【2022年】BASEの評判は?無料でお店が作れるけど売れないって本当?
 

BASEの評判に興味があるなら、

こんな疑問がありませんか?
  • BASEを使いたいけど、流行ってるの?
  • BASEで商品を売りたいけど、評判は?
  • BASEは無料だけど、売れなさそう・・・
 

結論から申しますと、

BASEで販売すること、いわゆる

自分のショップをもつことは、

販売する幅を広げることになり、

使わないよりも利益を増やせます。

 

BASEを知らないあなたは、

コチラの公式動画をご覧くださいね。



 

あなたは、ビジネスで

満足するくらい稼いでいますか?

 

少額しか稼げていなくて満足できない…

そんな不満はありませんか?

 

では、ビジネスできく稼ぎたいときは

どうするのが正解でしょうか?

 

じつは、最近佐野も興味を持っているのですが、

ネットショップを運営することがおススメです!

 

BASEを使えば初心者でも使いやすく、

稼ぐための幅を広げる手助けになるでしょう。

 

そこで今回は、BASEの評判と

BASEで販売するのに向いている人

すべて教えますね。

 
佐野佐野

気軽に自分のショップが作れると有名なBASEの評判にせまります!ぜひ最後までご覧ください。

なお、動画でも今回の記事をお話しているので、

動画派の方はコチラをご覧ください。



豪華11大特典付き

そもそもBASEって何?

BASEって何か

BASEとはネットショップ作成サービスです。

 

実店舗を持たず、ネット上で運営できるのが

ネットショップであり、売るものは物質、

サービスを問いません。

 

ネットショップは販売も購入も

基本的にすべてネット上で行います。

Amazonや楽天もネットショップです。

 

じつは、このネットショップの運営は、

個人も参入することが可能なビジネスです。

最近では特に個人の参入の敷居が

大幅に下がってきているイメージです。

 

このネットショップを簡単に作れる

サイト制作サービスのひとつがBASEです。

利用者数が多く、初心者に人気です。

 

BASEは以下の特徴があります。
  1. ネットショップの作成が非常に簡単
  2. 多彩なデザインテンプレート
  3. 多ような決済方法
  4. コストはすべて無料
 

これら初心者にも優しい取り組みが

BASEの特徴と言えるでしょう。



他の副業が知りたいなら、コチラに

主婦が稼ぐ副業ランキングを書きました。

主婦ならあわせてご覧ください!^^

実際のBASEの評判は?売れる?売れない?

実際のBASEの評判は?売れる?売れない?

BASEの評判はかなり良いようです。

これまでにBASEを利用し、開設された

ネットショップの数は群を抜いており、

なんと三十万ダウンロードを超えています。

人気が高いのはほぼ間違いないでしょう。

 

以下の画像は公式サイトよりお借りしました。

BASEアプリのダウンロード数の推移

さて、実際に「売れるか、売れないか」は

多くの人が知りたいことでしょう。

 

実際のところ、BASEには成功者もいれば、

成果がイマイチな人もいます。

BASEを始めたから必ずしも

成功するとは言えません。

 

実際にネットショップで成功するには、

お客さんを集める集客力が必要となります。

この点はネットショップ運営者が

継続的に努力する部分だからです。

 

BASEをはじめて多少のお小遣いを稼ぐなら、

集客の工夫は少なくても良いですが、

大きく稼ぐならやはり努力が必要でしょう。

 

あなた(男)

利用者がすごく増えているんだね~~!人気なのは間違いない!



あなた(女)

売れる、売れないはやっぱりどっちの人もいるのかぁ…。どのビジネスもそうだろうけど、努力は必要そうね。


評判から見るBASEを使った方がいい人

評判から見るBASEを使った方がいい人

BASEは断然初心者向きです!

ネットショップをはじめる人は無料サービスを

選ぶ人が多いですが、BASEはその支持率

ナンバーワンと言って良いでしょう。

 

BASEはアカウントの開設をはじめてとして、

デザインテンプレートの利用、商品掲載など

ネットショップ作成・運営に必要な操作が

とても簡単に感覚的に行うことができます。

 

これらはネットショップを始めたい初心者に

もっとも大きな恩恵を与えてくれます。

 

何よりも広範囲の部分で無料であることが

ネットショップに参入したい初心者にとって

嬉しいポイントと言えるでしょう。

 

BASEの有料部分となるのは出金サイクルと

チャージバックに関する機能と、

BASEのロゴを非表示化くらいとなります。

 

逆にBASEはおススメできない人

逆にBASEはおススメできない人

BASEをおススメできない人は、

高水準なサービスを必要とする人です。

 

残念ながらBASEにはデメリットもあります。

これに該当する人にはBASEの利用を

おススメできません。

 

BASEは集客力に劣るとすでに言いました。

これはどういうことかというと、

BASEには高額ASP-ECのMakeShopなどの

有料サービスとは異なり集客機能が

用意されてはいないということです。

 

また、AMAZONや楽天などの審査が必要な

サイトとも異なり、人の目につきにくいです。

 

BASEは絶対に「自力での集客」を必要とします。

他の集客に強いサービスを利用できるなら、

BASEは利用する必要はないと言えます。

ただし、基本的にお金か手間、時間が

BASEよりも大きくかかります。

 

他にもBASEにはサービスが無料である故に

手がいき届いていない部分もあります。

 
  1. サポートがメール問い合わせしかない
  2. ショップ画面の個別カスタマイズができない
 

電話対応などのユーザーフレンドリーな

サポートがBASE運営にはありません。

電話サポートなどは有料のネットショップ

運営サービスが圧倒的に有利です。

 

メールサービスによる問い合わせは

対応にもそれなりに時間がかかります。

これらを嫌う人は他のサービスを

利用するしかないでしょう。

 

また、BASEはショップ画面の

個別カスタムができません。

 

これはBASEだけのデメリットではありません。

しかし、BASEでは画面やシステムの改善が

不可能なので売上が頭打ちになりやすいです。

 

ネットショップが軌道に乗れば、

多機能な他のサービスを検討しましょう。

 

佐野佐野

無料で始められるものとしてはとてもいいサービスですが、、、高品質を求めるなら他のサービスも検討しましょう。


他のホームページ作成サービスと比較したBASEの評判は?

他のホームページ作成サービスと比較したBASEの評判は?

BASEのサービス内容を評価してみました。

一覧表にし、各項目の最大は5点とします。
項目点数備考
操作性5点他のサービスに対しもっとも優れたポイント。数分で完成
維持費5点現在無料で文句なし
テンプレート4点多様
独自ドメイン3点利用可能。可もなく不可もなく
決済(カート機能)5点銀行決済やクレジットカード決済など豊富
ユーザーサポート3点勉強会あり
広告・ロゴの非表示3点有料版にて対応
SEO3点可もなく不可もなく
集客能力2点メルマガ発行が可能
送料3点送料設定が可能
 

無料として使えるサービスとしては、

文句なく最高でしょう。

 

またBASEは利用者数が多いことから、

わからないことがあれば、ネットで検索して

すぐに解決できるという情報量の多さが

BASE利用の一つの魅力です。

 

【まとめ】

まとめ BASE評判 評判

いかがですか?

無料ネットショップ作成サービスの最高峰、

BASEについてまとめました。

 

本文中ではBASEの評価や向くユーザー、

向かないユーザーなどに触れています。

コストや手間、時間を掛けられる人には、

他のサービスが優位となる点もあります。

 

しかし、ネットショップ初挑戦となる人や

まだビジネスが軌道に乗らない人などに

特におススメとなるサービスでしょう。

 

本文中でも触れましたが、利用者が多く、

情報収集が簡単である点も安心できます。

利用者数が多いということはそれだけで

大きなメリットと言えるでしょう。

 

さらにコチラの記事では、

ネットのECサイトを比較して詳しく解説しています。

ぜひ参考にしてくださいね。  

佐野佐野

他にも、せどり(転売)に役立つ情報を LINE@で配信しています。今なら11個の特典も期間限定でプレゼントしています。よろしければ、コチラからご登録くださいね。

豪華11大特典付き
個別コンサルティングの詳細はこちらシュアーズ佐野公式Youtube 登録はこちら

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする