ラクマは 副業の穴場
佐野佐野

はじめてラクマで出品をしようと考えているあなたには、以下のような疑問があるのではないでしょうか?


  • ラクマで出品をするメリットって何?
  • 出品の方法が知りたい
  • 売れたら、どうしたらいいの?

これからラクマで出品をする人はいろいろと不安もあるかと思います。

そこで今回は、はじめてラクマを利用するあなたへ

  • ラクマで出品をするメリット・デメリット
  • ラクマでかんたんに出品をする手順とは?
  • 商品が売れてからの手順

これらについて詳しく解説していきます。

ラクマは、初心者でも簡単に出品できる手軽さや、豊富な品揃えなど、さまざまなメリットがありこれから伸び代があるフリマアプリです。

佐野佐野

中学生でもわかるよう、ラクマで出品をする方法を丁寧に解説していきますので、最後までお読みいただければ今後あなたも自由にラクマを使いこなせますよ!

不用品を売って収入を得たいと思っている方は、ぜひラクマを使ってみてください。

パソコン1台での起業を目指す方向けに失敗させない秘訣を教えます

「正直、会社員をやめたい」「いい加減、雇われ人生から卒業したい」「自分もパソコン1台で起業してみたい」

そう考えているあなたには、ぜひ知っておいてほしいことがあります。それは、ただ単に脱サラや起業をしたところで、失敗する人が非常に多いということです。
以前の私も同じように会社員として、雇われ人生を送っていました。

そこから「本当に人生このままでいいのかな?」「もっと自由に使えるお金と時間が欲しい」と思って脱サラして、今ではサラリーマン時代の10倍の収入を得たりTVにも出演できました。

私の経験をもとに、同じような悩みを抱えているあなたへ、パソコン1台での起業を失敗させない秘訣を教えます。

無料でノウハウを手に入れる

ラクマで出品をする3つのメリット(理由)とは?

ラクマは手数料が安い

佐野

最近は主婦を中心に、ラクマなどのフリマアプリを利用する人たちが増えています。

数あるフリマアプリの中でも、ラクマで出品をするメリットが3つあります。


ラクマで出品をするメリット
  • 手数料がメルカリより安い
  • 楽天利用者にはすごく便利
  • 売上金の振込が最短で当日払い
佐野

意外と、この3つのメリットについて知らない人も多いので、一つずつ解説していきますね。


手数料がメルカリより安い

佐野佐野

ラクマで出品をする大きなメリットはなんと言っても手数料の安さです!大手フリマアプリの「メルカリ」とラクマの手数料を比較すると、以下のようになります。

手数料の比較
  • メルカリ 10%
  • ラクマ  6%

    メルカリでは10%の出品手数料が取られますが、ラクマの出品手数料は、6%なのです。

    佐野

    たとえば、1万円で商品が売れたらメルカリでは1,000円を手数料として差し引かれます。

    一方、ラクマは600円です。


    ¥10,000で商品が売れた場合の手数料
    • メルカリ ¥1,000
    • ラクマ  ¥600

    佐野

    その差は、なんと「400円」です。

    この差は、かなり大きいですよね!

    ラクマを上手に利用することでメルカリ以上の売上を稼ぐことも可能なのです。

    楽天利用者にはすごく便利

    ラクマは、楽天グループが運営するサービスなので、楽天利用者にはさまざまなメリットがあります。

    たとえば、楽天といえば「ポイント」ですが、貯まったポイントをラクマで使うことができます。

    佐野佐野

    また売上金は楽天キャッシュへチャージもできます。

    楽天キャッシュは、楽天市場や楽天Payなど、楽天のさまざまなサービスで利用できます。

    売上金の振り込みも楽天銀行を利用すれば当日に振り込んでくれるのです。

    佐野

    またラクマで買い物をするときにも、楽天カードや楽天ペイを利用する事で、楽天スーパーポイントが貯まり、ラクマの売上金や楽天スーパーポイントを使えるので楽天経済圏をさらにお得に利用できます。

    このように楽天利用者にはすごく便利でメリットがあります。

    楽天はラクマの運営元であるため、ラクマの機能やサービスを充実させるための取り組みも積極的に行われています。

    そのため、今後も楽天利用者がラクマを利用するメリットは増えていくと考えられます。

    佐野

    楽天利用者であれば、ラクマを利用することで、よりお得に買い物や売却をすることができますね。

    売上金の振込が最短で当日払い

    ラクマで商品が売れたら売上金を受け取れます。

    その売上金を振り込んでもらうには申請が必要です。

    ヤフオクやメルカリでは申請をしてから振込みが行われるまでに1週間ほどかかります。

    しかしラクマは最短で当日の振込みができるのです。

    当日振り込みは、楽天銀行を利用する場合に限られますが、楽天銀行以外でも翌日に売上を振り込んでくれます

    佐野

    お小遣い稼ぎでラクマを利用する人にとったらこれは本当にありがたいですよね!


    振込申請の手順
    • ラクマアプリを起動し、マイページを表示する
    • 「売上・ポイント管理」をタップする
    • 「売上金」をタップする
    • 「振込申請」をタップする
    • 振込先の口座情報を入力する
    • 振込申請金額を入力する
    • 「振込申請する」をタップする

    振込申請金額は、1,000円以上、100,000円以下の範囲で指定できます。

    振込申請を行った後、振込が完了するまでの間に、商品の状態や配送方法など、取引内容に変更があった場合は、振込申請をキャンセルすることができます。

    逆に、ラクマ出品のデメリットとは?

    まだまだ 利用者数が 少ないんだよね

    ここまでラクマで出品をするメリットについて見てきましたが、逆にデメリットはないのでしょうか?ラクマのデメリットは一つだけあります。

      ラクマ利用者が少ない

    佐野佐野

    これが一番の悩みどころですね、、、

    国内最大のフリマアプリ「メルカリ」では2万人以上の利用者がいますが、「ラクマ」では、その半分の1万人ほどなのです。

    1万人の差は大きいです。

    ラクマは、メルカリよりもユーザー数や取扱商品数は少ないものの、手数料が安いなどのメリットがあります。

    そのため、高額な商品を売りたい人や、楽天利用者にはおすすめです。

    ただし、売れ行きや出品時の機能面では、メルカリの方が優れているため、どうしてもメルカリの方へ人が流れていくのも事実です。

    佐野

    メルカリで売れている商品が、ラクマでは売れにくいということもあります

    佐野

    使っている人が多くないため、メルカリよりも売れにくいことがあるんですね

    ラクマで出品をする流れを解説

    出品手順の流れを解説

    佐野佐野

    それではラクマで出品をする流れを解説します。


    ラクマ出品の流れ
    • 商品の撮影
    • タイトルと商品説明文を作成
    • 価格を決める
    • 発送方法を入力する

    商品の撮影

    撮影

    まずは出品する商品の撮影です。

    ラクマアプリを開いたら画面下の「出品」をタップしてください。

    「+」マークの赤い四角タップします。

    「アルバムから選択」「カメラで撮影」の2つが選択できます。

    カメラで撮影

    そこの「カメラで撮影」をタップして商品の撮影をしましょう。

    この時、複数の角度で撮影をします。

    • 商品全体
    • 裏側
    • 横側
    • キズや痛みがある箇所
    撮影のコツ
    • 明るい場所で撮影する
    • 背景を統一する

    商品が明るい場所で撮影されていれば、色合いや状態がよくわかり、購入者の興味を引くことができます。

    窓際やライトアップされた場所で撮影するとよいでしょう。

    佐野佐野

    背景がごちゃごちゃしていると、商品が目立たず、購入者の印象も悪くなります。

    白い壁や無地の布など、シンプルな背景で撮影すると良いです

    商品を正面から撮影することで、商品の全体像を把握しやすくなります。

    また、細部も確認できるように、複数の角度から撮影しておきます。

    商品の魅力をアピールするような写真を撮るようにしましょう。

    例えば、アクセサリーなら色合いやデザインを際立たせるような写真、服なら着こなし方やコーディネート例を示すような写真を撮るとよいでしょう。

    佐野

    商品に汚れや傷などがある場合は、写真に写して伝えるようにしましょう。

    購入者が商品の状態を把握し、納得した上で購入することができます。

    佐野佐野

    これらのコツを押さえることで、商品の売れ行きアップにつながるでしょう。

    ぜひ参考にしてみてください。

    タイトルと商品説明文を作成

    タイトルと商品説明

    次に商品タイトルと商品説明の欄を作成してください。

    佐野佐野

    できるだけタイトルは目立つように「超レア!・・・」という感じで人の興味を引く表現を入れると効果的です。

    商品説明は以下の内容を入れましょう。

    商品説明内容
    • 簡単なご挨拶
    • サイズや色
    • 商品の状態を正確に
    • キズや痛みがある場合は明記
    • 使用年数や製造年月日

    例え隠したいことでも正直に明記してください。

    隠したとしても、購入者へ商品が届けば必ずバレますから悪い評価やクレームがつかないように気をつけるべきです。

    佐野

    商品の状態も必須なので正直に申告しましょう。

    ちなみに商品情報はあとで編集ができます。

    一度公開をして間違った表記をしたり追記する内容があれば編集をして訂正しましょう。

    商品説明文は、簡潔でわかりやすく書くことが重要です。

    商品の魅力を端的に伝えることで、購入者の興味を引くことができます。

    そして、定期的に更新しましょう

    商品の状態や付属品が変わった場合や、値引き交渉を受け入れる場合は、その旨を記載するようにしましょう。

    佐野

    これらのポイントを押さえることで、商品の売れ行きアップにつながるでしょう。

    ぜひ参考にしてみてください。

    価格を決める

    商品価格

    商品の価格を決めて入力してください。

    ただし適正価格の見極めが大切です。

    佐野

    価格を決める際には必ず同じ商品をリサーチしましょう。

    同じ商品の販売価格を調べることで、適正な価格を把握することができます。

    同商品の出品されている価格を調べてその価格よりも若干安く設定するのが売れるコツです。

    商品の状態が悪い場合は、相場よりも低めに設定しましょう。