古物商に興味があるならこのような疑問がないでしょうか?
|
しかし、古物商許可証は、せどり(転売)で本格的に稼ぐためになくてはならないものの一つです。
この記事では古物商許可証とは何か、取得するメリットやデメリットなどについて詳しく解説します。
意外と知られていない古物商の実態をすべて教えますね。
初心者は必見ですよ!
【月10万稼げる】書籍を無料プレゼント中
「会社員生活がツラい」「主婦としての生活に不安を感じている」そんな方が最近とても増えています。以前の私も同じような悩みを抱えていて、なんとか現状を変えたいと思っていました。そこから、「リサーチがいらない自動化物販」をおこない、今ではサラリーマン時代の10倍の収入を得ることが出来ました。
私の経験をもとに、同じような悩みを抱えているあなたへ、毎月10万稼げるためのコツを1冊の本にまとめました。期間限定で無料でプレゼントしているので、今の生活に悩んでいたり会社員としての生き方に疑問を感じているあなたは、ぜひ学んでみてください。
そもそも古物商許可証とは?
そもそも古物商許可証とは、古物営業法という法律で「古物」に該当する商品を売買するときに必要な許可証です。
ここでいう古物はいわゆる中古品のことです。
許可証を取得しないまま、中古品の売買を行うと、3年以下の懲役、または100万円以下の罰金が科せられる可能性があります。
「古物を扱うならフリマはダメじゃないの?」そう疑問にならないでしょうか。
フリマはいわゆる古物に該当しますが、そこで販売する人のほとんどは古物商許可証を持っていません。
しかし、多くの場合には問題にはなりません。
なぜなら、自分で利用することを前提に購入したものの場合には、違法行為とはならないからです。
ただし、古物を営利目的で販売する行為いわゆるせどりを行う場合には、古物商許可証が必要になってきます。
せどりで中古品を扱うなら、古物商許可証は欠かせません。
中古品は盗品を扱われやすいから許可が必要なんだよ
古物商許可証のメリット
古物商許可証をわざわざ取得するメリットがわからないという人もいるのではないでしょうか。
古物商許可証を取得することで、法律面で保護されるだけではなく、他にもメリットがあります。
古物商許可証を取得するメリットは以下のものがあります。
|
ではそれぞれのメリットについて次で詳しく解説します。
古物市場で商品を安く購入できる
一つ目のメリットは古物市場で商品を安く購入できることです。
古物市場は、古物を取り扱うマーケットでリサイクルショップなどが仕入れに使う市場のことです。
この市場には、古物がたくさん扱われており、警察署に問い合わせることで、近くにある古物市場について詳しく知ることができますよ。
古物でかつ同一品をたくさん仕入れられるため、同じものを安く、かつ大量に入手する方法として非常に便利ですよ。
インターネットで検索しても、見つからない市場だよ!
古物市場では、一般の人が購入できない掘り出し物が購入できるし、自分のほしいものを買ってもよいね!
不用品も処分できる
二つ目のメリットは不用品を処分できることです。
古物市場では購入だけではなく、不用品を売却できます。
「別に不用品はない」という方もいるかもしれませんがそう考えるのは少し早いです。
なぜなら、「売れ残りでも、すぐに購入してもらえる」ことを意味するからです。
利益にはならないまでも、赤字を減らす手段として在庫を抱えてしまっている商品を処分する方法として効果的ですよ。
在庫を楽に処分できる場所があるのは効果的に稼ぐためにも大切です。
無理に在庫を抱えているのは大変だよね。
法に触れるリスクを回避できる
3つ目のメリットは、法律に触れるリスクを回避できることです。
先ほど紹介したように、古物を利益目的で販売するせどりを古物商許可証なしで販売すると違法行為となり、懲役、または罰金の対象になります。
そのような場合でも、古物商許可証さえ取得していれば、そのようなリスクを気にすることなく堂々と古物を販売できます。
せどりを長く続けたい場合には、欠かせません。
信頼されやすくなる
古物商許可証があると、お客様からの信頼を得やすくなります。
近年ではせどりが増えてきており、その中には古物許可証なしで販売されているケースも少なからずあります。
そのような場合でも、古物商許可証さえ取得していれば、信頼できる要素としてPRできます。
インターネットでの売買は、トラブルも増えており、「信頼できるところ」で購入したい人も増えてきています。
そのような人に信頼性をPRする手段として効果的です。
目に見える場所に許可証のプレートを置いておく必要がありますよ。
紛失した場合再発行には1,300円の手数料がかかります。
融資が受けやすくなる
古物商許可証があると、銀行からの融資を受けやすくなる場合があります。
ネットでの販売で融資を受けるのは、じつは難しい場合が多く、審査がかなり厳しくなっています。
なぜなら、メルカリなどがあるため、ネット販売ははじめるのも簡単ですが、行き詰まる人も多く、回収できない場合が少なくないからです。
そのようなネット販売できちんと融資を受けるためには、古物商許可証の取得や、継続して事業を進めている実績があることが重要です。
融資を受ける詳しいやり方を以下の記事で詳しく紹介していますので、良ければご確認いただけますでしょうか。
▶せどり(転売)で融資を受けられる?創業融資を使って審査を通すコツ!
ネットでの転売業者との違い
近年、ネットでの転売ビジネスが注目されていますが、一般的な「古物商」と「ネット転売業者」の違いをしっかり理解していますか?それでは、その違いやネット転売の独特な特徴について解説していきましょう。
|
ネット転売業者とは
インターネットを利用して商品を購入し、それを高価格で再販する方たちのことを指すネット転売業者。
主にオンラインショップやフリマアプリなどを利用し、物理的な店舗を持たずに取引を行います。
オンライン転売の特徴
オンライン転売の大きな特徴として、物理的な店舗が不要であることが挙げられます。
これにより、始める際の初期投資を抑えることが可能です。
また、インターネットを活用することで、さまざまな種類の商品を幅広く取り扱うことができます。
古物商との違い
一方、古物商は特定のジャンルやカテゴリーに特化して商品を取り扱うことが多いのが特徴です。
ネット転売業者とは異なり、専門的な知識やスキルが求められることが多いです。
|
ビジネスモデルの選び方一つで成功の方向性も変わるかもしれません。
自分に合った道を見つけて、転売ビジネスでの成功を目指しましょう。
取らずに転売を続けた人のリアルな経験談
近年、ネット転売が一般的になりつつあります。
しかし、古物商の許可証を持たずに転売を続けると、どんな結果が待ち受けているのでしょうか。
以下、そんな実体験をもとに、取らずに転売を続けた人たちの生の声を紹介します。
「ネット転売を始めた当初、古物商の許可証なんて知らなかったんです。
初めはスムーズに商品も売れ、問題ないと思っていました。
しかし、突如として取引先から『許可証を見せてほしい』と言われ、その時初めて許可証の重要性に気づきました。
信頼を失い、取引が停止されてしまいました。
」
「フリマアプリで転売を始めたのですが、古物商の許可証を持っていなかったことで、突然アカウントが停止されました。
許可証の必要性に気づかなかった私の不注意。
大量の在庫が手元に残り、損をしてしまいました。
」
|
転売ビジネスを長く続けるためには、許可証の取得が不可欠です。
リスクを避け、安全な転売活動を心がけましょう。
古物商許可証のデメリットとは?
古物商許可証を取得するデメリットは、以下のものがあります。
|
次で詳しく解説しますね!
ただし、これらのデメリットを差し引いても、古物商許可証を取得することはとても重要です。
手数料
一つ目のデメリットは手数料がかかることです。
自分で手続きする場合は19,000円、代行業者に依頼する場合は50,000円かかります。
取得は一度でよく、免許証のように更新手続きなどはありません。
早めに取得することが大切ですよ。
取得の手間
二つ目のデメリットは、取得に手間がかかることです。
取得する場合には、警察署で手続きする必要があり、準備するものも多く、非常に手間がかかります。
代行業者に依頼することも選択肢ですが、費用が非常に高いため、あまりおススメできません。
一度取得すれば、更新しなくてもよいから、自分で頑張ってみましょう。
警察の立ち入り検査がある
3つ目のデメリットは、警察から立ち入り検査があることです。
なぜなら、古物商許可証は盗品の販売を防ぐためのものだからです。
盗品の入手経路を特定するために、古物商許可証を持っている人がどのように手に入れ、販売されたか検査されることがあります。
ただし、違法なことをせず、適切な営業をしていれば、特に問題になることはありません。
ただし、適切な管理ができていないと、許可証を剥奪されるリスクもあるため、日頃から適切な管理が大切です。
古物商としての成功事例
古物商の許可証を取得すると、それだけで安全な取引ができるわけではありません。
それにもかかわらず、多くの人々が古物商として成功を収めています。
以下は、その中からいくつかの実例をご紹介します。
「古物商としてスタートした当初は、わずかな商品から始めました。
しかし、許可証の取得後、地域の市場での立ち位置を確立するために、しっかりとしたリサーチと顧客サービスを心がけました。
結果として、地元の住民からの信頼を得ることができ、毎月安定した売上を達成しています。
」
「ネット転売から古物商へのシフトを決意し、許可証を取得。
最初はオンラインのみの取引だったのですが、徐々にリアル店舗も構えるようになりました。
その結果、オンラインとオフラインの双方からの顧客を増やすことができ、事業を大きく成長させることができました。
」
|
古物商としての道は広がっています。
それぞれのスタイルで、成功への道を切り開いてみませんか?
どんな場合に古物商許可証が必要なの?
どんな場合に古物商許可証が必要になるの?そんなことが気になる人もいるのではないでしょうか。
具体的には以下のケースに該当する場合は、古物商許可証が必要です。
|
では次で詳しく解説します。
古物の取引であること
古物商許可証が必要になるのは古物の取引の場合です。
この古物は先ほど説明したように、中古品のことを指します。
ただし、次で説明するように、ビジネスとして展開しない場合には、古物商許可証が不要な場合もあります。
フリマは自分で使ったものであれば、販売して利益を得ても違法行為にはなりません。
ビジネス目的であること
古物商許可証が必要になるのは、その古物の売買がビジネスの場合です。
せどりはこの条件に該当するため、せどりで古物を扱う場合には、ほぼ例外なく古物商許可証が必須になります。
不安な場合は行政書士に相談を
「古物をビジネスとしてやり取りする」ことが古物商許可証が必要になる条件ですが、曖昧な表現でグレーなゾーンもあります。
これが違法行為に該当するのかどうか、判断するのは警察署のため、不安な場合には、行政書士など信頼できる人に相談することがおススメです。
取得は手間ですが、逮捕された場合の損失は比べ物になりません。
世界各国での古物商の取り扱い
古物商の取り扱いや規制は、国や地域によって大きく異なります。
日本とは異なるシステムや文化を持つ国々で、古物商はどのように扱われているのでしょうか。
以下、その実態をいくつかの国をピックアップしてご紹介します。
- アメリカ
アメリカでは「Pawn Shop」や「Antique Dealer」として知られる古物商が存在します。
各州によって異なるライセンスや許可が必要となり、特にPawn Shopは質屋業も兼ねているため、厳しい規制が施されています。 - イギリス
イギリスでは、特にアンティークの取引が盛んです。
アンティークディーラーは、専門の訓練を受けることが一般的であり、業界団体が存在して品質や信頼性を保証する役割を果たしています。 - 中国
中国の古物商は、特に古い美術品や骨董品の取引が中心です。
しかし、偽物が出回ることも少なくなく、真正品を確保するための証明や鑑定が非常に重要となっています。
|
国や地域の特色を理解しつつ、古物商としての活動を広げてみるのも一つの方法です。
古物商許可証を取得する手順は?
では古物商許可証はどうやって取得したらよいの?そう気になる人もいますよね。
大まかに以下の手順で提出します。
|
では次で詳しい条件を解説します。
申し込み条件を確認する
古物商許可証を取得するには、申し込みするための条件があります。
具体的には、以下の条件です。
|
欠格要件はたとえば、犯罪を犯したことがない、住所がきちんとある、などがあります。
また営業所も自宅でできる場合もありますが、賃貸などの場合は手続きが必要になりますので、その手間がかかってしまいます。
取得した後も、住所を変更した場合は、住所変更の手続きをする必要があります。
必要書類を提出する
申し込み条件で問題がなければ、必要書類を提出しましょう。
最低限必要な書類は以下の通りです。
|
ただし、これらの書類は最低限必要な書類で、実際には、それぞれの警察署で異なります。
あらかじめ問い合わせして確認することがベターです。
(まとめ)メリットとデメリットを知ったうえで、古物商を取るべきか?
- 古物商許可証とは
古物取引を行う際に必要な許可証。
合法的な取引を保証するためのもの。 - 古物商許可証のメリット
古物市場での商品の安価な購入。
不用品の処分が可能。
法的リスクの回避。
信頼の獲得。
融資が受けやすくなる。 - 古物商許可証のデメリット
手数料の発生。
取得の手間。
警察の立ち入り検査の可能性。 - 古物商としてのリアルな経験談
許可証を取らずに転売を続けるリスク。
古物商としての成功事例。 - 世界各国での古物商の取り扱い
アメリカ、イギリス、中国などの国々での古物商の取り扱いや規制の概要。
|
この記事では古物商許可証とは何か、取得するメリットやデメリット取得の手順について解説しました。
古物商許可証は、いわゆる中古品を販売するのになくてはならないもので、取得せずに中古品を販売すると、懲役や罰金のリスクがあります。
古物商を取得しなかったばかりに逮捕された事例をまとめました。
あなたも他人事ではないので、注意してくださいね…
取得するのに費用と手間がかかるものの、そのリスクを考えれば、古物商許可証はせどりをするうえで、なくてはならないものですよ!
せどりで安心して稼げるようにするためにも古物商許可証を取得しましょう。
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!