
最近「レシートアプリ」をよく耳にする
ようになりました。
レシートでお金を稼ぐことができる
このアプリについて、あなたは
- 「怪しいんじゃないの?」
- 「このアプリでどのくらい稼げるの?」
- 「アプリがたくさんあってどれがいいかわからない!!」
たしかに最近耳にするようになったものの
一体レシートアプリがどんなものなのか
わからない、といった方も
多いのではないでしょうか?
普段捨ててしまうレシートが、
まさかお金になるだなんて
何だか信じがたいとお考えかもしれません。

本当にそんな上手い話があるのかしら…第一、お金を払う側は損でしかないんじゃないの?

価値の無いものにお金は発生しません。役に立つ情報だからこそ対価としてお金が貰えるのです。もちろん、怪しいものでもないので、安心して利用できますよ♪
そこで今回はレシートアプリを使って
稼ぎたいあなたへ、
|
この記事を読めば普段捨ててしまっている
レシートを使って、稼ぐこともできますよ♬

レシートアプリは、比較的簡単にお小遣い稼ぎができるので普段お忙しい主婦の方にもおススメです!
目次
レシートアプリで稼げる仕組みとは?

レシートアプリで稼げるのは、
レシートの情報を求める企業が
存在するからです。
とはいえ、あなたは
「なんで企業がレシートなんかを
欲しがるの?」
と思われるかもしれませんね。
それは企業が消費者のレシート
(購買情報)を
集めることで販売戦略に活かすことが
できるからです。
企業はレシートアプリからレシートを
買うことでユーザーの属性(性別や年齢)と
購買情報を取り入れることができます。
レシートは企業のより細かな販売戦略に
役立つので需要があるんです。
レシートアプリでどれくらい稼げるの?

レシートアプリで有名な「ONE」を例に
紹介していきます。

このONEというアプリはなんと
レシート1枚につき最大10円で買取を
してくれます。
現在は1日の限度枚数が5枚までと
なっているので、1日あたり
50円稼げるということになります。
つまり1カ月でおよそ1,500円も
稼げるということです。
普段捨ててしまうレシートの写真を
スキャンするだけで1カ月で
およそ1,500円も
稼げてしまうのはとてもうれしいですね!
1日の限度枚数は度々変更されているので
今後増えていくかもしれません。
さらにレシートアプリは
他のレシートアプリと
併用ができるので、
さらに稼ぐこともできます。
「ONE」の特徴
レシートのスマホアプリONEにはこんな特徴があります。
|
アップルストアのランキングで上位にも
なった「ONE」は高校生によって
リリースされたスマホアプリです。
ONEでは、
新車自動車の注文書や
バイクの自賠責保険証券など
レシート以外にも
買取をしてくれるんです。
定期的なキャンペーンでは特定商品の
レシートが1枚最大300円で買取されたり、
買取可能なレシートが変更されます。
キャンペーンについては「ONE」の情報
サイトで更新されるのでチェックしておくと
よりお得に「ONE」を使えますよ!
出金は全国ほとんどの金融機関に対応して
いるので、いつでもお金を引き出すことが
できますね。
「ONE」のインストール方法と使い方
現在「ONE」はiPhoneのみならずAndroidにも対応しています。 「ONE」の使い方はとっても簡単です。
まず、「全種類のレシート」
を選択します。
すると注意事項が出てくるので
「注意事項に同意して参加する」を
選択すると
カメラに切り替わります。
撮影したいレシートを撮影し、
「完了」を選択するとアプリ内の
ウォレットにお金が入ります。
その他おススメなレシートアプリ6選

レシートアプリは「ONE」以外にも
たくさんリリースされています。
その中でも佐野一押しのレシートアプリは
この6つになります。
|

この6つは特に使い勝手がよく、お得にポイントが貯まっておススメですよ!
レシーカ

対応機種 | iPhone/Android |
最低交換ポイント数 | 1円相当〜 |
交換ルート | Tポイント |
メリット | レシートを撮影するだけで1pt貯まる |
デメリット | 毎月、5回目のレシート撮影からしかポイント反映されない |
「レシーカ」はレシート1枚でTポイントが
1ポイント貯めるアプリです。
じつはこのアプリは家計簿アプリとして
リリースされているんです!
レシートを登録すると自動で読み取り、
グラフやカレンダーで確認できる家計簿に
してくれます。
家計簿をつけお金を管理しながら
Tポイントが貯まるので、
主婦の方には特におススメです。
▶︎Apple Storeでインストール
▶︎Google playでインストール
楽天パシャ

対応機種 | iPhone/Android |
最低交換ポイント数 | 1円相当〜 |
交換ルート | 楽天ポイント |
メリット | 毎月新しい案件になる |
デメリット | トクダネ獲得とレシートスキャンで若干、手間がかかる |
「楽天パシャ」は楽天サービスを
よく利用する方には特におススメです。
コチラはアプリでは無く、楽天の運営する
WEBサイトになります。
スマホで「トクダネ」を獲得し、対象商品の
レシートをスキャンすると楽天ポイントが
もらえます。
楽天パシャは特定商品のレシートのため
還元率がかなり高くなっています!
またTwitterで対象商品が確認できるので
お買い物前にチェックしておくと
ポイントゲットのチャンスになりますよ。
楽天ユーザーにはかなりおススメですね。
▶︎楽天パシャはコチラ
shufoo!(シュフー)

対応機種 | iPhone/Android |
最低交換ポイント数 | − |
交換ルート | 景品 |
メリット | ポイントを景品と引き換えたり、毎月、レシートくじで1万円の普通為替証書が当たるチャンスがある |
デメリット | 基本的にポイントは現金・電子マネーには引き換えられない |
シュフーはかなり有名なチラシアプリです。
このチラシアプリのシュフーでは毎月
「レシートくじ」が開催されています。
「レシートくじ」はシュフー掲載店舗で
500円以上購入したレシートを登録し
応募すると抽選で1万円分の普通為替証書
が当たるというものです。
この普通為替証書は現金に交換できます。
普段捨ててしまうレシートが1万円に
なるかもしれないと考えると
ワクワクしますね。
▶︎Apple Storeでインストール
▶︎Google playでインストール
CODE(コード)

対応機種 | iPhone/Android |
最低交換ポイント数 | 300円相当〜 |
交換ルート | Amazonギフト券、PeX、WAONポイント |
メリット | ほぼ全てのレシートやバーコードに対応している |
デメリット | 抽選のためポイントが確実に貯まるわけではない |
「コード」はONE同様どんなレシートや
バーコードでも登録できます。
レシートやバーコードをスキャンすると
ポイントかコインがランダムで貯まっていく
というアプリです。
ゲーム感覚で楽しくポイントを貯めることが
でき、ポイントは最大で5000ポイント
当たるチャンスがあるのでレシートなどの
スキャンが楽しくなります。
▶︎Apple Storeでインストール
▶︎Google playでインストール
CASH b(キャッシュビー)

対応機種 | iPhone/Android |
最低交換ポイント数 | 1000円相当〜 |
交換ルート | 現金 |
メリット | 様々なメーカーの案件がある |
デメリット | 現金交換のハードルが高い |
キャッシュビーも対象商品のレシートで
ポイントを貯めるアプリです。
しかし、対象商品の数がかなり多いため
自由に買い物しても対象商品だったなんて
ことがあります。
キャッシュビーはレシート以外にも対象の
カフェやレストランにチェックインする事で
ポイントがもらえる案件もあります。
外食の際にキャッシュバックになるのは
嬉しいですね。
▶︎Apple Storeからインストール
▶︎Google playからインストール
DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)

対応機種 | iPhone/Android |
最低交換ポイント数 | 1円相当〜 |
交換ルート | 楽天edy、WAONポイント、dポイント、nanacoポイント、デリッシュポイント |
メリット | レシピ動画を楽しみながら、ポイントも貰える |
デメリット | 案件が少ない |
デリッシュキッチンは、料理のレシピを
紹介する料理動画アプリです。
しかし、このアプリはレシピ動画だけでなく
レシートの写真を送信して、電子マネーや
ポイントを受け取ることもできます。
このアプリで貰える電子マネー・ポイント
の種類は
|
料理を作るのが趣味の方にとっては、
レシピも見れて、食材を買ったレシートで
電子マネーやポイントが貯められるのは
嬉しいですね。
▶︎Apple Storeでインストール
▶︎Google playでインストール
レシートアプリで稼ぐときの注意点とは

表
レシートアプリで稼ぐ上で注意する点は
以下の通りです。
- 「レシートの有効期限」
- 「レシートのスキャン方法」
レシートの有効期限が決まっています。
この有効期限が過ぎてしまうと
せっかくスキャンしたとしても、
買取がされなくなってしまいます。
そうならないためにも
余裕を持ってレシートを
登録するようにしましょう。
また、「レシートを全然読み取らない」
といった口コミをよく見かけます。
アプリの性能の部分もあるかとは
思いますが、私の経験上、
スキャンの仕方にも問題があると思います。
大体読み取りができない場合はレシートに
汚れや折り目が付いていたり、撮影場所が
暗いもしくは斜めからの撮影になっている
事が多いです。
レシートアプリの注意書きにあるように
こう言った場所ではスキャンしても
読み取れない事があるので、
注意が必要です。
まとめ
いかがでしたか?たくさんのレシートアプリがありますが、
今回ご紹介した
6つが佐野のおススメアプリになります!
最後に6つのアプリの評価を
表にまとめましたので、
是非ご確認くださいね♪
アプリ名 | メリット |
レシーカ | おススメ度★★★★★ 汎用性の高いTポイントを貯められる。 |
楽天パシャ | おススメ度★★★★★ 楽天ポイントが貯まるので楽天ユーザーにはおススメ。 |
shufoo!シュフー | おススメ度★★★★☆ 毎月、五百円以上のレシートが1万円に変わるチャンスがある。 |
CODE(コード) | おススメ度★★★★☆ ゲーム感覚で楽しくポイント集めができる。 |
CASH b(キャッシュビー) | おススメ度★★★★☆ 対象となる商品の数が多い。 |
DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン) | おススメ度★★★★☆ 貰えるポイントの種類が多い。 |
普段捨ててしまうレシートを
お金に変えてくれる
お得なアプリなので、
あなたも使わないと損ですよ♬

また、レシートアプリ以外にもおうちでのんびり稼ぐ方法などを、さらに詳しく無料配信しています。ご興味あるあなたは、良ければコチラからご登録くださいね。
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
●オンライン面談開催
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
> → 今すぐお問い合わせをする
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!