
いま、こんな悩みを感じていませんか?
- バイマ転売のやり方がわからない…
- バイマの転売って難しい?
- 仕入れ先はどうやって探すの?
佐野もバイマ転売を始めた当初はやり方もわからず、日々焦っていました。
どんな転売をはじめるにも勇気がいりますよね。
「自分で調べた方法が正しいのか?」がわからず不安を感じる方も多いでしょう。
しかし、正しい知識を持って転売をスタートすることで、誰でもお金を稼ぐことができます。
今回はそんなあなたに、バイマ転売の正しい始め方や、メリットはもちろん利益が取れる具体的な商品などの情報をすべてあなたに公開します。
この記事では下記のポイントを解説していきます。
- バイマのメリット・デメリット
- バイマ転売のコツ
- 古物商許可について

正しい知識と正しいやり方で、他の人より有利な状態でバイマ転売を始めましょう!
利益商品が見つかりやすい店舗&リサーチ方法
「利益商品が全然見つかりません」「どこから商品を仕入れれば良いんですか?」という悩み相談をよく受けます。あなたも同じような悩みを抱えているかもしれませんね。
そんなあなたに、初心者でも利益商品が見つけやすい店舗を教えます。さらに、どうやれば商品が見つかるのかも具体的に教えていきます。
普段の買い物ついでに利益商品をゲットすることも可能なので、ぜひ学んでくださいね。


バイマで転売するメリットとは?
バイマを使う上でメリットは3つあります。
|
最近は多くのネットショップで転売ができるので、どのサイトで転売を始めたらいいかを判断するのは難しいですよね。
「やっぱりこっちのが良かったかも」とあとで気付いてしまったらとても悔しいです。
そんな数あるサイトの中からバイマ転売を選択するメリット紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
無在庫で商品販売できる
無在庫販売とは、文字通り在庫を持たずに商品の販売ができることです。
無在庫販売をすることで、転売のリスクが下がります。
具体的には、在庫をもつ必要がないので、商品を保管するスペースが不要ですし、必要な商品を必要な分だけ仕入れすれば良いので、お金の面のリスクも下がります。
他のECサイトでは、禁止しているところが非常に多い中、バイマはOKなのでとてもありがたいですね。

無在庫販売には、いろいろなメリットがあるんだね!
価格差が大きく利益が出やすい
バイマの大きなメリットの一つとして、「海外からブランド品の仕入れができる」ことが挙げられます。
海外から仕入れることによって、仕入れ値が安くなるので、日本で販売した際に高利益が出るということなんですね。
高利益が出ると聞いただけでワクワク楽しみになってきませんか?この仕組みにはちょっとしたカラクリがあり、ブランド品には、国ごとに「この値段で売ってくださいね」という設定がされています。
その値段設定がもっとも安いのが、ブランド発祥の地なんです。
逆に日本は平均で5%ほど高く設定されています。
ですから、海外で安く仕入れて、日本で高く売れるという仕組みが発生することになります。

この仕組みを知っているかどうかで、他の人より一歩も二歩もリードできますよ!
他の出品者の情報が見られる
「転売って何を売ったら良いんだろう?」と悩んだことはありませんか?私も過去に同じような経験があります。
何か売らなければいけないのに、それがわからなかったので、手のつけようがありませんでした。
あのときはとても焦っていたことを思い出します。
そんな時佐野が知ったのは、バイマでは、他の出品者が何を売っているか?という情報を確認できるという情報でした。
人気の出品者が販売している商品はたくさん売れていることは間違いないので、その商品を自分でも販売してみようと思ったのです。
その作戦は見事にハマり、出品する商品を悩むことは格段に減りました。
自分の商品がたくさん売れていくのを見て、鳥肌が立つくらい感動していました。
あなたも、何を出品すれば悩んでいたら、一度参考にしてみてくださいね。

3つのメリットを活かすことで、バイマ転売のやり方がわからなかったあなたも必ず利益が出るようになります。
逆にデメリットは?
次はバイマのデメリットを見ていきましょう。
|
上記2つのデメリットがあり、バイマの転売は難しいと感じてしまう方も多く居るかと思います。
もちろん簡単ではありませんし、それなりの努力をする必要があります。
メリットだけでなく、デメリットもしっかりと把握しておく必要があるのです。
そこで、バイマ初心者だった佐野が感じたバイマ転売のデメリットを詳しく解説していきますね。
地道でコツコツした作業が多い
バイマの転売は、正直言って地味で単調な作業が多いので、やり続けるのに根気が必要なビジネスです。
最初の段階では、バイマのシステムや操作方法を覚える必要がありますし、その後も同じような作業をずっと繰り返していかなければなりません。
私自身も始めたころは、システムに慣れるのに苦労しましたし、作業も大変だと感じました。
しかし、時間が経つにつれてだんだんとシステムに慣れてきましたし、作業スピードも上がってきました。
そうなると、作業も楽しくなってきます。
ですから、最初は辛くてもすぐに諦めずに、コツコツと継続していくことが重要だと思います。
仕入れ先を探すのが大変
私はバイマ転売を始めてから、転売初心者の方からよく質問を受けることがあります。
その中でも多いのが、「仕入れ先がなかなか見つかりません」という悩みです。
私もバイマ転売を始めたころは、仕入れ先が見つからないことに苦労しました。
どれだけ時間をかけてネットで探しても見つからなかったり、見つかってもすでに売り切れていたりすることがよくありました。
「なんでこの人は出品できているのに、私はできないんだろう?」と自分の能力を疑ってしまったこともあります。
その理由は、現地で直接仕入れしている商品だからということが大きいでしょう。
ネットショップで販売されていない商品をいくら探しても見つからないわけです。
現地で直接仕入れしている商品というのは、海外の店舗や市場で販売されている商品のことです。
これらの商品は、日本では入手困難なものが多く、バイマでは高値で販売できる可能性が高いです。
ですから、時間を掛けて仕入れ先を探すより、簡単に見つかる仕入れ先を見つけてガンガン仕入れていく方がより効率的と言えるでしょう。
他の転売サイトを利用するうえでのコツなどを纏めた記事がコチラです。
あわせてご確認いただけますでしょうか。

メリットとデメリットを見たけどメリットの方が断然多いんだね!私もバイマ転売を始めてみようかしら!
バイマで人気のおススメ商品は?
次に、バイマで人気があり、たくさん売れている商品を3つ紹介していきます。
|
MONCLER(モンクレール)
若者に絶大な人気を誇っているブランドで、
大量の商品が出品、購入されています。
服や帽子などもかなり人気が高いので、安い仕入れ先を入手できれば買手には困らないでしょう。
韓国ブランド商品
韓国ブランド商品がなぜおススメかというと、仕入れ値が安く利益が取りやすいことが挙げられます。
特に家具や雑貨は安価で、お洒落なものが多いので、購入者が多くなります。
LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)
コチラは商品ではなく、人気ブランドの紹介になりますが、バイマの人気NO.1ブランドがルイヴィトンです。
知名度が高すぎるので、たくさんのライバルがいることは間違いないですが、その分購入者も多いので、チャレンジしてみる価値はあります。
※画像はすべてバイマ公式サイトより引用
バイマ転売で稼ぐコツとは?
バイマで稼ぐには6つのコツがあります。
|
評価の高い出品者を目指す
どのネット通販でも言えることですが、高評価の出品者を目指しましょう。
バイマの商品は、偽物を買ってしまう可能性があるため、購入者は評価をとても気にします。
偽物なんか掴まされた日には、悲しくて会社を休みたくなるレベルです(笑)評価が高いということは、安心できる商品を販売しているという何よりの証拠になります。
ですから、自然と購入者が増えて、売り上げ、利益に繋がるんですね。
バイマ転売での偽物商品についてわかりやすく纏めた記事がコチラです。
あわせてご確認いただけますでしょうか。
出品量を多くする
2つ目のコツは、出品量を増やすことです。
出品量が増えることで、多くの人があなたを認識してくれるようになります。
私も始めて3カ月くらいの間は、とにかく量を増やすことを意識していました。
バイマにはたくさんのライバルがいるため、他の出品者が販売してない商品や、季節を先取りした商品をたくさん出品し、多くの人の目に留まるようにしましょう。
商品量を増やすということは、作業量もその分増えるので大変ですが、頑張ってくださいね!

後から利益が出るって考えると、大変なことも乗り越えられそうな気がしてくるよね!
最安値をつける
販売商品を最安値にすることで、顧客の付きが良くなり、稼げるようになります。
あなたが購入者だった場合、やはり値段の安い物を購入したいですよね。
価格が高いと、同じ商品でも他店舗で購入したくなってしまいます。
バイマ転売を始めたばかりの方は、特にこの最安値を意識してみてください。
最安値で出品することで、他店舗よりも多くの購入者から支持されることができます。
また、最安値で出品することで、他店舗と比較しても優位性を持つことができます。
ですから、価格設定には十分注意しましょう。
売れ筋商品をリサーチする
バイマでは、パーソナルショッパーの販売履歴を誰でも閲覧することができます。
人気のパーソナルショッパーが販売した商品を確認すれば、どういった商品が売れるのかが簡単にわかります。
また、バイマのトレンドランキングや検索ワードランキングなども参考にしましょう。
これらはバイマのユーザーのニーズを反映しています。
無在庫転売を活用する
バイマでは、商品が売れた後に仕入れて発送する、いわゆる無在庫転売が許可されています。
このやり方なら、クレジットカードの支払い日と売上代金の振込日の調整さえできれば、海外ブランド品を仕入れるための資金がまったく必要なくても転売できます。
無在庫転売をする場合は、仕入れ先の在庫状況や発送期間などを確認しておきましょう。
また、購入者には無在庫転売であることを伝えておくと良いでしょう。
これはトラブル防止のためです。
集客力を高める
バイマは集客力が高いサイトですが、それでも競合相手は多いです。
自分の商品を目立たせるためには、集客力を高める工夫が必要です。
集客力を高める方法としては、商品写真や商品説明文を工夫することや、キーワードやタグを適切に設定することなどがあります。
また、レビューや評価も重要です。
購入者に対して丁寧な対応を心がけましょう。
古物商許可をとろう
古物商許可とは、中古品の転売ビジネスをするときに必要となる資格のことです。
古物商許可とは
古物商許可は、中古品の流通を規制するために古物営業法で定められています。
古物営業法とは、中古品の売買に関する法律のことで、中古品を売買する者は、警察署に申請して許可を得る必要があると規定されています。
古物商許可がないままに中古品を売買すると、3年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられる可能性があります。
このように、古物商許可は、中古品の転売ビジネスを合法的に行うために必要な資格なのです。
バイマでは個人間で商品を売買するため、法律上は中古品と扱われます。
そのため古物商許可をとっておく方がよいでしょう。
バイマでは、パーソナルショッパーと呼ばれる仕入れ担当者が海外で商品を購入し、日本の購入者に発送します。
この際、パーソナルショッパーは商品の所有権を一時的に持つことになります。
その後、購入者はパーソナルショッパーから商品を受け取ります。
古物商許可の取得方法
都道府県ごとに異なりますが、基本的には以下の手順になります。
準備する申請書類
申請書類の準備 申請書類には、
- 申請書
- 身分証明書
- 住民票
- 印鑑証明書
- 営業場所の写真や図面
などが必要です。
申請書には、自分の氏名や住所などの個人情報や営業場所や営業時間などの営業内容を記入します。
身分証明書には、運転免許証やパスポートなどが使えます。
住民票や印鑑証明書は市区町村役場で取得できます。
営業場所の写真や図面は、営業場所の外観や内装、間取りなどを示すものです。
申請書類は警察署や行政書士事務所で入手できますが、自分で作成することも可能です。
申請手数料の支払い 申請手数料は都道府県によって異なりますが、一般的には3万円程度です。
申請手数料は、古物商許可の審査や交付にかかる費用として必要です。
申請手数料は郵便局やコンビニエンスストアで支払うことができます。
支払い方法は都道府県によって異なりますが、一般的には振込用紙や収納代行サービスを使います。
支払い後、領収書を受け取りましょう。
申請書類の提出
申請書類と申請手数料の領収書を警察署に提出します。
提出先は都道府県によって異なりますが、一般的には自分の住所地や営業場所のある地域の警察署です。
提出後、警察署から指紋採取や面接などの審査を受けます。
審査では、自分の身分や経歴、営業内容などを確認されます。
審査には時間がかかる場合がありますが、通常は1ヶ月以内に結果が通知されます。
許可証の交付 審査に合格すると、許可証が交付されます。
許可証には、自分の氏名や住所などの個人情報や営業場所や営業時間などの営業内容が記載されています。
許可証は1年ごとに更新する必要があります。
更新手続きにも手数料がかかります。
許可証を受け取ったら、営業場所に掲示しましょう。
まとめ
今回は、バイマ転売についてお話していきました。
その中で特にインプットしてほしいことが3つあります。
- 無在庫販売は大きなメリット
- 目指せ高評価
- 始めは大量出品を心掛ける
お話しした内容はすべて大切ですが、この3つは特に重要なポイントなので意識してみてくださいね。
また先程も話したように、バイマ転売は非常に根気がいる仕事です。
地道に一歩ずつ進んでいきましょう!

一度稼ぐ方法を理解して成功したら、後は簡単に利益がでるようになります。
一日でも早く稼げるように応援していますよ!
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
【毎月2名限定】無料面談のお知らせ
無料相談では、あなたがアマゾン販売で、
副収入を月10万円得るための方法や思考法をお伝えします。
また、個人事業主では、月30万円達成するための仕入れ先、
仕入れ方法を答えられる範囲で質問に回答させていただきます。
あなたの転売ビジネスを軌道に乗せる各種ノウハウはもちろんのこと
あなたが、立ち止まっている原因を解決していくこともできます。
但し、適性を見るために、面談前に、事前
アンケートも実施させて頂きますので、ご了承下さい。
【日時・締切日】
毎月第2日曜日:13時~14時
毎月第3日曜日:13時~14時
※コンサル生は、定員になり次第、一切募集を行いません
【面談形態】Skype or 電話
【参加料金】完全無料
【参加条件】テキスト審査に通過した方
今なら11個の豪華特典を無料でプレゼント中
お忘れなくご登録ください!
毎月1名限定のコンサルティングはお早めにどうぞ!