出品代行サービスってどうなの?
 
  1. 副業や専業としてメルカリ転売を行おうと思っている方
  2. 服や小物などの不用品を売ろうと思っている方
このような方の中には

「この時間に出品したいけど…忙しい」

という方もいるでしょう。

 

そんな場合

友達に頼むのも気が引けるし…と

悩むでしょう。

 

そこで、いろいろ調べた結果

“出品代行”というワードを見つけたはずです。

 

ですが、出品代行に対する

こんな疑問がでてくるでょう。

 
  1. 出品代行を利用するメリット・デメリットって何?
  2. どの出品代行業者を利用したらいいのかわからない…
  3. 出品代行を使うときに注意することってないの?
 

どうしても、はじめて出品代行を

利用するときって

いろいろとわからないことがありますよね…。

 

ただ、知らない人も多いかと思いますが

結論からいうと

メルカリでは出品代行を禁止しています!

※落札代行・購入代行は禁止されていません。
Buyeeを利用すると
海外の方でもメルカリで買い物できます。

 

とは言え、出品代行サービスについて

もう少し理解を深めていただきたいので

これから以下の内容をあなたに詳しく教えますね。

 
  • 出品代行サービス利用のメリット・デメリットとは?
  • おススメの出品代行サービスを2つご紹介
  • 出品代行サービス利用時に気をつけるべき事や注意点について
佐野佐野

中には詐欺の出品代行サービスもあるので、気を付ける必要があります。今回は真っ当な代行業者を2つ教えるのでぜひご確認くださいね♬


豪華11大特典付き

メルカリで出品代行サービスを利用するメリットとは

出品代行サービス利用のメリットとは

出品代行サービスを利用する

メリットとして、

以下の3つがあります。

 
  1. 面倒な作業をほとんど丸投げできる
  2. 発送手続きもしなくていい
  3. 手数料は売れた時のみだから安心
 

これから、出品代行サービスを利用する

3つのメリットについて

詳しくご説明していきますので

じっくりお読みくださいね。

 

面倒な作業をほとんど丸投げできる

正直言いまして、

出品代行サービスは、かなり便利です。

 

メルカリで商品を販売する際

洋服やそのほかの商品を包装したり

発送したりと面倒ですよね?

 

このような

面倒な作業をほとんどやってくれます。

 
  1. アカウントの取得
  2. 商品の出品作業
  3. 商品の梱包
  4. 購入者とのやりとり
上記の通りです。

 

これだけの作業をやってくるのは

「便利」としか言いようがないですよね!

 

次で説明しますが

アカウントの作成から購入者とのやり取り

まで、やってくれるのですから

出品者として何をやったらいいの?

 

って、逆に思うぐらいです。

 

発送手続きもしなくていい

発送の手続きも必要ありません。

では、あなたが売りたい商品はどうするのか?

 

じつは、出品代行サービスが自宅まで

取りに来てくれるのです。

 

出品者のあなたがやることは

「玄関先で商品を手渡すだけ」なのです。

 

そして

商品を渡したら売れるのを待つだけ!

佐野

在宅で何もわたしはやらなくて良いなんて、最高ね♬


手数料は売れた時のみだから安心

出品代行サービスの手数料が

気になると思いますが

 

これも驚きですが

「商品が売れたときのみ」なのです。

これはかなりイイですよね!

 

ほとんどの出品代行サービスは

依頼をしただけでは手数料が発生しません。

売れたときだけなので安心です。

 

逆に、メルカリで出品代行サービスを利用するデメリットは?

販売スキルが身につかないのは残念

出品代行サービスのメリットについて

見てきましたが、

逆に、デメリットはないのでしょうか?

 

いいえ、あります。

それはこれです↓
    販売スキルが身につかない
 

出品代行サービスは便利すぎるがゆえに、

メルカリで稼ごうとしても

肝心な販売スキルがまったく身につきません。

 

しかもいくら楽ができると言っても

手数料が発生します。

その分、利益が減るのです。

 

これはかなりの痛手ですよね!

 

せっかくメルカリで稼ぐのであれば

多少の手間はかかっても自分で販売して

トライ&エラーを繰り返して

販売スキルを磨いくことです!

 

そして、できるだけ余計な経費は

使わない方が利益幅も大きくなります。

 

おススメのメルカリ出品代行サービス2選とは?

トリクルとハコクル おススメの出品代行サービスは2つ

フリマアプリの出品代行サービスで

おススメできるのは以下の2つです。

 
  • トリクル
  • ハコクル
 

オークションサイトの出品代行サービスは

他にもあるのですが、

フリマアプリで出品代行サービスができるのは

「トリクル」と「ハコクル」の2つだけとなります。

 

では、一つずつ見ていきましょう。

 

トリクル

トリクル

もっとも代表的な出品代行サービスの一つが

「トリクル」です。

 

トリクルの主なサービス内容は以下の通りです。

 
  1. アカウントの取得
  2. 商品の出品作業
  3. 商品の梱包作業
  4. 購入者とのやりとり
 

名前の由来でもありますが、

商品はあなたの自宅まで取りに来てくれます。

 

つまり出品商品の写真撮影も商品説明も

梱包作業もまったくする必要がありません。

 

トリクルは、フリマアプリ以外にも

オークションサイトや

E Cサイトにも対応できます。

 

また、2つのプランがあり各プランの

手数料(支払い)が以下の通りです。

 

まとめて簡単プラン

しっかり厳選プラン

1円〜20,000円

50%+購入者への送料
【1アイテムにつき】

出品したら 3,000円

売れたら 10%+購入者への送料
20,001円〜10万円

30%+購入者への送料
100,001円〜

15%+購入者への送料
 

ハコクル

ハコクル

コチラの「ハコクル」も「トリクル」と同様

に代表的な出品代行サービスと言えます。

 

ハコクルの主なサービス内容は以下の通りです。

 
  1. 北海道から沖縄まで対応可能
  2. 商品の出品作業
  3. 商品の梱包作業
  4. 購入者とのやりとり
 

自宅に「ハコ」を無料で届けてくれて

商品は、その「ハコ」に詰めます。

指定した日時に宅配業者が取りに来てくれます。

 

コチラも出品商品の写真撮影も商品説明も

する必要がありません。

あとは売れるのを待つだけです。

 
1商品当たりに売れた額代行手数料販売先手数料
100,001円〜5%10%
20,001円〜10万円20%
2,000円〜2万円40%
 

出品代行サービス利用時に気をつけるべき事、注意点とは?

これだけは注意して!

出品代行サービス利用時に

気をつけるべき注意点はこれです。

 
  1. メルカリでは出品代行サービス利用を禁止している
 

メルカリの「メルカリガイド」には

「出品者とは別の第三者の

商品を代理で出品すること」

このように明記されています。

 

ですからメルカリでの

出品代行サービスの利用はできない!

ということをご注意ください。

 

佐野としては、もしあなたに

メルカリを使って稼ぎたい

という気持ちがあるのであれば

販売スキルを磨くためにも自分で出品して

お客さんとのやり取りを重ねた方がいいと思います。

 

今後、梱包が楽になる?メルカリ梱包代行サービス

メルカリでは、

2020年6月15日〜2020年7月31日まで

梱包代行サービスの実証実験を行っています。

 
  1. 商品の梱包が面倒
  2. きちんと梱包できているか不安
など、梱包の悩みを解決してくれる

サービスの実証実験です。

 

この梱包代行サービスが

実証実験後も継続となれば

転売(せどり)を行っている方にとって

面倒な作業を省くことができるため

かなり楽になるのではないでしょうか?

 

とはいえ

以下のように、ヤマト運輸営業所に

商品を持ち込まないといけないので

自宅の近くにないと不便といえます。

 

梱包代行サービス

 

また、ヤマト運輸営業所の

営業時間も限られているので

不便と感じる方もいるかもしれません

梱包せずにそのまま商品を持ち込めばいいため

梱包が苦手・面倒という方はおススメです。

 

【まとめ】

ここまで、

メルカリで稼ごうとしているあなたへ

出品代行サービスに対する疑問

について詳しく見てきました。

 

最後に

先ほどおススメした出品代行サービス

2社を比較したので参考にしてくださいね。

 
 出品代行サービスサービス手数料
トリクル

まとめて簡単プラン

しっかり厳選プラン
1円〜20,000円

50%+購入者への送料
【1アイテムにつき】

出品したら 3,000円

売れたら 10%+購入者への送料
20,001円〜10万円

30%+購入者への送料

100,001円〜

15%+購入者への送料

ハコクル1商品当たりに売れた額

100,001円〜:5%

販売先手数料

10%

1商品当たりに売れた額

2,000円〜2万円:40%
 

メルカリ以外にも

フリルやヤフオクなどを使って

「稼ぐやり方を教えてほしい」

と言うあなたには、コチラが参考になります。

ぜひあわせて読んでくだいさいね。

 
佐野佐野

せどり(転売)に役立つ情報を LINE@で配信しています。今なら11個の特典も期間限定でプレゼントしていますので、よろしければコチラからご登録くださいね。



また、出品代行を

バイトや副業としてやりりたい方は

ランサーズなどのクラウドソーシングで

募集している場合があります。

※求人でも募集している場合があります。

 

そのほかにも

おススメの副業を知りたい方は

コチラをご覧ください。

 
豪華11大特典付き
個別コンサルティングの詳細はこちらシュアーズ佐野公式Youtube 登録はこちら

【毎月2名限定】無料面談のお知らせ

無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。


また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。


あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。


但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。

●オンライン面談開催

【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません

【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方

> → 今すぐお問い合わせをする