メルカリでお金を稼ごうとしているならこんな疑問や悩みはありませんでしょうか?
- メルカリのプロフィールをどう書いて良いのかわからない
- メルカリで稼げるプロフィールってどんなもの?
- プロフィールの重要性やポイントがわからない
- 簡単に良いプロフィール文をつくれるテンプレートはないかな?
結論から言うと、メルカリのプロフィール文はものすごく重要です!少し工夫するだけで売れる確率がとても高くなります。
あなたが今まで売れないと嘆いていたのは、実は商品ではなくプロフィールが原因だったかもしれません。
あなたは、稼げるプロフィールの書き方をご存知ですか?プロフィールのことで悩んでいるあなたのために以下についてお話しますね。
|
について詳しく解説します。
メルカリはプロフィールを工夫するだけで劇的に売れていくサービスです。
コツを理解して、あなたもガッツリ稼ぎましょうね!
メルカリのプロフィール文は、お客さんと気持ちよく取引するうえで大切なものです。
丁寧に書いてお客さんに安心してもらいつつ、たくさん売れるように説明する文章を考えましょう!
【初心者必見】メルカリで利益10万稼げるノウハウ
なんとなくメルカリを使っているそこのあなた!非常にもったいないことをしています。
じつは、ノウハウを知ったうえでメルカリを使えば、10万円手にすることはそれほど難しくないんです。
「メルカリってやり取りが面倒くさい…」「手間がかかるわりに意外と稼げない」と悩んでいるあなたは、ぜひこちらのノウハウを知っておいてください。
メルカリのプロフィールとは
メルカリではたくさんのユーザーが出品をしています。
例えて言うと、ショッピングモールの中にたくさんのお店が並んでいるわけです。
プロフィールを丁寧に書くことはお店の前で懸命に呼び込みをするのと同じような意味があるんですね。
商品自体に魅力があれば、どんなお店か関係なく売れてしまうこともありますが商品を売るには、お客さんにまずお店の中に入ってもらう必要がありますよね。
また、なるべく信頼できるお店で買いたいと思うでしょう。
あなたはメルカリのプロフィールを売れやすい形で書いていますか?
じつは、必要な情報を書けているかどうかで売れ行きが大きく変わってしまうのです。
プロフィールはお客さんのために書くものなんだね 売れやすい形で書けているかと言われると、ちょっと自信がないわ… そんな方が多いです。
そこでまずは、お客さんにとってどういう内容がプロフィールに書かれていると良いか、このあと説明していきますね
メルカリのプロフィールが果たす役割
メルカリはAmazonや楽天のようなお店と個人の取引ではなく個人同士の取引です。
そもそもフリマってそういうものですからね。
実際に、公園やスーパーの敷地内で開催するようなフリマでも出店者によっていろんなルールを決めていますよね。
メルカリもそれと同じです。
以下のポイントをしっかり書くことで、お客様に安心して取引をしてもらうことができます。
- 「自己紹介」
- 「どんな商品を主に扱っているか」
- 「発送までの日数」
- 「値引き交渉に応じるかどうか」
- 「専用(取り置きのこと)を受け付けているか」
実際のフリマでは世間話感覚で、質問するような内容ですね。
でも、メルカリで同じことをしたら、コメントと返信の嵐になって面倒だわ…
いまでは、購入時に絶対に見られ、それはコミュニケーションの1つとして使われています。
つまり、質問されそうな内容とあなたが商品を買ってくれる人に事前に伝えておきたいことを書くのが大切です。
メルカリのプロフィール設定手順
ホーム画面の「マイページ」から設定ができます。
右下の「マイページ」をタップ
↓
次の画面で「プロフィールを見る」をタップ
↓
あなたのプロフィール画面に移動
↓
右上の「・・・」をタップして「プロフィール編集」をタップ
↓
プロフィール編集画面に到着
それでは設定していきましょう!
名前を決める
まず一番大切な名前(ニックネーム)を決めましょう!名前は、購入者によく見られるものです。
そのため、単にあなたの名前としてではなく、あなたの個性や趣味を表現し、他のユーザーに対して信頼感や親しみを与えるように設定してみましょう。
商品へのコメントをするときにここで決めたあなたの名前を丁寧に書いてコメントしてくれる方がいます。
たとえばこんな感じですね。
〇〇様(あなたの名前)
こんにちは!
買いたいと思うのですが
1000円になりませんか?
こういう場合に、名前があまりに長すぎるとコピペできるとはいえお客さんが大変な思いをしてしまいますし何より覚えてもらえません。
以下のポイントを参考にして、名前を決めてみましょう。
|
プロフ必読などの絶対に伝えたい一言を添えるのも効果的です。
例えば、以下のような名前は好印象を与えると考えられます。
・あやか*ハンドメイド
・ゆうきの本屋さん
・さくらんぼママ
・ミッキー大好きYUKI
・カメラマンTAKA
メルカリの名前は、あなたの個性を表現しつつ、他のユーザーに対して敬意や礼儀を示すものです。
名前は、商品やサービスの品質だけでなく、あなたの評価にも影響します!
プロフィール画像(アイコン)を決める
次に、プロフィール画像(アイコン)を選んでアップロードします。
メルカリはフリマアプリであり、売り手と買い手の信頼関係が重要です!あなたのアイコンは、購入画面などたくさんの場所で見られます。
その時に、不審なアイコンだと、買いたいものであっても、
「ちょっと怪しいから、他の出品者から買おう」となってしまうこともあります。
。
。
アイコンは、好印象を与え、あなたの人柄や品質を表すものにするべきです!どんな画像や写真でも良いのですが、あなたの顔写真はやめましょうね。
このご時世、どこで悪用されてしまうのかわかりませんので・・・。
メルカリのプロフィールの画像はフリー(著作権フリー)のものであればOKですが、なるべく自分で撮影したものを使用することをオススメします。
アイコンのポイントをいくつか紹介します。
|
色が与える効果は、このようなものがあります。
赤 | 情熱的・力強さ・アクティブ・おめでたい・興奮・怒り・衝動的・破壊・停まる・刺激・生命力 |
黄 | 好奇心・幸福・光・活動的・軽快・エネルギー・希望・明るさ・月 |
緑 | 穏やかさ・調和・自然・平和・安全・バランス・協調・新鮮・さわやか・やすらぎ・森林・健康・リフレッシュ |
青 | 平和・安全・冷静・静寂・誠実・清潔・クリア・若い・さわやか・水・空・海 |
紫 | 優雅・上品・神秘・古典的・伝統・知性・気品・ロマンス・幻想的・エキゾチック・ラベンダー |
白 | 清楚・清潔・潔さ・美しさ・純粋・神聖・無垢・シンプル |
黒 | 暗闇・死・恐怖・悪・沈黙・高級感・男性的・都会・重厚感・厳粛 |
金 | 成功・高級・富・頂点・輝き・豪華 |
銀 | 冷たさ・金属・洗練・硬い・上品・冷静 |
(参考:色がもつイメージって?心理を操る色使いをマスターしよう│イロドロック)
最後にプロフィール文を書いていくことになります。
お客さんはあなたのことを知ろうとして、見に来てくれています。
その気持ちに応えられるような文章でお出迎えしたいですね
プロフィール文を書く
では、お客様に安心して買ってもらうには、一体プロフィールに何を書いていけば良いのでしょう?
大切なのはお客さんと、なんのトラブルもなく円満に取引をすることです。
そのために、お客さんが事前に知りたい情報とあなたが伝えておきたい情報を漏れがないように書いていきましょう。
あまり文字数が多すぎてしまうと読んでいる方が疲れてしまうので伝えるべきことを簡潔に書いていきます。
具体的に、プロフィールに書く必須項目は以下の8つです。
|
1つずつ解説しますね!
冒頭文
まずはあなたの情報を見てくれたことに対するお礼を伝えましょう。
自己紹介
あなたがどんな人間なのか、簡単に自己紹介しましょう。
個人が特定されるほどこまかく書く必要はありません。
大切なのはあなたが「安心して取引できる人間ですよー」というのが伝わることです。
商品の取り扱い方
ユーザーは、商品の品質がとても気になっているはずです。
写真だけでなく文章として、商品の取り扱い方、商品の置かれている場所の環境や、管理状態を記載しておくと、購入するときに「これなら、傷や汚れはあまりないかも!」と、安心感を与えることができます。
ポイントは以下の通りです。
・自宅の環境は、清潔でペットや喫煙者がいないことを明記しましょう。
商品の状態に影響する可能性があるため、購入者に安心感を与えることができます。
・梱包方法は、丁寧で破損や汚れを防ぐことをアピールしましょう。
例えば、ビニール袋やエアパッキンなどを使用していることや、発送前に写真を撮っておくことなどを記載すると良いでしょう。
コメントへの対応について
メルカリで上手に商品を売るにはコメントへの対応は必須です。
なので「コメントは受け付けません!」というのはNGです。
コメントへの返信ができる時間帯を書いておくと良いでしょう。
発送方法
どんな梱包方法で発送するのかを説明しておきましょう。
本やCD、ゲームなどを扱う方は「エアークッションに包んで発送します」など具体的な発送方法まで書いておくと、お客さんも安心できますよね。
専用について
「専用」とは購入希望のお客さん向けに取り置きしておくことです。
主に値下げ交渉とセットで対応することが多いですね。
値下げした商品をそのお客さん専用商品として商品名に「〇〇様専用」と記載して出品しておくのが主なやり方です。
しかし、この「専用」はメルカリ事務局ではまったく推奨していない方法です。
そのため出品項目にも、「専用」という項目はなく特定のお客さんのみに出品することはできません。
専用にしていた商品が他のお客さんに購入されてしまってトラブルになったケースは多く、佐野も数回経験したのでわたしは専用の対応はしないことに決めています。
「専用」の対応が上手にできる自信があれば対応しても良いですが、おススメはしません。
値下げ対応について
商品の値下げ交渉に応じるかどうかもあなたの方針次第になります。
実際のフリマも値下げ交渉は頻繁にあるようにメルカリでも値引き交渉は珍しくありません。
値引き交渉に応じた方が、売れやすいのも事実です。
あなたが値下げにも対応できるのであれば交渉次第で価格を変更する場合があることを書いておきましょう。
ペットの有無と喫煙について
犬や猫などのペットのニオイや煙草のニオイを嫌がる人もいます。
購入者がそれらを知らなかった場合「購入したら、服に毛がついていた」とか「煙草のニオイがついている」とクレームや悪い評価をつけられる可能性もあります。
事前にペットの有無や煙草を吸っているかどうかを書いておけばそれを承知でユーザーは購入するので後々トラブルになるのを避けられます。
評価について
評価は取引の品質や信頼性を示すものであり、他のユーザーにとっても参考になります。
良い評価が多ければ、それだけ安心感を与えることができます!
悪い評価がついている場合はユーザーは不安になって購入を躊躇する確率が高くなります。
メルカリのプロフィール文に、取引後に評価を必ず行うことや、積極的に良い評価を期待していることを記載してあることで、取引後に評価をしてもらいやすくなります。
このような文章をいれておくといいでしょう。
商品の状態や発送方法などはできるだけ正確に記載していますが、もし不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
取引後には必ず評価をお願いします。
良い評価をいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
また、評価は思わぬことで悪い評価がつけられることもあります。
悪い評価がついた場合は、どういう経緯でそのような評価がついたのか簡単に記載しておきましょう。
そのときに、評価をつけた人の悪口や感情的な説明にならないように注意しましょうね。
初心者で、まだ評価がない人は他のフリマの経験があれば、その評価について記載することをおススメします。
メルカリのプロフィール悪い例
メルカリのプロフィールは、お客さんと円満に取引をするためにあります。
その目的を見失ってしまうと書いた説明文が原因でトラブルを引き起こしてしまうことになります。
そもそもプロフィール分の記入がないなんていうのは問題外として説明文が原因で起こるトラブルとしては
次のようなものがあります。
- 書いてある内容と商品説明の内容が違う
- 書いてある発送方法と実際の方法が違う
- 内容がメルカリの規約に違反している
始めてから時間が立っているユーザーは意外と自分のプロフィール内容を忘れていることがよくあります。
実際に佐野もついこの間まで忘れていて、商品説明と発送方法が一いたしていませんでした。
このように日々出品している商品との説明内容が食い違ってきてしまうと、とても危険です。
また、内容が規約に違反しているのはさらに危険な状態です。
最悪の場合アカウント凍結などの憂き目にあってしまう可能性もあります。
ときどき気が付いた時に規約を確認してプロフィールや商品説明が違反していないか確認することも重要です。
説明がきちんとされていない人から、商品を買うのは不安だよね
プロフィールと商品説明に食い違いがないことも大切です。
別々のことを書いてしまっていると、それだけで不信感につながります。
安請け合いは自分の首を締めます
悪い例とつながる部分がありますがなんでも対応できるようなことを書くのはおススメしません。
たとえば、
|
などとプロフィール文に書くと自分の首を絞めることになります。
商品によって値引きできるかどうかは違いますし購入された翌日に急に数日自宅に戻れない可能性も、ゼロではありません。
書く内容は、確実にあなたができる範囲にとどめておいたほうが、トラブルを避けられます。
書かれていない内容は相手の受け取り方次第
実際のお店に行って、あなたが知りたい情報が店内のどこを見ても見当たらずわからないままだったらどうしますか?
その情報が重要な情報だとしたらわたしはおそらくそのお店では、商品を買わないでしょう。
どこにも書いてなかったから、と言って自分の都合の良い解釈をするお客様も中にはいるでしょう。
一番怖いのがこのパターンなのです。
重要な情報を書きそびれていてトラブルになるケースはとても多いです。
プロフィール文にも商品説明文にも書かれていない内容はお客さんの受け取り方次第になってしまいます。
重要な内容に漏れがないかどうか次のテンプレート例も参考に確認しましょう。
初めから100点のプロフィールを書くのは難しいです。
そこで、メルカリ初心者向けに、ここからはおススメのテンプレートをご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね
どんどん売れる!メルカリで売れるプロフィール例文テンプレート
「じゃあどんな内容を書けばいいのさ!」
という声が聞こえてきそうなので、ここで以下の4つのタイプ別のテンプレートの例文をご紹介します。
|
自分がどういうお客様に売りたいのか、イメージしながらテンプレートを使ってくださいね
初心者用
こんにちは!〇〇と申します。
私は「年齢」(〇〇代でOK)の男性で、小物家電や本などを出品しています。
お問い合わせいただければ、可能な限り迅速に対応させていただきます。
専用はトラブル防止のためにお断りしておりますので、ご了承ください。
発送は仕事の都合上、数日かかる場合がございますが、最短でお届けできるよう努めます。
お客様に満足していただけるよう、丁寧なお取引を心がけています。
ご購入前にご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。
基本的には先着順でお取引させていただきますが、購入意思のない方からの申請はお断りする場合があります。
発送方法は送料を抑えるために一番安い方法を選択しています。
特別な梱包をご希望の方は事前にお知らせください。
発送中の事故につきましては責任を負いかねますので、予めご了承ください。
よろしくお願いします。
これはわたしが初心者の時に使っていたプロフィール文です。
必要最低限のことを記載した内容になっています。
主婦向け
こんにちは、〇〇です。
この度は私のプロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
私は主婦として日々忙しくしていますが、メルカリでお得な商品を見つけたり、自分の不要なものを出品したりするのが楽しみです。
私の出品物は〇〇や〇〇などです。
どれも大切に使っていたものばかりなので、ぜひご覧ください。
小さなお子さんがいるので、すぐにお返事できないこともありますが、必ずご連絡させていただきますので、ご安心ください。
コメントなしでの即購入は大歓迎です。
値引き交渉は申し訳ありませんがお断りしています。
商品の状態は写真や説明文で確認していただけますが、中古品であることをご理解ください。
神経質な方はトラブル防止のためにご遠慮ください。
スムーズで気持ちの良いお取引を目指しています。
どうぞよろしくお願いします。
主婦の方らしく、お客さんが気にするであろうポイントを抑えた内容になっています。
副業サラリーマン向け
こんにちは、〇〇です。
この度は私のプロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私は平日は会社員として働いていますが、メルカリで副業として色々な商品を出品しています。
私の出品物は〇〇や〇〇などです。
どれも自信を持っておすすめできるものばかりなので、ぜひチェックしてください。
平日の日中は仕事で忙しくてコメントにすぐに返信できないことがありますが、夜20時以降は必ずご対応させていただきますので、ご安心ください。
コメントなしでの即購入は大歓迎です。
専用対応はトラブル防止のためにお断りしています。
先着順でお取引させていただきますので、気になる商品があればお早めにご購入ください。
配送方法はプチプチでしっかりと梱包して発送しますので、商品の状態を保証します。
値引き交渉は商品によっては応じることができますので、気軽にコメントください。
スピーディーで丁寧なお取引を心がけています。
どうぞよろしくお願いします。
本業に一日の大半を費やすことになるのでスマートに取引ができるよう工夫されているプロフィール文ですね。
時間にゆとりがある方向け
こんにちは、〇〇です。
この度は私のプロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
私は〇〇という仕事をしていますが、時間にゆとりがあるのでメルカリで色々な商品を出品しています。
私の出品物は〇〇や〇〇などです。
どれも自分の趣味や興味に関係するものばかりなので、ぜひ見ていってください。
ご購入を検討される際は、まずはコメントをお願いします。
コメントには迅速に対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
値引き交渉も可能ですので、商品の価格に不満がある場合は遠慮なくお申し出ください。
相場や在庫状況に応じて柔軟に対応させていただきます。
専用対応はトラブルを避けるために基本的に行っておりませんが、特別な事情がある場合はご相談ください。
他の方からの購入申請があった場合は優先させていただきますので、ご了承ください。
発送方法は商品を丁寧にエアークッションで包んで発送しますので、安心してお受け取りいただけます。
ご希望の発送方法がある場合は事前にお知らせください。
送料や配送時間などを調整させていただきます。
時間にゆとりがあるからこそ、お客様とのコミュニケーションを大切にしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
時間にゆとりがあるので、事前にコメントをもらってトラブルを回避できるようにしていますね。
専用や値下げ交渉にも応じて購入してもらうチャンスを増やしています。
あなたがどんな人なのかを知ってもらって、お客さんに伝えておきたいことを丁寧に伝えましょう
【まとめ】メルカリで売れる出品者への近道はプロフィールにあり
この記事のポイントをまとめておきます。
- メルカリのプロフィールとは
- 名前を決める
- プロフィール画像(アイコン)を決める
- プロフィール文を書く
- メルカリのプロフィール悪い例
- どんどん売れる!メルカリで売れるプロフィール例文テンプレート
初心者用
商品をどんどん売ったり、お客さんとのトラブルを避けるためにもメルカリのプロフィールはとても重要です。
お客さんの立場になって、どういう内容が書いてあれば安心して取引ができるのかを思い浮かべながら書いていくと良いプロフィール文が書けるはずですよ。
迷った時は、ご紹介したテンプレートや他の出品者がどんな内容を書いているか参考にしてみてくださいね。
メルカリに出品するのが初めての方は、コチラもご覧くださいね。
他にも、せどり(転売)に役立つ情報を LINE@で配信しています。
今なら11個の特典も期間限定でプレゼントしています。
よろしければ、コチラからご登録くださいね。
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!