通郵便、壊れ物は保証のある会社で!
  • メルカリはミニレター、ラクマは簡単ラクマパック!
  • 梱包材を安く買うのも送料を抑える方法の一つ
佐野佐野

他にも、せどり(転売)に役立つ情報を LINE@で配信しています。

今なら11個の特典も期間限定でプレゼントしています。

よろしければ、コチラからご登録くださいね。


豪華11大特典付き
個別コンサルティングの詳細はこちらシュアーズ佐野公式Youtube 登録はこちら

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする