せどりで商品を売る場所はココ

せどり初心者はこんな疑問がありませんか?

  1. せどりの種類は、どんなものがあるの?
  2. 古物商許可証って絶対に必要なの?
  3. せどりはどこで売ると儲かる?

せどりはどこで売るのか?ここは、しっかりおさえておいた方がいいですね!仕入れをした商品を出品して「なかなか売れない・・」では、せどりをやる意味がないですからね。


この記事では、せどりをこれからはじめるあなたへ

  • せどりをはじめる際に大切なこと
  • 古物商許可証が必要な場合といらない場合
  • せどりで稼げる出品先を3選ご紹介

をしっかり解説していきます。

佐野佐野

この記事では、せどりで大切なことや仕入れ商品をどこで売ると稼げるのか?などをお伝えしますので、最後まで丁寧に読んでくださいね。

利益商品が見つかりやすい店舗&リサーチ方法

「利益商品が全然見つかりません」「どこから商品を仕入れれば良いんですか?」という悩み相談をよく受けます。あなたも同じような悩みを抱えているかもしれませんね。

そんなあなたに、初心者でも利益商品が見つけやすい店舗を教えます。さらに、どうやれば商品が見つかるのかも具体的に教えていきます。
普段の買い物ついでに利益商品をゲットすることも可能なので、ぜひ学んでくださいね。

無料でノウハウを手に入れる

売る前に5つのせどりの種類を知ろう!

せどりの種類を 把握しておこう

「せどりはどこで売るのか?」を知る前にまず、せどりの種類を知ってから取り組んでください。

あなたの得意なジャンル、好きなジャンルからはじめることをおススメします!

【せどりの主な種類】

  1. 本せどり
  2. 家電せどり
  3. ゲームせどり
  4. おもちゃせどり
  5. ブランド品せどり

せどりと言ってもいろいろと種類があるのでしっかりと把握しておいてくださいね!その上で、上記せどりの種類について簡単に解説をしますね。

本せどり

本せどりは、小資金ではじめられるのがメリットです。

他にも本せどりにはお役立ちツールがいろいろとあるので仕入れもしやすいですし本は小さいので在庫管理も楽です!逆にデメリットは、仕入れと梱包に時間がかかる点です。

仕入れは主にブックオフを利用します。

「本せどりについて詳しく知りたい」と言うあなたには、コチラが参考になります。


初心者必見!セット本せどり(転売)のやり方と、おススメ商品3選とは

家電せどり

家電せどりは、安価で仕入れることができ利益も出やすく初心者でも稼ぎやすいのがメリットです。

仕入れ先は、ヤマダ電機やドン・キホーテなどです。

家電はセール情報がキャッチしやすく仕入れる店舗数も多いので、常に情報をキャッチできるようにしておくと稼げます。

しかし家電は大きいものがほとんどなので

在庫管理が大変なのがデメリットです。

「家電せどりについて詳しく知りたい」と言うあなたには、コチラが参考になりますよ。


王道!家電せどり(転売)を仕入れる3つのコツと儲かるおススメ商品3選を公開

ゲームせどり

ゲームせどりは、ゲームソフトやゲーム機本体だけではなく、周辺機器も仕入れて販売します。

ゲームせどりは仕入れ先が豊富なのでゲームに詳しい人にはおススメです。

しかしある程度はゲームに詳しくないと仕入れ商品に迷ってしまい稼ぎに差が出るので、そこだけはデメリットです。

「ゲームせどりについて詳しく知りたい」と言うあなたには、コチラを熟読いただけますでしょうか。


スイッチ転売が過熱!ゲームせどりをしてamazonに転売するやり方 まとめ

おもちゃせどり

おもちゃせどりは人気商品もたくさんあるので回転率はいいですよ!特に年末年始の売れ行きがスゴイです。

また廃盤になるおもちゃもありそのような商品を仕入れることができればプレミアム価格がつきますよ!デメリットとしては入れ値が高くなりやすいということが挙げられます。

「おもちゃせどりについて詳しく知りたい」と言うあなたには、コチラの記事が必見ですよ!


コレを買え!おもちゃせどりで儲かる商品2選と転売して稼ぐ3つのコツとは?

ブランド品せどり

ブランド品せどりは大きな利益を狙えます。

仕入れは、主にリサイクルショップやネットオークションです。

安く仕入れて高く売る(売れる)ので高利益になることが多いのです。

しかしブランド品せどりは利益も出易いのですがかなり注意するべきことも多くあります。

それはある程度の目利きができないと偽物を仕入れて販売をしてしまう可能性がある点です。

知らなかったでは済まされないですからね!ここだけは注意が必要です。

「ブランド品せどりについて詳しく知りたい」と言うあなたには、コチラが参考になります。


必見!ブランド品の転売(せどり)で儲かるおススメ商品5選やジャンルとは?

せどりはどこで売る?稼げる出品先3選

稼げる出品先 3つ教えるよ

せどりはどこで売るのか?と疑問をお持ちの初心者の方へ稼げる出品先を3選ご紹介します。

【稼げる出品先】

  • Amazon
  • ヤフオク
  • メルカリ

1つずつ詳しく解説をしていきます。

Amazon

Amazonは言わずと知れたネット通販サイトです。

Amazonを出品先におススメする理由は以下の3つ

  1. 取り扱う商品ジャンルが多い
  2. 他のネットショップよりも品ぞろえがいい
  3. 利用者が圧倒的に多い

とにかくAmazonが取り扱うジャンルは多岐にわります。

先ほど解説した『せどりの種類』の本、家電、ゲーム、おもちゃ、ブランド品はすべて網羅されています。

また品ぞろえも豊かなので利用者の数も多いです。

だからAmazonに出品をすると出品商品を見てくれる人がたくさんいるので集客にはもってこいなのです。

ヤフオク

ヤフオクは、日本最大級のネットオークションサイトです。

ヤフオクを出品先にする理由は以下の3つです。

  1. 日本最大級のオークションサイトだから
  2. 競合いなので高値になることがよくある
  3. 匿名配送ができるので個人情報が守れる

なんと言ってもヤフオクの特徴は日本最大級のオークションサイトということとオークションなので値段の競合いから価格がどんどん上がっていくことにあります。

そして匿名配送ができるので知られたくない個人情報も守ることができます。

メルカリ

メルカリは、主婦を中心に若い女性の利用者が多いフリマアプリです。

メルカリを出品先にする理由は以下の3つ

  1. 自分の言い値で価格設定ができる
  2. 世代ごとに商品需要が変わる
  3. 出品から売れるまでが早い

メルカリの特徴は、売りたい値段で価格設定ができ出品をしてから売れるまでの時間が早い点です。

また世代ごとに商品需要が変わるので幅広いジャンルに対応できます。

配送もヤフオクと同じく匿名でできるので個人情報を相手に知らせなくても大丈夫です。

ここではAmazon、ヤフオク、メルカリの3つを紹介してきました。

せどりの出品先にはそれぞれにメリットとデメリットがあります。

次はそんな各販売先のメリットとデメリットを見ていきましょう。

Amazonのメリットとデメリット

まずはAmazonのメリットとデメリットです。

Amazonのメリット

Amazonのメリットは以下の3つ

  1. 取り扱う商品ジャンルが多い 
  2. 他のネットショップよりも品ぞろえがいい 
  3. 利用者が圧倒的に多い

 Amazonの最大のメリットは、取り扱う商品ジャンルが多く、 他のネットショップよりも品ぞろえが豊富であることです。

本や家電、ゲームやおもちゃ、ブランド品など さまざまなカテゴリーの商品を出品できます。

また、利用者も多く、月間アクティブユーザー数は約1億人に達しています。

これだけ多くの人がAmazonを利用しているということは、 出品した商品を見てくれる人も多くなります。

集客力が高いということは、売上にも直結します。

Amazonのデメリット

Amazonのデメリットは

  1. 出品制限や規約が厳しい 
  2. 競合相手が多い 

 Amazonのデメリットは、出品制限や規約が厳しいことです。

Amazonでは、一部のカテゴリーやブランドについては 出品するために申請や承認が必要です。

また、偽物や不良品などを出品した場合や クレームや返品が多発した場合などは 出品停止やアカウント凍結などの処分を受ける可能性があります。

Amazonは利用者の信頼を重視しているので 出品者に対しても厳しい態度をとります。

そのため、せどり業者は常に規約を守り、 品質管理や対応力を高める必要があります

また、Amazonのデメリットは、競合相手が多いことです。

Amazonでは、同じ商品に対して複数の出品者が存在します。

そのため、価格競争が激しくなります。

価格を下げすぎると利益が減りますし、 価格を高く設定しすぎると売れなくなります。

価格設定は常に市場の動向をチェックしながら 適切に調整する必要があります

ヤフオクのメリットとデメリット

次にヤフオクのメリットとデメリットについて見ていきましょう。

ヤフオクのメリット

ヤフオクのメリットは

  1. 日本最大級のオークションサイトだから
  2. 競合いなので高値になることがよくある
  3. 出品手数料が無料

ヤフオクの最大のメリットは、日本最大級のオークションサイトであることです。

ヤフオクでは、月間アクティブユーザー数は約2000万人に達しています。

これだけ多くの人がヤフオクを利用しているということは、 出品した商品に対して入札してくれる人も多くなります。

入札者が多いということは、価格が上昇する可能性も高く
なります。

また、ヤフオクの特徴は、オークション形式であることです。

オークション形式では、出品者は最低価格を設定するだけで 入札者同士が価格を競合します。

そのため、市場価格よりも高値で売れることがよくあります


特にレアな商品や人気商品については 入札戦争が起こって驚くほど高額になることもあります。

また、ヤフオクでは出品手数料が無料です。

出品手数料とは、商品を出品する際にかかる費用のことです。

ヤフオクでは、出品手数料は一切かかりません。

ただし、落札手数料という別の費用がかかります。

落札手数料とは、商品が落札された際にかかる費用のこと
です。

落札手数料は商品価格に応じて変わりますが、 一般的には10%程度です。

落札手数料は売上から差し引かれるので 利益計算に注意する必要があります。

ヤフオクのデメリット

ヤフオクのデメリットは

  1. オークション形式なので価格が安定しない
  2. 入札者や落札者とのトラブルが多い

ヤフオクのデメリットは、オークション形式なので価格が安定しないことです。

オークション形式では、入札者の数や気分によって 価格が変動します。

そのため、市場価格よりも高値で売れることもあれば 逆に低値で売れることもあります。

価格設定に自信がない場合や 利益を確実に出したい場合は オークション形式よりも固定価格形式の方が良いかもしれません。

また、ヤフオクのデメリットは、入札者や落札者とのトラブルが多いことです。

ヤフオクでは、出品者と入札者や落札者との間には 直接的なやり取りがあります。

そのため、商品の説明や状態に対する不満や 発送や支払いに関する遅延や不履行などの問題が起こりやすくなります

トラブルが発生した場合は、相手と円満に解決することが望ましいですが それが難しい場合は、ヤフオクのカスタマーサポートに相談する必要があります。

メルカリのメリットとデメリット

3つ目にメルカリのメリットとデメリットについて見ていきましょう。

メルカリのメリット

メルカリのメリットは

  1. スマホアプリで手軽に出品できる
  2. 出品手数料が無料で利益率が高い

メルカリの最大のメリットは、スマホアプリで手軽に出品できることです。

メルカリでは、商品の写真を撮って、商品名や説明文、価格などを入力するだけで出品できます。

また、バーコードを読み取ることで商品情報を自動入力することもできます。

出品作業は数分で完了しますし、いつでもどこでも出品できます

また、メルカリの出品手数料は無料です。

他のネットショップでは10%以上かかることもありますが、 メルカリでは売上金の10%をシステム利用料として引かれるだけです。

出品手数料が無料なので、利益率が高くなります。

メルカリのデメリット

メルカリのデメリットは

  1. 商品ジャンルや価格帯が限られる
  2. 発送作業やトラブル対応などの負担が大きい

メルカリのデメリットは、商品ジャンルや価格帯が限られることです。

メルカリでは、主に中古品や新品未使用品が売買されています。

そのため、新品や高級品などの商品はあまり出品されません。

また、メルカリでは、商品の価格は300円から3万円までと決められています


そのため、高額な商品や安すぎる商品は出品できません

商品ジャンルや価格帯が限られるということは、 出品できる商品や販売できる市場が狭くなるということです。

また、メルカリのデメリットは、発送作業やトラブル対応などの負担が大きいことです。

メルカリでは、出品者は自分で商品の梱包や発送を行わなければなりません

そのため、梱包材や送料などの費用がかかりますし、 時間や労力も必要です。

また、商品が届かなかったり、破損していたり、 説明と違っていたりするなどのトラブルが発生する可能性もあります。

その場合、出品者は買い手と交渉したり、 返金や返品に対応したりしなければなりません。

発送作業やトラブル対応などは出品者のリスクと責任になります。

 

ここでは、せどりの出品先として人気のAmazon、ヤフオク、メルカリの それぞれの特徴や利点、欠点について詳しく解説してきました。

次はせどりで稼ぐためのコツを見ていきましょう。

せどりで稼ぐための5つのコツ

稼ぐための コツを教えるね

それでは、せどりで稼ぐためのコツを解説します。


せどりで稼ぐコツは5つです。

  1. 取り組むジャンル(種類)を選ぶ
  2. せどりの基本を忘れない
  3. 仕入れ先を確保する
  4. 回転率を意識する
  5. 古物商許可証を取得する

では1つずつ見ていきましょう。

取り組むジャンル(種類)を選ぶ

せどりにもいろいろな種類があると解説しましたがまずは、その中からあなたにあったジャンル選びをすることからはじめてください。

ジャンル選びのコツは

  1. やっていて苦にならないジャンル
  2. あなたの得意なジャンル
  3. 好きなジャンル
  4. 楽しいと思えるジャンル

上記の通りです。

せどりは継続をしていかなければ利益を安定させることはできません。

そのためにもジャンル選びは重要なのです。

一年中需要があり、安定して売れるジャンルは日用品の消耗品です。

せどり初心者におススメのジャンルなのでぜひ、挑戦をしてほしいと思います。

せどりの基本を忘れない

せどりの基本は『安く仕入れて高く売る』です。

この基本を忘れないでください。

仕入れをする際に夢中になりすぎて高い値段で商品を仕入れる人がいます。

しかしそれでは利益がほとんど出ないのでビジネスとしては成り立ちません。

あくまでもせどりの基本であ『安く仕入れて高く売る』を忘れないようにしましょう。

仕入れ先を確保する

仕入れ先の確保はせどりビジネスにとってもっとも重要な項目です。

あなたが取り組むジャンル(種類)によって仕入れ先が異なりますせどりでよく利用される主な仕入れ先をご紹介します。

  • ブックオフ
  • ハードオフ
  • ドン・キホーテ
  • 家電量販店
  • ヤフオク
  • メルカリ
  • 地域密着型のリサイクルショップ
  • TSUTAYA

などがせどりの仕入れ先としておさえておきたい店舗になります。

また、実店舗だけでなくネットショップから仕入れて稼ぐこともできます。

安くておススメのネットショップをコチラに纏めたので、あわせてご確認いただけますでしょうか


初心者必見!ネットショップでの仕入れ方と儲かる7つの仕入れ先とは?

回転率を意識する

回転率(商品の売れ行き)を意識するとお金が回るので、仕入れをどんどんすることが可能になります。

出品した商品がいつまでも売れずに残ったままになることは避けたいですもんね。

先ほども少し触れましたが一年中需要があり、安定して売れるジャンル日用品の消耗品は、あなたのメインジャンルとは別に出品をしておくといいですよ!

なぜなら回転率がいいので、お金も回り仕入れ代金を確保できるからですね♬

古物商許可証を取得する

せどりをやる人には『古物商許可証』の取得が必要です。

「仕入れで中古のものを購入して販売をする」際には必ずなければならない許可証ですかし以下のようなケースでは必要がありません。

たとえば、フリーマーケットで中古のものを購入して自宅で確認をしてみたら不要だったのでメルカリで出品をして販売をした!このケースは、ビジネスが目的ではないために古物商許可証は必要がないのです。

他にも、お味噌のような日用品の消耗品をあなたが売る場合は古物商がいりません。

お味噌を中古で売ることはあり得ないため、古物を扱うこともないからですね。

つまり古物商許可証が必要になるのは、以下の3つに該当する場合です。

  1. 中古のものを仕入れて販売をする
  2. 個人利用ではなく、ビジネスが目的
  3. 家電など中古として売る可能性がある商品を扱う

佐野佐野

特に、上記の3番のことを知らない人が多いです。

必ずしも、古物商を最初に取得する必要はありませんよ

(まとめ)せどりをどこで売るべきか?その答えとは

いかがでしたか?ここまでせどり初心者へせどりの種類やせどりはどこで売ると稼げるのか?について解説をしてきました。

せどりには

  1. 本せどり
  2. 家電せどり
  3. ゲームせどり
  4. おもちゃせどり
  5. ブランド品せどり

の5種類がありましたね。

そして、せどりで稼ぐコツは

  1. 取り組むジャンル(種類)を選ぶ
  2. せどりの基本を忘れない
  3. 仕入れ先を確保する
  4. 回転率を意識する
  5. 古物商許可証を取得する

でした。

この記事でお伝えした稼ぐための5つのポイントはしっかりおさえておいてくださいね。

また、せどりはどこで売るのか?という疑問について、あなたが選ぶべき仕入れ先をお伝えしました。

それぞれメリットがありますが、佐野が一番おススメなのはAmazonで売ることです。

Amazonであれば初心者でも早く稼げて、小資金からでもスタートできるからですね。

もしあなたもAmazonでの販売に興味があれば、Amazonせどり(転売)の詳しいやり方をコチラの記事にすべて纏めました。

ガッツリ稼ぎたいあなたは必見ですよ!

最強の極意!Amazonせどりで初心者が4000万稼げたやり方、コツをすべて公開!!

佐野佐野

せどりはどこで売ると稼ぎやすいのか?この記事を読んでスッキリしたと思います。

まずはあなたの得意なジャンルからはじめるとせどりのコツを掴むのも早いと思いますよ♫

豪華11大特典付き
個別コンサルティングの詳細はこちらシュアーズ佐野公式Youtube 登録はこちら

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする